• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

(凸)Ⅲ + ジャベリン

(凸)Ⅲ + ジャベリン今日で3月が終わり…。


年度末という事で忙しい方もいらっしゃる事ですが、僕は穏やかな1日でしたね。

世間では明日は入社式だったり、人事異動があったり、退職される方がいる部署は引き継ぎがあると思いますが、まあきっと僕は明日も穏やかな1日だろう…。



そんなことはともかく。



前回のジムⅢの続き、というか完結編。




やっぱり今、ジムⅢといえばジャベリン。

そう、ガンダムUCでのビームジャベリン装備のジムⅢはカッコ良かったな。



という事ですが、まずビームジャベリンを用意しないと。



以前、自作で作ったジャベリンはヒドイ出来なので、やっぱりちゃんとしたヤツを用意しないとね。



こちらを使おう。







雑誌の付録について来た武器セット。
RX-78-2ガンダム用のヤツで、もちろん付録欲しさに以前購入していたのだが、作らずにそのまま保管していました。






スーパーナパームやキャノン砲などの武器が入っているけど、今回はジャベリンのみを使用。




切り取って、ガンダムマーカーで色塗って終了。




早速、装備!








うむ。


なかなか良いではないか。



適当に構えてみるかな。



ジャベリン切っ尖






両手で構えてみる








ジュアッグに向けて一撃!








ガウ攻撃空母にブッ刺すガンダムみたいなマネ









最後は後ろ姿










以上。



とりあえずフル装備で飾るかな。










ちょっと強そうに見える。



満足。




さあ、これでロンド・ベル隊を作ろうは一先ず終了。


とはいえガンダムUCがテレビで放送されるみたいだから、また影響されてしまうかもしれないけど…、
(´Д` )
Posted at 2016/03/31 22:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

(凸)Ⅲ

(凸)Ⅲあと少しで3月も終わり…


近所の公園も桜の花が咲き始め…


春の足音が近いて来たのですが…



先週の土曜日はずっと寝てました。
(´Д` )


前日の金曜日、仕事から帰ったら強力な眠気に襲われてしまい、早々と寝てしまった。

そのまま土曜日も寝てばっかだったのですが、どうやらこの睡魔の原因は風邪だと気付きました。つまり風邪を引いてしまった。そして同時に仕事の疲れも出た感じ。


またいつもの病気の方も、運悪く体調の波が悪い方に丁度傾いていたみたいなので、余計に辛い状態になってもうた。



仕事の疲れ、風邪、体調の波…とジェットストリームアタックをまともに受けてしまいましたが、なんとか日曜日には回復。



回復の証しとしてラーメンを食べに行きました。









チャーシューメン大盛り。


ちょっと体調が微妙だったのですが完食。
美味しく頂きました。



ラーメンパワーで翌月曜日は元気に仕事に行けました。



良かった良かった。




さてと。



ここからがメイン。



ゆっくり作成していたHGUCシリーズのガンプラである、ジムⅢが出来た。








なかなか良いではないか。



我が部隊、最後のモビルスーツに相応しい。



後ろ姿は








ガンダムMK-Ⅱタイプのバックパックが渋い。



次に大きさを比べてみよう。



ロンド・ベルの最新鋭機、リゼル。









リゼルでかい。


あとリゼルが派手なのでジムⅢが凄く旧型に見えてしまうな。



次にスタークジェガン。









まず驚いたのは肩のミサイルポッドの大きさにこんな差があるとは思わなかった…。



今度は肩のミサイルポッドと、腰のミサイルランチャーを外してみる。












個人的にはこっちの方がスッキリして良いな。




最後に全員で記念撮影〜。








ロンド・ベル所属イシイ中隊。

隊長機 リ・ガズィ
副隊長機 スタークジェガン
隊員機1 ジェガン
隊員機2 ジェガン
隊員機3 リゼル
隊員機4 ジムⅢ

援護機 ジェガンエコーズ仕様


なんちゃって。
ちょっとジムⅢが浮いてる感じだけど、気にしない。


こんな脇役の部隊があっても良いのでは無いかなー。


ま、リ・ガズィがちょっと量産機では無いのだけども、この辺りは特別に配備されたという脳内設定で無理矢理納得しておこう。



ということでジムⅢでした。









まだちょっとつづく…
Posted at 2016/03/29 22:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

夜更かしと春の足音

夜更かしと春の足音先週の日記。



3連休でした。



19日の土曜日。
いつも通りサッカーのビデオを観る。
(リーガ第29節 ラス・パルマスvsレアル・マドリード)


サッカー観た後はスイフトとMPVの洗車。


お昼になり嫁さんと吉野家へ。







いつも通りアタマの大盛り。
美味い。


お昼を食べた後はTSUTAYAへ。
すっかり忘れていたケツメイシのCDを買いに行きました。









「さらば涙 / 君と出逢って」



車の中はしばらくコレですな。



次は娘の部活で使う物を買いにスポーツ用品店へ。
予定外の出費だったので、ちょっとツライ。
(´Д` )



そして晩御飯も終わって、部屋でゴロゴロしていたら嫁さんがたまにはカラオケに行きたいと言い出したので…









カラオケに行きました。
久しぶりだけど、まあまあ声が出たな。


流石にケツメイシの新曲は、CDを買った当日だったのもあり歌える自信が無いので諦めましたが…。


結構歌いました。
かなり夜更かししてしまったな。
(´Д` )




次の日。
20日の日曜日。



前日の夜更かしが効いてしまい、昼過ぎまで寝てしまった。
嫁さんは朝から掃除機かけたりしていた。元気だな…。




結局1日ダラダラ過ごしてしまった。




21日の月曜日。
サッカーの録画を観る。
(リーガ第30節 レアル・マドリードvsセビージャ)


嫁さんは仕事。
娘達は朝から部活。


僕はサッカーを観た後、部屋をちょこちょこ片付けてみる。
またハードディスクレコーダーで録画したテレビ番組を整頓したり、パソコンのフォルダを整頓したりと、普段面倒だからと後回しにしていたモノをやる事に。



そうこうしているウチにお昼になります。



娘達が帰って来る前に、ほか弁を買って来ました。
嫁さんいないと弁当屋さんに頼ってしまいますね。




お昼過ぎに嫁さんが帰宅。



夕方には久しぶりにワンちゃんの散歩。
平日は散歩することが出来ないので、たまにはしないと。
(´Д` )




歩いていたら、つくしを発見。








春が来たな〜。



暖かくなって良い季節だけど、出会いと別れの季節だと思うとちょっと寂しい季節だったりするなあ。



娘達もクラス替えがあるみたいだし、職場では転勤や異動の時期だったりもするし、なんだか気持ちは落ち着かないな。




という事で、3連休は最初の土曜日で調子に乗ってしまった為に、後半ダラけるといった感じになってしまったな。



まあ娘達も部活や友達との用事があったから、何処か連れて行く事なんて出来なかったけどね。




おまけ。




3連休で1番良かったのは、現在組み立て中のHGUCシリーズ・ジムⅢが大分進んだ事かな。









あともうちょっとだな。


楽しみ〜。
Posted at 2016/03/22 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

リーガ第30節

リーガ第30節リーガ第30節
(3月21日)



レアル・マドリードvsセビージャ




ホーム、レアル・マドリードスタメン



4-3-3


GK ケイラー・ナバス
DF ダニーロ
DF ヴァラン
DF ナチョ
DF マルセロ
MF カジミーロ
MF クロース
MF モドリッチ
FW ベイル
FW ベンゼマ
FW クリスティアーノ・ロナウド



前節の退場によるセルヒオ・ラモスと、前節でイエローカードが累積5枚になったペペは出場停止。

代わりにナチョとヴァランの若手がセンターバックに入りました。



サブのメンバーは…

カシージャ、カルバハル、アルベロア、ハメス・ロドリゲス、イスコ、ルカス・バスケス、ヘセ

欠場者は…

セルヒオ・ラモス、ペペ、コヴァチッチ


コヴァチッチは前節のミスのせいでメンバーから落ちたのかな…詳細は不明。



センターバック以外は特に問題無い布陣。


前節の3人は言うまでもなく。

中盤の3枚はカジミーロが汗かき役で、モドリッチ、クロースは共に守備意識も高い上に攻撃の組み立ても出来る。

イスコやハメスも観たいけど、守備の面ではクロースとモドリッチが上回るかな。



という事でセビージャ戦。



結果は…





4-0。

ホーム、レアル・マドリードが勝利。




前半6分にベイルがサイドを突破。
中央にクロスを上げて、それをベンゼマがダイレクトボレーでカッコイイ先制点。
1-0。



ヴァランが相手選手のユニフォームを引っ張ってしまい、セビージャにPKのチャンス。


だがそのセビージャのPKをケイラー・ナバスがセーブ!セビージャは同点のチャンスを逃してしまいます。



後半。



今度はレアルのモドリッチが倒されレアル・マドリードかPKを獲得。


追加点のチャンスだったが、これをクリスティアーノ・ロナウドがふかしてしまい、ボールはゴールバーを超えてしまいました。



PK失敗をしてしまったが、その数分後ダニーロのクロスをクリスティアーノ・ロナウドを押し込みます。
2-0。

クリスティアーノ・ロナウドはPK失敗の事もあってか、観客に手を合わすパフォーマンス。




その後、ベンゼマからのパスをベイルが押し込み、3点目。
3-0。



そして途中出場のハメス・ロドリゲスが同じく途中出場のヘセからパスを受けるが、うまくキープ出来なくて相手選手に当たってしまうが、これを走り込んだヘセが拾いシュートし、ゴール。
4-0。



試合終了。



強豪セビージャ相手に快勝出来て良かった。



相変わらずケイラー・ナバスに頼ってしまっているけども、ナチョとヴァランの若いセンターバックコンビはなんとかなったかな。ま、ヴァランのPKはアカンけど。



ケイラー・ナバスは今シーズン3度目のPK阻止らしい。いやもう本当に凄い。


ダニーロとマルセロは攻撃参加も多くて良かった。


カジミーロ、クロース、モドリッチの3センターは、モドリッチがいつもよりパスミスが多いのが気になったぐらい。


残念なのはカジミーロがイエロー累積5枚になり、次節のバルセロナとのクラシコは出場停止になってしまった。カジミーロも楽しみにしてたかもしれないと思うと、このイエローカードは少し余分だったかな。



前線の3人はそれぞれ得点を取ったので次のクラシコに向けて良い状態で行けそうだ。


交代のヘセも決めたし、イスコとハメス・ロドリゲスも途中出場したので良い準備になったかもしれないな。




という事で次節、4月2日の第31節はバルセロナとのクラシコになります。



リーガも残りの試合は8試合。
第30節を終えて首位バルセロナとの勝ち点差は10なので、とても追付ける差では無いけども、バルセロナとの試合は関係なく勝って欲しいですね。



バルセロナに勝って、そしてチャンピオンズリーグに勝ち進んでもらうのが今シーズンの目標かな〜。
Posted at 2016/03/21 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

リーガ第29節

リーガ第29節リーガ第29節
(3月13日)



ラス・パルマスvsレアル・マドリード




アウェー、レアル・マドリードスタメン



4-3-3


GK ケイラー・ナバス
DF カルバハル
DF ペペ
DF セルヒオ・ラモス
DF アルベロア
MF カジミーロ
MF モドリッチ
MF イスコ
FW ルカス・バスケス
FW クリスティアーノ・ロナウド
FW ベイル


3トップですがルカス・バスケスは右に張る感じで、ベイルとクリスティアーノ・ロナウドは試合中にお互いのポジションを変えたりする流動的な感じです。



サブのメンバーは…

カシージャ、ヴァラン、ナチョ、マルセロ、コヴァチッチ、ヘセ、マジョラル

欠場者は…

ベンゼマ、クロース、ダニーロ、ハメス・ロドリゲス


クロース、ダニーロ、ハメス・ロドリゲスはチャンピオンズリーグのローマ戦に出た後の休養の意味で招集外。ベンゼマは怪我。




さて、ラス・パルマス戦。


スペイン本土から少し離れたカナリア島をホームとしているラス・パルマス。15年ぶりにレアル・マドリードとの試合を行うとの事で、ちょっとしたお祭騒ぎの様子。



前回の対戦がレアル・マドリードの現指揮官であるジダンが現役の頃らしいのです。それにしても15年も経つのか…。ジダンが現役なんてまだ最近の事だと思ってたけど…。
自分も歳をとったんだな…。
(´Д` )




そしてレアル・マドリード。
今シーズンはリーガは現在の所は3位、国王杯は失格との事で、残りのタイトルであるチャンピオンズリーグは勝ち進んでいるので重点を置くのは当然ですね。



なのでクロースなどは休養。
他にも休ませたい選手もいるけどね。


前置きが長くなったけどラス・パルマス戦。



結果は…





1-2。
アウェーのレアル・マドリードが勝ちました。




ラス・パルマスのペースで試合は進みますが、レアル・マドリードがコーナーキックをセルヒオ・ラモスがヘディングで決めて先制。
0-1。



後半に入ってもラス・パルマスのペース。


レアル・マドリードは何度かケイラー・ナバスのファインセーブに助けられます。



試合終了間際、イスコに代わりコヴァチッチが入っていたのですが、そのコヴァチッチがありえないパスミスをしてしまいます。


そのチャンスをラス・パルマスが決めて同点に追いつきます。
1-1。


スタジアムは大盛り上がり。



しかし、その直後にレアル・マドリードがコーナーキックをカジミーロが押し込み得点。
1-2。


スタジアムは微妙な雰囲気に…。


そんな中、レアル・マドリードのキャプテンてもあり、守備の要であるセルヒオ・ラモスが退場してしまいます。次の試合も出場停止。



そして試合終了。




ラス・パルマスは終始良いサッカーをしていて、コーナーキックの2発さえなければ勝っていたのかもしれない試合でした。


ラス・パルマスに所属するスペインのレジェンドであるバレロンが出てきて欲しかったけど、試合展開が難しい内容だったので出番が無かった…。



それにしてもレアル・マドリード。


ローマ戦の後とはいえ内容がイマイチ。
疲れが残っていたのかな。


ケイラー・ナバスがいなかったら2、3点は取られてたかもしれないな。


本当、勝てただけの試合でしたね。


前線のクリスティアーノ・ロナウドとベイルは沈黙。個に頼っては駄目かもしれないけど、どちらかの得点が欲しかったな。


途中交代したイスコがベンチで荒れていたので不本意な交代だった感じに見えました。さらにそのイスコの代わりに入ったコヴァチッチが痛恨のミスをしてしまったのがね。



ジダン監督も選手交代には苦労している感じが伺えますね。



次節は強豪セビージャ戦。



セルヒオ・ラモスは今節の退場もあり次節は出場停止。さらに相方のペペも累積警告が今節で溜まったので出場停止。


センターバック2枚いないという事態に。



前線は人数が多いので人選に悩み、守備陣は人数が少なくて人選に悩むという感じになってしまいますが、ジダン監督の腕の見せ所だと思うので期待したいと思います。

Posted at 2016/03/21 00:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 21 2223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation