• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

スカッドハンマーズ

スカッドハンマーズ昨日の日記。



朝から嫁さんと庭の草取りをしました。



最近サボってたらエライことになってたので、2人でむしりまくりました。



そんな感じでお昼になりました。
手や腕が疲れます…。


ちなみに長女は朝から友達と、次女は昼から友達と遊びに行ってしまいました。



嫁さんも友達からランチのお誘いがあり、草取り後は出掛けてしまいました。




よし、ゲームしよう。









先月ぐらいに購入したニンテンドーWiiのゲーム。


「SDガンダムスカッドハンマーズ」



…今更Wiiのゲームですが、新品500円にて購入。



発売されて結構経つのもあるけど、この安さは少し気になります…。



なかなかWiiを繋いでるテレビが空かないので、全然進んでなかったけど、今日はたっぷりやろうと思います。



このゲーム、ガンダムが主人公で進んでいくアクションゲームですが武器がハンマーのみ、という中々しぶい設定です。



ガンダムハンマー、ハイパーハンマーと、確か2話しか出て来ないレアな武器ですが、僕も大好きな武器だったりします。


他のSDガンダム系と同じ、モビルスーツ、モビルアーマー、そしてキャラクター達も全て可愛らしくなってまして、ストーリーも基本的には機動戦士ガンダムと同じ感じで進みます。



でも何故かホワイトベースクルーは誰もいなくて、アムロと父親のテムのみで進みますが、それはそれで面白いです。



肝心のアクションは、Wiiリモコンの振る感じでハンマーの強弱が変わります。



もうムキになって振るので右肩、右肘が結構痛くなるので、その辺りが辛いかな…。





さて、そんな感じで一生懸命リモコン降って頑張っていたら何とか半分ぐらいは進んだかな…。



ちょうどBSで再放送中の機動戦士ガンダムも「復活のシャア」が先週やったので、それよりは進みました。



さすがゴッグだ、なんともないぜ!を観れて良かった〜。



スカッドハンマーズに出てくるジオン軍もSDになってるとはいえ、ちゃんと設定にそった攻撃をしてきます。



ザクはザクマシンガン、バズーカ、クラッカーと色んな攻撃をし、グフはヒートロッドが強力で触れると一定時間動けなくなります。近づき過ぎるとヒートサーベルで攻撃もします。


ドムはバズーカを撃ちながら距離を取り、近づくとグフと同じくヒートサーベル、そして拡散ビームを使います。



ズゴック、ゴッグ、アッガイは頭上攻撃が効かないですね…。ゴッグのフリージーヤードに触れるとこれまた一定時間動けなくなります。アッガイは時折ステルスで消えます。


と、まあまだ途中なのでゲルググとかを見てないのですが、色んなキャラクター達がいて面白いです。


マニアックなモビルスーツも多いです。



頑張ってクリアしたいと思います。


でも腕が…。
(´Д` )



草取りもしたので余計に痛いです。




そしてちょっと遅めのお昼を食べに行きました。




丸亀うどんの肉盛りうどんを食べてみた。










武井壮さんがCMしていたので食べたくなってしまった。


ウチの家族はストイックな武井壮さんが好きだったりします。少し前にハイタッチしてもらえて嬉しかった…。



食べた感想は、ヤバイ!
って僕が言うと変ですね…。



うどんと、別皿で煮込んであるお肉のセットですが、お肉だけで食べても美味しいし、うどんに混ぜても美味しかったです。



普段、とろろうどんばかり食べてるもあって、たまには違うメニューもアリですな。




うどん食べた後はホームセンターへ。





午前中の草取りでハチが結構飛んで来てたので、嫁さんにまた例のヤツを買ってくるように頼まれました。









ハチ激取れ。
今度は2つセットのを購入。




前回、結構取れたので、またお願いしたいと思います。




ちなみにハチじゃなく、少し前に蚊を捕まえるヤツを自作したけど全然取れなかった…。



自作はダメだな…。



まあ、仕方ない。
蚊取り線香で頑張りますよ。




ハチ激取れ、早速また仕掛けたいと思います。





そして軽くドライブして終了〜。




そして夜になり、晩御飯の後は…。










アッガイ!



HGUCシリーズのアッガイを購入。



金曜日の仕事帰りに模型屋にフラッと入ってしまいましたよ。



電灯に寄ってくる虫さんのごとく、疲れてヘトヘトだった自分には模型屋さんがオアシスのように感じでしまいました。




そこでアッガイさんに出会ったので即、購入。



どうしてもピンポイントで欲しい物はネットで買いますが、模型屋さんでの出会いが結構好きだったりします。



模型屋さんも25年以上前から行ってますが、ここだけ昔と変わらないので、その雰囲気も好きです。




さて、アッガイはいいけど、飾るスペースが本当にヤバイので、その辺りも何とかしないとな〜。



あんまり狭いとせっかく作ったのに、何か申し訳ないし、どうせならちゃんと飾らないとね…。
Posted at 2014/09/21 13:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

回心転意

回心転意また日記がサボりがちになってもうた。


いつもは空き時間はゲームしたり、テレビ観たりするんですが、もう眠気が凄くて…。


仕事が忙しいなんて言えるほどの事もしてないけど…。


体力の無さと、頭の悪さで日々苦労してます。



さて今日は大丈夫なので今週の事を書いてみる。



今週の17日にいつもの病院に行きました。


仕事している今だと、通院の日がだいぶ面倒に感じて来てしまった。


それでも行かないと行けないのが辛いなー。


今回の通院も、嫁さんは安心してるみたいで、1人で通院に行きます。



病院までは特に混んでなかったが、病院がめっちゃ混んでた…。駐車場も、病院内も…。


混んでたけどいつも通り、検査〜結果出るまで少し待って〜診察をしました。


特に問題なーし。


でも薬は減りません。
現状維持です。


今回は何か主治医が忙しいせいか、あまり話をしてくれなくて残念だった。


まあ、あまり変化も無いからかな。


口がアレルギーでやられてるけど、どうする事も出来ないので、様子見しかない状態。



様子見で1年以上経つけど…。
(´Д` )



診察終わり、会計して薬もらって帰ります。


治療代も結構するし、薬も多いし、この辺りも面倒になってきた…。



そんな虚しい気持ちを感じていたらお腹も空かなくなり、昼ごはんも食べないで帰宅してしまった。




いつもは通院の時、昼ごはんをどっかで食べるのが唯一の楽しみだったんだけど、今回はそんな気分にもなれなかったなー。




という感じでいつもの通院は終了。



そんな中、嫁さんが1人である所に行って来た。










どうやら僕に何も言わないで、骨髄バンクのドナー登録をしてきたようだ。



まあ僕がこうなる前から、登録するつもりだったらしいけど。



骨髄移植の知識はもちろん嫁さんもあるし、全て理解しての登録なので支持したいと思います。



これで誰かの力になれたらいいなあ。



それにしてもそういう姿を見ると、通院を面倒な風に感じてしまってはいけないな…。



反省です。



移植してくれた姉、看病してくれた嫁さん、遠いのに新幹線に乗ってまでお見舞いに何度も来てくれた弟、千羽鶴作ってくれた娘達、そして先輩と後輩、友達…あげればキリが無いですが、色んな人達のおかげで生きている事を忘れてはいけないかな。



来月、もちろん通院あるけど、その時間も楽しめるように感じて行きたいと思います。




通院の次の日。




職場の上司が、昼ごはんを食べた後にカキ氷を食べに行こう!と誘ってくれました。



前々から行く約束をしていたんですが、上司は忙しい方なので中々時間が合わないまますっかり涼しい季節に…。



でも食べに行った日はたまたま暑かったので良かった。




上司オススメのお店に行きました。










僕はロイヤルミルクティー味を注文。




食べたらめっちゃ美味かった…。


雪みたいなカキ氷だった。


でも上司が食べてたイチゴ味が普通に美味そうで、ちょっと羨ましかった。



そしておごってもらい、本当に良い昼休みでした。


カキ氷は冷たかったけど、心は暖かくなりました。


ごちそうさまでした。




という事で、仕事で疲れてしまった日々だけど、改めて色んな人に感謝しないといけないんだなーと思う一週間でもあったかなー。



とにかく…自分に出来る事を精一杯やって生きて行こうと改めて思いました。
Posted at 2014/09/19 22:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

新居関跡・旅籠紀伊国屋

新居関跡・旅籠紀伊国屋3連休最終日。



たまたま1人の時間が出来たので、ちょいとドライブに行って来ました。



連休は買い物と洗車をしただけだったので、最終日ぐらいは気ままに出かけたいと思います。




1時間ほどドライブしてある所に到着。



静岡県湖西市にある、特別史跡「新居関跡」。









久しぶりに歴史関係の所に来てみた。



関所ですね。

なんでも全国で唯一現存する関所建物との事。


全国の関所は明治時代に廃止されて、小学校や役場になってしまったみたいです。



とはいえ関所は時代劇のワンシーンで観るぐらいで、あまり良く知らないので勉強してみたいと思います。



受付に行きます。








大人310円。

旅籠紀伊国屋資料館との共通券は410円。


共通券だと、新居関所から1分〜2分ぐらい歩くとある旅籠紀伊国屋資料館も一緒に観れるようです。


せっかくなので共通券で入場。
後で旅籠の方にも行ってみたいと思います。



まず、関所の史料館に入ります。
写真撮影はダメとの事。



残念。



せめてメモ帳ぐらい持ってくれば良かった。



江戸時代の資料が展示されています。
小さい史料館なので、あまり時間はかからないですが、実物の資料も多いので面白いです。



史料館を出て、関所の方に行ってみます。


こちらは写真OKです。









靴を脱いで中に入れます。









面番所です。
ここで旅人達をチェックしてたのでしょうか。



通行手形が無いと通れなかったんですね。
確かに今の時代でいえばパスポートみたいな感じですし、関所は税関ですかね。



通行手形は武士の場合は藩庁に申請し、庶民は役人などに申請すればいいみたいですが、女性だと凄い面倒だったみたいですね。



江戸から外に出る女性は幕府の留守居(という役職)から発行してもらい、外から来る女性は京都所司代や所定の役人などに発行してもらわないと行けません。



昔、歴史の授業でやったのを少し思い出しました「入り鉄砲と出女」ですね。



入り鉄砲は江戸に武器を持ち込むのを防ぐ制度。


出女は、江戸時代は大名の妻子は人質扱いで江戸にいたので、国元に帰るのを防ぐ制度。



厳しいですね。


武器のチェックはともかく、女性に対しての取り調べは厳しかったようです。



またここ新居関所は厳しい事で有名だとか…。



ちなみに関所を通らないで海や山を通って抜けて行く事を関所破りといいますが、捕まった時は重い処罰が下されました…。




さて、関所の中もそんなに大きくないです。


最後にまた全体像を写真に撮る。









良い天気。




そして次へ。




旅籠の方に行ってみます。








旅籠紀伊国屋資料館。


新居関所から徒歩数分。
というか、すぐ近くです。



中に入ってみます。








受付で、先ほど新居関所で購入したチケットを渡しました。写真はOKとの事です。




中は以前訪れた事がある、二川宿に隣接する旅籠と同じような作りでした。



でもちょっと驚いたのが由美かおるさんの写真があった事かな。


こちらに訪れたんですかね?



お風呂場に写真とサインがありました。









風呂場に飾ってあるのが粋な感じですね〜。




さてこちらも小さい建物なので、あっという間に全てまわりました。




帰ります。




うむ。楽しかった。








新居関所は今後も復元整備が計画されているみたいで、また来た時は少し変わってるのかなー。




おまけ。




新居関所史料館にて販売されていた使用済みの手筒を買ってしまった…。









新居の諏訪神社奉納煙火祭典で奉納された手筒花火みたいです。発火する事はもう無いですが、逆さにすると燃えかすが出てくるみたい。




家中の災厄を払ってくれるみたいなので、玄関先に飾りたいと思います。



でも、嫁さんに怒られましたが…。


これは災厄では無いです…。
想定内です。
(^_^;)
Posted at 2014/09/15 20:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

リーガ第3節 ダービー

リーガ第3節 ダービー3連休中です。
のんびり録画したレアル・マドリードのサッカー観戦が出来ました。


第3節。


レアル・マドリードvsアトレティコ・マドリード


マドリードダービー。
開幕前にスーペルコパで2試合戦ってますが、またすぐにマドリードダービーになってしまいました。



レアル・マドリードスタメン。




GKカシージャス
DFアルベロア
DFペペ
DFセルヒオ・ラモス
DFコエントラン
MFモドリッチ
MFクロース
MFベイル
MFハメス・ロドリゲス
MFクリスティアーノ・ロナウド
FWベンゼマ



4-5-1みたいな感じですがクリスティアーノ・ロナウドとベイルはもっと前よりのポジション。



ベンチにはマンチェスターユナイテッドからレンタルで獲得したハビエル・エルナンデスがいます。


ヘセが中々復帰しないので、ベンゼマしかいない前線がこれで何とかなるかな。またベンゼマとはタイプも違うので、試合内容によっては出番が多くなりそうな気がします。




そんな感じで試合の方は…





1-2でアトレティコ・マドリードが勝ちました。
(T_T)




アトレティコは開始早々コーナーキックで押し込み先制すると、堅い守備でレアルの攻撃を防ぎます。



レアルは堅い守備に苦労しながらも、徐々にペースを掴みます。そしてクリスティアーノ・ロナウドがPKを獲得し、自ら決めて同点。



その後、ややレアルペースで進む。


しかし、アトレティコ・マドリードはサイドからのクロスをゴール前のラウール・ガルシアがシュートするかと思ったらスルーし、後ろにいたアルダが決めるという綺麗なゴールで再びリード。



そのまま試合終了〜。




アトレティコは監督のシメオネが何試合かベンチ入り禁止になっているとは思えない理想的な試合の進め方だったように思います。




レアル・マドリード早くも2連敗。



ハビエル・エルナンデスは途中出場しましたが、不発に終わりました…。残念…。



それにしてもクロース、ハメス・ロドリゲスなど新加入選手が馴染むのはまだ時間がかかるから仕方ないかもしれないけど、やはりシャビ・アロンソが抜けた部分が大きいような気がします。




ディフェンス陣のフォロー、正確なロングパスとミドルシュートもあり、ここ数年のレアル・マドリードの強さは彼による所は大きかったんだなあ。




でも、今は新戦力、新戦術に期待するしかないですね。



これまでと違った強いレアル・マドリードを観れたらいいなーと思います。



まあ開幕したばかりなのにケディラ、カルバハルが怪我して、相変わらずヘセの復帰の見通しは立たないし、なかなか厳しい状況ではありますが…。



さて次は昇格して来たデポルティボ・ラ・コルーニャか。個人的に好きなチームなので対戦するのは楽しみですが、ここで負けるとえらいことになるのでレアル・マドリード勝って欲しいです…。
Posted at 2014/09/15 10:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

Meretrix

Meretrix昨日は自分の誕生日でした。



晩御飯は何が良いか聞かれたけど、なかなか思いつかない…。


で、以前嫁さんと二人で行ったハマグリのお店からハガキがあったのを思い出したので、ここに行ってみる事にしました。



誕生月に送られてきたハガキを持参すれば、年齢分のハマグリしゃぶしゃぶをプレゼントとの事です。



とりあえず家族全員で行きますー。



到着。
お店は賑やかいです。
嫁さんが予約していてくれたので、すんなり入りました。



早速、ハマグリのしゃぶしゃぶをセット。









40個近いハマグリが…。
これが無料とは嬉しいサービス。



お鍋に入れて、パカッ!と開いたらOKみたい。
お好みでポン酢かけて食べます。


鍋は追加注文ですが、〆にラーメンを入れて食べました。








しゃぶしゃぶのみプレゼントサービスなので、こちらのラーメンは普通の注文と同じですが、やはりハマグリの出汁がもったいないので、ついつい頼んでしまいましたね…。




後は天然の焼きハマグリを注文。








デカイ。
1個1000円ぐらいします…。



味オンチの僕にはもったいないので、嫁さんが食べました。


美味しかったようです。
肉厚で歯ごたえはあったとの事。



僕はハマグリ以外のモノを少し注文。









このトンテキが自分の中で1番好きですねー。
前に来た時に食べて美味しかったので、また注文してしまいました。



初めて来た親父もビールにワインにハイボールと飲みまくってたので、気に入ってくれた感じですね。




お店の前で店員さんにお願いして記念撮影。



良い思い出になったかな。



帰宅して、ちょっと休憩して今度はケーキ。










生クリーム大好きな自分の為に選んでくれたみたい。


めちゃ美味かった。
ケーキ大好きです。




そして子供達からプレゼントにカードケースをもらいました。



ありがたいです。
早速使いたいと思います。



よーし、来年もまた誕生日を楽しく過ごせるように頑張るかなー。




…。




あれ?




嫁さんからのプレゼントが無いな…。
(´Д` )
Posted at 2014/09/13 20:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
7 89101112 13
14 15161718 1920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation