• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

蔵王山

蔵王山昨日の日記。


朝、早めに起きる。


長女が入っている部活の大会があり、大会の開催場所がちょっと離れた学校なので、そこまで送らないといけない。



とりあえず僕は朝ごはんは食べずに、長女と嫁さんを乗せて大会が行われる学校へ。


次女はぐっすり寝ているので、後のことは親父とワンちゃんに任せておきます。



50分ぐらいで学校に到着。
長女が部活の友達と合流するのを見送りました。

任務完了。



これで家に帰るのも何なので、さらに少し離れた所にある田原市の蔵王山に行ってみました。




車で30分ぐらい走り到着〜。








少し曇ってますが、良い景色。



まだ朝9時ぐらいなのもあり、あまり人はいなかったかな。バイクのツーリングのグループがいて、後から自転車のツーリングのグループが来たぐらいかな。



近くには風力発電の風車があります。










なかなかの迫力。




ちょっと離れた所から写メを撮ってみる。









最初は回って無かったけど、僕らが帰る頃には回り始めました。




朝、早い為に売店とレストランはまだ開いてなくて、ちょっと残念。また来た時には入りたい。




売店の奥に「幸せの鐘」なるモノを発見。









カメラをセット出来る台もあるので、せっかくだから嫁さんと記念に写真を撮りました。



そして、近くのベンチで隠し持っていた焼きそばパンと缶コーヒーを出して、よーやく朝ごはん。



景色も良くて、気分は最高です。



食事の後は少し散歩。
軽く30分ほど周辺を歩いてみました。



歩いてる時に、嫁さんが大あさりが食べたくなったと言うので、とりあえず蔵王山をおりる事に。



10分ほど車で進みます。








道の駅めっくんはうす。
こちらに到着。



最初に中に入って新鮮な野菜を購入〜。



そしてメインの大あさりを売っているお店へ。



嫁さんが食べる大あさりを1つお願いしました。
僕はフランクフルトにしました。



…。
ちょっと待ちます。



店内を見渡すと、小さい冷蔵庫を発見。







ビールとコーラが入ってます。

かっこいい。
部屋に欲しいけど、無理だな〜。



そんなこんなで大あさりが来ました。







なかなかの迫力。
嫁さんは美味しそうに食べていました。



食事の後はよーやく自宅に帰ります。
長女は連絡が来たら迎えに行きます。



帰宅。



お昼になってよーやく起きた次女と3人で、お昼ごはんを食べました。


そして今度は自転車に乗り家庭菜園へ。








嫁さんの手伝いをしてみました。
ビニールをセットするのを一緒にやりました。



しばらく家庭菜園で遊んでいたら、長女から連絡があり迎えに行きました。



意外に早く連絡が来たので、慌ててしまいました。長女には若干待たせてしまった。



最後に。

晩御飯は焼き鳥を食べました。








昨日(土曜日)が焼肉だったけどね…。


この土日で肉を食べまくったので、少しはパワーが付くといいなあ。

Posted at 2015/04/27 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

久々

久々日記。


今週は忙しくはなかったけど、なんか眠気が取れなかったな…。


おかげで帰宅して、自由な時間があってもゴロゴロしてしまい、無駄な時間を過ごしてしまった。


来週はしっかり睡眠を取って、仕事に影響出ないように気を付けよう…。



そして今日の日記。




朝、仕事行く時間と同じぐらいのタイミングで起床し、録画したレアル・マドリードのサッカーを朝ごはんを食べながら観る。


そして2時間ちょっとで終わり、今度は外へ。


午前中のウチに自分の車であるスイフトを洗車。


その後、嫁さん、娘達が起きてくる。



朝食を食べ終わったら、こないだ見つけたリサイクルショップに嫁さんと行ってみました。








どうやら嫁さんは耕運機が欲しいようだ。


お店の御主人に値段を聞いてみたら耕運機の中古は2万5千円から〜との事…。


ちょっと自分達には手が出ないなあ。
(´Д` )


まあ借りている家庭菜園は小さいので、あまり必要がないし、頑張って自力で耕すしかないかなー。



2人でしょんぼりして帰宅。



次に、次女を連れて出かけます。


まずはTSUTAYA、そしてホームセンター。


最後にスポーツ用品店へ。
部活で使うスパイクと練習用シューズを買いに行きました。



なかなか次女の気に入るモノがなかったけど、履いてみたら意外に気に入ったシューズがあり、購入しました。2足ともシューズ入れや、スパイクのピンなどをを買ったので、結構な金額に…。
(´Д` )



大切に使ってくれよ…。




その後昼ごはんを買って帰宅。
4人でちょっと遅めの昼ごはん。




午後は嫁さんのMPV号を洗車。



嫁さんは家庭菜園へ。
耕運機買えなくてスマン…。


自転車に沢山荷物を積んで出かけて行きました。


MPV号の洗車が終わったら、ちょうど嫁さんも帰って来ました。




夜は焼肉〜。








名目は次女の入学祝い…かな。
まあ、なんでもいいけど久々です。


やっぱり家焼肉とは違いますな…。
また当分食べられないと思うので、しっかりお肉を味わって頂きました。





おまけ。




ガンプラも久々に作る事に。









リ・ガズィ。



僕の最も好きなモビルスーツ。
ついに購入してしまった…。



飾る所もないのでガンプラ作りはストップしていたけども、何とか無理矢理数体作れるスペースを確保。



さて、作るぞ〜。
Posted at 2015/04/25 22:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

リーガ第32節

リーガ第32節リーガ第32節。



ちょっと遅くなったけど、ようやく録画した試合を観る事が出来た…。




レアル・マドリードvsマラガ



レアルスタメン。



GKカシージャス
DFアルベロア
DFペペ
DFセルヒオ・ラモス
DFマルセロ
MFクロース
MFモドリッチ
MFハメス・ロドリゲス
MFイスコ
FWベイル
FWクリスティアーノ・ロナウド



4-4-2フォーメーション。


ベンゼマが少し怪我したので大事をとって休ませたようです。


ポスト役のベンゼマがいないとボールが収まらない感じですが、中盤でボールが収まるので、チーム力としては普段とあんまり変わらないかも。


レアル控え。


ケイラー・ナバス、カルバハル、ナチョ・フェルナンデス、ルーカス・シウヴァ、ハビエル・エルナンデス、ヘセ。



招集外。


コエントラン、ケディラ、ヴァラン、ベンゼマ。




試合開始。



開始3分ぐらいでベイルに異変が…。


脚に違和感があるみたいで交代。


代わってハビエル・エルナンデスがピッチに入ります。


3人しか使えない交代枠を開始早々で1枚使ってしまった事も痛いし、ベンゼマがいない時なので得点も期待していたので悲しい…。


ベイルの怪我が軽症であることを祈るのみ。



代わって入ったハビエル・エルナンデス、かなり気合いが入ってます。これは期待出来そうだ。



試合内容は五分五分。


マラガは1トップのアムラバトがボディーバランスも良くて、シュート力もあり、かなり怖い存在。


トップ下のファンミも上手いし、なかなか良いチーム。



そんな中、レアルはクリスティアーノ・ロナウドのフリーキックをセルヒオ・ラモスが押し込み先制。


1-0。


ちょっとオフサイドぽかったが…。



後半。



再びレアルに不運が…。

モドリッチが負傷し、イジャラメンディが代わりに入ります。


その後、ペナルティエリア内でハメス・ロドリゲスが倒されPKを獲得するも、クリスティアーノ・ロナウドが外してしまい、追加点ならず…。



そんなあんまり良い流れじゃない中、ハメス・ロドリゲスがイスコとワンツーで抜けて、更にクリスティアーノ・ロナウドとワンツーで突破して、綺麗な技ありシュートを決めます。


2-0。

流石ハメス・ロドリゲス。
上手いなあ。


しかし、マラガも負けておらず。


ロサレスのクロスをファンミがヘディングシュートを豪快に決めてしまいます。


2-1。



マラガはそのまま追い付きたい所でしたが、レアルのハビエル・エルナンデスが突破しゴール前に折り返して、クリスティアーノ・ロナウドが押し込みました。



3-1。



試合終了。



なんとか勝ちました。



マラガのGKカメニのファインセーブが無ければ、少しは楽な展開になったとは思いますね。カメニ、やっぱり凄いキーパーだ。



レアルはモドリッチ、ベイルを怪我で交代したのがキツいな。


今シーズン残り試合が少なくなってきたので、レアルの選手は本当に怪我だけには気を付けて欲しいなあ。

出来るだけベストメンバーでの試合が観たい所です。




そして…



第32節マラガ戦後にアトレティコ・マドリードとのチャンピオンズリーグの準々決勝セカンドレグが行なわれました。


ファーストレグは0-0でした。



マルセロを出場停止、ベンゼマ、ベイル、モドリッチを怪我で欠いていたレアルですが…



終了間際にハビエル・エルナンデスのゴールが決まりレアル・マドリードが勝利しました。



これで4強入り。
5シーズン連続らしい。


ふー。良かった。



アトレティコのダービーは今季8回やっていて、ようやく1つ勝てた。


その勝利が大事なチャンピオンズリーグの試合で良かったかな…。
Posted at 2015/04/25 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

ソフトボールと畑

ソフトボールと畑昨日は仕事だった…。


でも、僕だけではなく、みんな出勤の日。


しかし自分、先週は後半忙しかったので、そのまま土曜日も仕事になったのは少し辛かったかな。

まあ仕事が出来るだけでもありがたい。
1日でも休みがあるので良かったかな。



今日、日曜日。


町内のソフトボール大会。
近くの小学校でやります。






嫁さんが去年に続いて出場。
僕は応援。


男性は足りているので、今回も出番なし。
(°_°)


町内ソフトボール大会の独自ルールとして、女性は4名入れないといけないみたい。


何処の町内も基本的に、ピッチャー、キャッチャー、セカンド、ライトに配置してる感じ。


キャッチャーも盗塁無いし、後ろに逸らしても大丈夫なので、バットスイングが怖くなければ楽なポジションかも。


そんなキャッチャーをウチの嫁さんがやる事に。


先日、ナゴヤドームでもらったドラゴンズのユニフォームを着て頑張ります。



そして試合は…



2試合やって、2試合とも負けてしまいました。
(´Д` )



嫁さんは2三振、内野ゴロ1、フォワボール1でした。


ソフトボールは結構難しい。


一塁ベースが2つあり、打者が走り抜ける用に追加されているのは知らなかった。


そっちのベースだけ走者が踏んでいてアウトになる方が何名かいました。


またリードを取ってしまいアウト。
バッターボックスから出て打ってしまいアウト。


町内ソフトボールだけど、審判団はかなり厳しくとっていたので、出来たら試合前に少しはルール説明をした方が良かように思いました。



ウチの嫁さんなんかも全然野球のルールも知らないので、かなり大変だったんじゃないかなー。



しかし…


僕も1打席ぐらい出てみたかった…。
(´Д` )



お昼。


嫁さんはお弁当が出るけど、僕は出ないのでコンビニでカツ丼を買って来ました。








ちょっと熱かったけど美味しかった。
また食べよう。



学校までは自転車で移動していたが、自宅に帰り今度は車で出ます。



長女が部活の大会だったので、隣の市まで迎えに行く事に。長女の友達も一緒に拾って帰りました。



そして再び自転車にチェンジ。



久しぶりに家庭菜園に嫁さんと行きました。






ちょっと離れた場所になってから、僕は行く機会が減ってしまいましたが、嫁さんは楽しくまだ通っているようです。







今回はこれだけを追加で植えます。



キュウリを植えて…









今度は風よけを付けてみました。









キュウリにIフィールド!…なんてね。



この他、風よけを5つほど作り終了。

明日は雨の予報みたいなので、水は大丈夫かもしれないですが、今日植えたヤツだけは水をあげといた。


以上、午前中は応援のみで、ほぼ突っ立っていただけど、午後は少し畑仕事をしたので体を動かせれたかな。



でもソフトボール見てるだけで楽しかったな。


みんな本気で悔しがったり、喜んだり、無邪気な姿が良かった。僕も子供の頃の草野球の思い出などが重なり、懐かしかったな。



さて仕事の疲れも残ったままなので、体力的にはさらに疲れたような感じですが、楽しいソフトボールと久しぶりの土いじりのおかげで気分的にはリフレッシュ出来た日曜日になったなー。
Posted at 2015/04/19 21:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

時間

時間今日は通院の日。



もう通院の日が来たのかー。

時間の流れの早さを感じる。
4月も半ばだし…。


あとは、通院の期間がもう少し長くなると良いのだが…。



今回は1人で病院へ〜。
ま、普通な事ですが…。


嫁さんは仕事。
あと、前日からケンカしてしまったので、なんか気分的にモヤモヤした感じで嫌だなあ。



今日は道を変えてみる。


…。


いつもは1時間30分ぐらいかかる所、1時間20分ぐらいで到着。


微妙な時間差ですが、その時の交通状況もあるのでわかんないかな。


検査して、待って、診察。


薬の副作用を防ぐ薬が1つ増える事に。


うーん、もともとの病気はともかく治療と薬の副作用が強くて、そちらを抑えるのも大変だ。


ちょっと凹むが仕方ない。


そして会計、薬を受け取り病院を出ます。



帰りも違う道で帰ってみる。



途中、最近お気に入りの手打ちうどんのお店に入りました。


お昼は14時までみたいで、その少し前に何とか入れた。








あんかけうどん、カツ入り。
美味しかった。お腹いっぱい。


こればかり頼んでしまうのは、冒険出来ない性格もあるせいかな…。



お腹も満たされて、ちょっとドライブがてら近くの山にあるお寺に行こうと思ったら、途中通行止めに出会ってしまい、Uターンしました。


Uターンしたら面倒になり、帰る事にしました。
(´Д` )




帰宅後、まだ嫁さんは怒っていたけども、とりあえず検査結果と診察結果だけは伝えました。



後は時間が解決してくれる事を願っております…。
(´Д` )
Posted at 2015/04/15 20:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12 1314 15161718
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation