• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

レンタルカート17日目 【空回篇】

レンタルカート17日目 【空回篇】土日の日記。



土曜日はいつも通り次女のクラブに付き添う。
午後からはみんなで買い物。


後はゴロゴロして過ごしてしまいました。




で、日曜日。


日曜日も午前中は次女のクラブに付き添い。


そして午後。



レンタルカート場のクイック浜名さんから来た「誕生月に行くとポイントをもらえるハガキ」を嫁さんが気にしていて、これ今日行かないと行く時ないじゃん!と言ってきました。


ポイントは欲しいけどなー。


うーん。
子供達はどうするかな…。


子供達は一緒には行ってくれるか微妙でしたが、なんか今日は付き合ってくれる事になりました。



でもよくよく聞いてみると、カート終わった後に浜名湖ガーデンパークで犬と遊ぶのが付き合う条件でした…。



と、いう事でレンタルカート行ってから、ガーデンパーク行って遊ぼうと思います。





コンビニで昼ごはんを購入し、車の中で食べながらクイック浜名さんへ。



今日はなんだか道が混んでるような気がするが、のんびりオニギリ食べながら行きます。



そして小一時間ぐらいで到着。




やはり日曜日は車も人も多いなあ。
いつも平日で1人で来ると、タイミングによっては貸切状態になる時がありますが、休日はいつも賑わってますね〜。



受付でワンちゃんを連れている事を言ったら奥のテラスなら良いですよ〜と言ってくれました。



今日は子供達とワンちゃんに走りを見せたいと思います。




嫁さんは1年10ヶ月ぶり。
いつも久しぶり状態で来店してしまいますな…。



とりあえず、今まで会員登録していなかった嫁さんも、会員登録をしてから走る事にしました?


ちょっとお安く走れるのかな。



僕の方も、誕生月に来店するとポイントプレゼントのハガキを受付で渡しました。



という事でポイントをもらいました。
(^-^)/



さて何セット走るかな…。



嫁さんは10周を3セット。
僕は今日は10周を2セット。



僕は午前中に少し体調を崩したので、今日は少なめにしようと思い2セット。



早速、嫁さんが1セット走ります。
僕は子供達と観戦。


今日はハイスピードコースです。


他にお客さん、団体さんもいるので、ちょっと順番待ちます。




嫁さんスタート。



久しぶりなのでスピン1回。

ですが、32秒後半〜33秒前半ぐらいでのタイムで10周を走り終えました。



久しぶりにしては中々やるのう。


まあカート経験者だから当たり前か…。




そしてしばらくしていよいよ僕も走ります。
僕1セット目、嫁さん2セット目です。




対決ですね。




まだ結婚する前にクイック浜名で走った時、嫁さんに周回遅れにされましたが、それも過去の話。



何回も通っている意地を見せないと…。
(´Д` )




僕が先行でスタート。
嫁さんが後ろです。








長女が写真撮ってくれました。



ちなみに今回の他に走っている方は親子で2人乗りカートをしている方のみなので、完全に嫁さんと一騎打ち状態。



ともかく頑張ります。



…。




なんとか嫁さんに抜かれないで終了。ふー。


でも、タイムはあまり良くないなあ。
嫁さんを意識し過ぎて、全然駄目だった…。




休憩。



子供達とワンちゃんも飽きて来ました。



すると、お客さん達がなんだか盛り上がっているので、同じように空を見てみました。



なんと空には綺麗な飛行機雲が出来てました。







エアパークのイベントってやつかなー。
ここでも見れてしまうんですね。



それにしても凄いな…。


いつかエアパーク行ってみたいなあ。



そして嫁さん3セット目。
僕は2セット目。



ラストですね。



最初は久しぶり過ぎて上手く行かなかった嫁さんも、2セット走り終えて大分感覚が戻ったようです。



でも、疲れも結構あるようです。
(´Д` )



僕は午前中の体調不良が大分回復。
全然まだ走れるけど、無理は行けないし、あと少ししか時間が無いので今日は2セットで十分ですね。




そしてラストの走行を開始。


今回は他に何人かのお客さんがいます。
嫁さんとの対決はあまり望めない感じなので、とりあえずタイムを狙って行くかな。



前を走ってる方に付いて行きます。



速いです。



でも、ジワジワと差を詰めて行きます。



後ろに何とか付きました。



しかし!



痛恨のスピン!



はあー。
速い人に引っ張られて良い感じだったのに…。




その後、もう一回スピン!



後方にいた嫁さんにアッサリかわされました…。



あれ、負けてしまった…。
(´Д` )




終了〜。



子供達にも何クルクルしてるの〜!と言われてしまいました…。カッコイイ所を見せたかったのに、逆にカッコ悪い所を見せてしまったなあ…。




全ての走行を終わったので、スタッフさんにお礼を言ってお店を出ました。



嫁さんのBestは32.50かな。
僕は32.01でした。


久しぶりの相手に0.5差か…。
(´Д` )



よし…。
また頑張ろう。



30秒台なんて無理だな…。
(´Д` )



さて次は浜名湖ガーデンパークへ。



クイック浜名から近いので良いですね。








いよいよ子供達とワンちゃんの出番です。




早速、次女はワンちゃんと駐車場すぐ隣の広場で走り回ってました。



広場を走った後は公園へ。




久しぶりにこちらに挑戦。









健康快道という、ちょっとした足ツボのコーナー。




これが結構痛い…。



ウチは嫁さんも子供達もみんな痛がってました。



子供達は他の遊具で遊び、僕らはワンちゃんと花を見たりして少し散歩しました。




あっという間に閉園時間に。



ちょっとクイック浜名さんで遊び過ぎたかな…。




最後に次女vs僕と嫁さんと長女で勝負。




広場で適当に50メートルを測り、次女は1人で150メートルを走り、僕らは150メートルを3人で走ります。




僕らは嫁さん、僕、長女の順に走ります。




勝負。



まずは1番手の嫁さんから。




スタート!




次女速い!嫁さんも頑張ってます。



ちょっと差が付いたまま2番手の僕にバトンタッチ。



…。



追いつけません。
でも次女も少し疲れて来たようだ。



長女にバトンタッチ。



さあどうなる〜。



長女も詰めますが、ギリギリ次女の勝利。




凄いなあ…。
(´Д` )



午前中も走ってたし、さっきまでワンちゃんと遊びまわってたし、スタミナが底なしですな…。



まあ…というか、親がちょっと離され過ぎましたかね…。


そして暗くなって来たので帰ります。









結構1日運動したので、疲れてしまいました。




晩御飯にラーメンを食べに行きました。









疲れた体に栄養補給しました。



以上、久しぶりに家族でレンタルカートに来たけど、あまり良い所を見せずに終わってしまいましたね…。



でも嫁さんも会員になったので、これから少しは一緒に来る機会が増えると思うので、何とか良い所を見せたいですね〜。
Posted at 2014/09/28 23:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

アッガイ(HGUC)

アッガイ(HGUC)HGUCシリーズのアッガイ完成!



寝る前のちょっとした時間を使い、作成しました。


相変わらず組み立てるだけですが、アッガイは思ったより出来が良いような気がする。



さて。



アッガイ参上。








いいですな。




では、いつも日記で使用しているアッガイと並べてみるかな。










左がいつものアッガイ。
HCM-PROシリーズで1/220サイズ。



右が今回完成したアッガイ。
HGUCシリーズで1/144サイズ。



意外と細部がちょっと違うんだな〜。



いつものHCM-PRO版アッガイは少しボロくなってきたかな…。




いろんな所に連れて行ってるので、だいぶダメージがあるかも…。



海外旅行にも連れて行ったからな…。


アッガイを使って写真を撮っていたら外国の方に日本語で「ソレ、ナンデスカ?」と言われて恥ずかしかった記憶がありますが、良い思い出です。



さてもう1枚並べて撮ってみる。









今回作成したHGUC版は体操座りが出来ない…。



なので、あぐらにしてみた。




体操座りは出来ないけど、思ったより腕や脚の可動範囲が大きいから他のポーズはつけやすいです。





最後にちょっとメタルギア風に…。




む!連邦軍が来た!
隠れろ〜。










ステルス風に隠れてみる。



ジムA「おかしいな、この辺りに何かいたような」

ジムB「気のせいじゃないのか?」

ジムC「とりあえず一度戻ろう」


アッガイ「………………」









なんとかやり過ごしたぜ!





以上。



セッティングしてる所を娘らに見られてるのは、ちょっと恥ずかしかったけどね。



僕にもステルス機能が欲しい…。






さて、次は…















ゾック来たー!




早速作成開始!!
Posted at 2014/09/25 22:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

リーガ第5節

リーガ第5節リーガ第5節。


平日開催です。


レアル・マドリードvsエルチェ



レアルスタメンー。



GKケイラー・ナバス
DFカルバハル
DFヴァラン
DFセルヒオ・ラモス
DFマルセロ
MFイジャラメンディ
MFクロース
MFハメス・ロドリゲス
MFイスコ
FWベイル
FWクリスティアーノ・ロナウド



日程が少しキツイのでメンバーをローテーションしたみたいです。


カルバハル復帰。


そしてキーパーですが、ついにケイラー・ナバスが登場しました。





試合開始。



すぐさまエルチェがPKをもらい、ゴールを決めました。


クリスティアーノ・ロナウドのクリアキックにエルチェの選手が当たりPKになったけど、ちょっと厳しい判定のような…。



しかし、その後すぐにハメス・ロドリゲスのクロスをベイルが決めて同点に。



同点後、レアルはマルセロが倒されPKに。
これをクリスティアーノ・ロナウドが決めて逆転。


これもちょっとPKとは思えない感じでしたが…。



その後、クリスティアーノ・ロナウドがヘディングを決めて3-1。前半を3-1で折り返します。




後半、試合は膠着状態に近い感じに。


でもまたPKをレアルが獲得。
クリスティアーノ・ロナウドが倒されました。



エルチェの選手が偶然引っ掛けた感じなので、これまたちょっと運が悪いPKですね…。



これをクリスティアーノ・ロナウドが落ち着いて決めてハットトリック、4-1。



試合終盤にもクリスティアーノ・ロナウドが決めました。5-1。



5-1でレアル・マドリードが勝利。



…。



レアル・マドリード最近の得点力は凄まじいな…。



連敗していた時はどうしたものかと思ったけど、これで少し安心。



守備も良くなった気がするし。



この試合、ローテーションとはいえスタメン出場したイジャラメンディとイスコが結構良かったなあ。



これは実力でスタメン取れるかもしれないし、今スタメンの選手達もモチベーションが上がるかもしれないので、チームには凄いプラスだと思うなあ。



クリスティアーノ・ロナウドも少し前は調子が〜とか言われてたけど、今や絶好調みたいな感じですな…。




これも一安心。




この調子で頑張って欲しいです。



ふー。



今日も疲れたけど、レアルが勝ってくれたおかげで元気が出たかなー。



自分も頑張らないと。


明日も元気に行くぞ〜。
Posted at 2014/09/24 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

リーガ第4節

リーガ第4節楽しみにしてたレアル・マドリードの録画をようやく観ました。


次の第5節が今日(日本時間だと明日)開催なので、さっさと観ないと連続で観る事になりそうなので良かった…。




リーガ第4節


デポルティボ・ラ・コルーニャvsレアル・マドリード



デポルティボのホームです。


レアルはここまでの成績は1勝2敗、13位です。
まだ始まったばかりですが…。




スタメン



GKカシージャス
DFアルベロア
DFヴァラン
DFセルヒオ・ラモス
DFマルセロ
MFクロース
MFモドリッチ
MFハメス・ロドリゲス
FWベイル
FWベンゼマ
FWクリスティアーノ・ロナウド




FW、MFはこれでほぼ完成系ですかね。
今後も基本のスタメンになりそうです。


DFはアルベロアが少しパフォーマンスが下がって来たような事を言われてますが、まだまだ必要な選手。


左右のサイドバックを高いレベルこなせる器用な選手は他にないし、意外とラフなプレーもしたり、チームのムードメーカー的な感じだったり、観ていて面白いです。



同じポジションにカルバハルがいますが、怪我してるみたい。攻撃力はカルバハルの方が上で、年齢も若いのですが、アルベロアと使い分けて欲しいとは思います。




GKはカシージャスですが、ぼちぼちケイラー・ナバスが出て来そうな雰囲気もあり、なかなか気になるポジション。



個人的にはカシージャスのファンなので、頑張って欲しいんですが…。



昔から何度もピンチを救ってくれた功労者だし、今は不調だと思いたいですね…。





さて肝心の試合はというと。





結果は…






2-8でレアル・マドリードが勝利。




両チーム合わして10点とは…。




デポルティボのペースで進んだんですが、最後の所で決めきれない。



決めきれなくても、まあ攻撃は良かったんですが、反面守備があまり良くなかったので、そこが大敗に繋がったかなー。




クリスティアーノ・ロナウドは先制ゴールである技アリのヘディング、相手ゴールキーパーのミスからのゴール、そして強烈ミドルシュートでハットトリック。



ハメス・ロドリゲスも素晴らしいミドルシュートを決めてリーガ初ゴール。



ベイルは落ちついて2得点を決めました。



そして途中から入った今季加入のハビエル・エルナンデスが2得点。ハビエル・エルナンデスもリーガ初ゴールで、そのゴールも結構強烈でした。



計8点。



先週チャンピオンズリーグのバーゼル戦で5点取ったけど、このチームは取る時は取りまくる感じだなあ。



とはいえ、派手にゴールは決めてますが、あまり内容は良くない感じかな。個人技と相手のミスのゴールばかりですので、完全に崩したゴールや、キッチリ防いだ後のカウンターでのゴールがもっと欲しいです…。



それに攻撃よりも守備が何か危なかった感じなので、もっと攻撃力あるチームに当たったらヤバイです。


まあとりあえず勝ったから良いけど…。
それに連敗ストップしたのも良かったけどね。




守備をもうちょっと強化して、怪我しているカルバハル、ケディラ、ヘセが帰ってくればなー。



何度も書いてるけどヘセが観たいなあ。




久しぶりのスペイン人で若手期待の星なのに、大怪我しちゃったから、ちっとも出て来ない…。



ヘセのライバルであり、同じ期待の若手だったモラタが移籍していなくなったので、余計に復活を願ってるんですが…。



そんな手薄の攻撃陣にハビエル・エルナンデスが加入して来たので、とりあえずはチームとしては安心だけど、ヘセのポジションが無くなるぐらい活躍されたら少し複雑な気持ちですな…。





さて、とりあえずバルセロナが絶好調なので、何とかこれ以上は離されないようにして欲しいですね。



新生バルセロナとの試合も楽しみだけど、今の状態だと………ちょっと怖すぎるなあ。
(´Д` )
Posted at 2014/09/23 12:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

秋風二連戦

秋風二連戦スポーツの秋。



今日、長女は部活の大会。

そして次女は陸上クラブの大会と、校区の運動会に出ました。



陸上の大会は午前中で終わります。


運動会は1日やりますが、次女の出番は最終競技のリレーだけなので、何とか間に合いそうです。


でもハードなスケジュールです…。



まず朝5時起床。


6時には長女を駅まで送りました。
頑張ってこい〜。
( ´ ▽ ` )ノ



長女を送った後は次女の番。


嫁さん、次女と陸上クラブの大会が行われる競技場まで行きました。







駐車場に到着。
この木の横に前も止めたかな。




そして受付して、次女はクラブの仲間と合流。


こちらは後は見守るのみ…。



でも、競技開始まで2時間ぐらいある。
少し暇やね…。


缶コーヒーを買ってのんびりします。



…。



時間になり、いよいよ開始。








次女は100メートル走に出場。



そして…結果は…




予選落ちでした。
(´Д` )



残念。


うーん、次女は学校で1番速くても、こういう所では厳しい戦いになってしまうなあ。



良い経験を積んだと思うしかないね。



お昼前に終わったので、午後から校区の運動会に余裕を持って出れそうです。




ここで寄り道。



嫁さんがまたあんみつ食べたいと言い出したので、前回行った甘味処また行ってみました。




次女も嫁さんもあんみつを注文。
僕は白玉クリームぜんざいを注文。








白玉が好きです。
美味しいです。




結構お腹がふくれてしまいました。
昼ごはんみたいなってしまったかな。



そして家に戻ります。




今度は自転車に乗り換えて小学校へ。




小学校に到着。







運動会は少しスケジュールが押してるようです。



さて次女は友達と合流し、準備します。
僕らは適当にポジションを取ります。




少し経って、いよいよリレーです。
校区の運動会、メインイベントである年代別リレーに次女は出ます。



年代別リレー…小学校、中学生、10代、20代、30代、40代と、それぞれ2名(計12名)が選手として出場します。


男子、女子と分かれてます。
混合では無いです。



リレー次女は1番手です。
これは楽しみです。


ちなみに僕も病気する前は出た事があるんですが…。
(´Д` )


もう無理ですね。



そしていよいよリレーが始まります。




スタート!



親バカの表現で申し訳ないですが、めちゃくちゃブッチギリで次の走者にバトンを渡しました。



その次女が作ったリードを保ち、ゴール。


ウチの町内が1位でした。
(^-^)/



そして男子は2位でした。
残念ながら男子女子両方で1位は逃しましたが、改めてウチの町内は速い人が多いんだと、少しビックリしました。



選手は喜んでます。


うーん、ちょっと羨ましい。
昔はあの輪に入ってたんだけどな…。


それにしても次女は英雄扱い。
町内のテントに帰って来たら、色んな人に褒められていました。



次女も午前中の大会の予選落ちの悔しさは何処かに行ってしまったようで、笑顔でしたね。



その後はまた小学生対抗リレーにアンカーとして出場した次女。こちらは6位と全然ダメでしたが、まあ仕方ないかな。



1日に3本も本気で走ったけど、まだまだ元気な次女は運動会終わったら友達と遊びに行ってしまいました。



なんて体力だ!



そして僕は晩御飯の買い物と、長女を駅まで迎えに行き、終了。



疲れたー。



なんもしてないけど。




長女の方も思ったより良い結果が出たみたいで良かった。でも長い電車の移動や、大会も待ち時間も長かったみたいで、帰りが遅くなってしまいました。




明日も長女、次女は学校かー。
タフだなあ。



こっちは応援してただけでヘトヘトです。



でも、楽しかったなあ。


ちょっと昼間は暑かったけど、スポーツの秋って感じで良いですねー。


自分も運動しないといけないな…。
(´Д` )
Posted at 2014/09/21 23:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
7 89101112 13
14 15161718 1920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation