• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

小ネタ的な

小ネタ的な小ネタ的な日記。



2月10日(土)
近くのカー用品店、100円ショップなどに行きました。


主に娘の車に必要なモノを買っただけでしたが
ちょっとだけ自分のも買ってみた。


まずは100円ショップにて。







ピタっと止まるマットを購入。


S660のフロントボンネットの中にある、ロールトップを主に入れるユーティリティボックスの底に敷いてみようと思いました。


ちゃんとしたヤツを買うのが出来ないので自作してみる。
(´Д` )


新聞で型を取って、合わして、ハサミでチョキチョキ。







まあ…こんなもんでしょう。

まだ少し色が黒とか暗い色の方が良かったな…。
見えない部分でも、オシャレしたいけど余裕が無いです。


とりあえず使ってみるかな。
割とユーティリティボックス、嫁さんが買い物の荷物を入れるのに重宝しているので、無いよりは良いかな。多分。



次はカー用品店にて。
キーカバーを購入。








キーカバーが欲しいなーと思ってた矢先
たまたま見つけてしまい、思い切って購入しました。


ちょっとゴツくなってしまったが満足。
個人的に気に入ったのでOK!


最後。
エアゲージを購入。





空気入れもほしかったけども…
とりあえずこれでチェックだけはしたいと思います。



以上、久しぶりに車の小ネタ的な事を書いてみた。
なかなかパーツとか大きい買い物ができないので
小ネタ的な事しか出来ないけど。
(´Д` )



おまけ。
2月18日(日)


嫁さんと喫茶店で食事をしただけでした。







400gのハンバーグ。
ライス付きなのに980円。大満足です。

嫁さんは唐揚げ定食でしたが、そちらもボリューム満点。


晩御飯に差し支えるぐらい食べてしまった…。




そして。
プレミアムバンダイより、楽しみにしていたモノが届く。







EWACジェガン。

渋い。
ジェガンのラインナップが増えてるけど
まさか、この早期警戒管制機がガンプラになるとは…。



こういった部隊を支える縁の下の力持ち的な存在
結構好きですね。早速組立ようかなー。


以上!
Posted at 2018/02/20 18:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデー日付が変わり…
昨日はバレンタインデー。


毎年モテない自分にはツライ1日。
クリスマスも同じ。

かろうじてチョコは嫁さんと娘がくれるので
今はマシなのですが…。


学生時代は悲惨なモンでした。
なんにもなかったのに、1人ソワソワしていました。
(´Д` )


やっぱり、義理チョコだろうが
女の子から欲しいっす。
(´Д` )


モテへんから無意味な願望。



さて。
現実に戻り、今回のバレンタインは


まずは嫁さんより






いつも頂けるのでありがたい。
嫁さんは面倒だなんだと言いつつ
用意してくれてるのは、ありがたい。


ちょっと1人では大きいけど
美味しく頂きました。


次は娘達より






右のケーキが長女より。
左の手作りでお菓子風なのが次女より。



嫁さんのケーキでお腹いっぱいなので
また明日頂きます。


次女は手紙付き
なんだか照れくさいな。


スマホ全盛期の今、こういう手書きの手紙は
なんだか、より気持ちがこもってる感じがするので良いですね。



最後に職場より






左は部内の方々より
右は仲の良い人から頂きました。


まあこの職場は中途採用で入りましたが
前の会社と付き合いのある所に入った為に


かれこれ20年近く友達付き合いしてる方々が
10人ほどいるので、そのうちの1人から頂きました。


ありがたいです。



まあ、欲を言えば…
全く知らない所からサプライズ的なものは
一切無いのが残念の所。


…。


贅沢言い過ぎました…。
(´Д` )



以上!
Posted at 2018/02/15 01:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

明日は追試

明日は追試3連休最後。
明日からまた仕事。


しかも明日は追試。


はぁー。


去年の11月に職場で受けた通信講座の試験。
しかも3つも。


そして3つとも不合格になりました。
(´Д` )



その追試が先週に1つ。
明日は2つ続けて受ける事に。


他の人はみんな合格。
新卒3年目ぐらいの人が受けるヤツなので、若い子達にはあまりハードルは高くないのだが、中途採用のオジサンである僕にはシンドイ試験ではあります。



という事で、三連休の最後の今日は追試に向けて勉強。



朝から図書館に行ってみました。


よし、やるぞー!と気合いを入れて行ったが…
自習室は学生で満員。


おそらく今年受験生の方々。


この殺伐とした世界には入れない…。
退散…。



困った。
近くに嫁さんの友達がやってる喫茶店に行ってみました。



その友達に奥で勉強していいか許可をもらい
よーやく勉強。



朝、早めだったので







モーニングが付いてきました。


昼頃まで自分なりに勉強。

そして、嫁さんは仕事だったのですが昼過ぎで終わるので一旦合流してスガキヤのラーメンを食べに行きました。






コク旨ラーメンなるものを食べました。
美味し!

なかなかやりますな、スガキヤさん。


そしてスガキヤで嫁さんと別れて、また喫茶店へ。
夕方まで勉強してみました。



長い時間、場所を使わしてくれた嫁さんの友達に感謝。


明日は頑張りたいと思います。


今から、また少し勉強というか、悪あがきをするかなー。


以上。
Posted at 2018/02/12 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

点検&ららぽーと磐田

点検&ららぽーと磐田三連休ですな。
なんか休んでばっかり。


先週の2月5日(月)は有給休暇取っていつもの病院に行っていたので、実質的に3連休でした。

んでまた3連休。
良いんだか…悪いんだか。


ともかく昨日の日記。
2月10日。土曜日。



S660の点検。
静岡県磐田市のホンダに行きます。


走行距離が8千弱の1年しか乗っていないS660を中古で、そのお店で購入した為に、50キロ弱の距離を走って向かいます。



最初は点検などは近くのホンダでも良かったんですが、嫁さんがドライブがてらに来れば良いじゃんと言ったので、まあそれもアリかと思いとりあえず購入したホンダ磐田店にてお世話になる事にしました。



1時間ちょっとで到着。



まあ浜名バイパスもあるので、そんなに遠く感じない。
というか、前の会社では磐田市まで3年間通っていたので、行き先までの道は知っているし、懐かしいのもありますね。



当時はRX-8で通っていて、往復100キロ。
年間2万5千キロ走っていましたので、あっという間に10万キロになりスイフトに乗り換えた事もありましたが…。



もう流石に長距離通勤は勘弁したい所です。
(´Д` )



ホンダのお店に入り、約40分ぐらいかかるとの事。
のんびりと待ちます。


今回は嫁さんに内緒で純正オプションであるドライビングパッドを取り付けもお願いしていました。


しかし、油断していたら「こちらが今回取り付けさせて頂くドライビングパッドの明細ですー」とスタッフさんが持って来た時にそれを嫁さんが見て、「なにこれ、高っ!」と言われてしまいました。
(´Д` )


今度からは嫁さんがいない時に付けよう…。




という事でドライビングパッドを付けてみました。











左肘、左膝をサポートします。


意外と運転中に左膝が当たったり、肘もシフトチェンジの時に気になっていたので、なんか無いかなーと思ったら純正オプションであったのは良かったです。ちょっと高いけども。



そしてメインである点検も普通に終了。


まだお昼前。このまま帰るのもなー…。
という事で、ららぽーと磐田に行ってみました。










先ほど磐田に3年間ほど通っていたと書きましたが、その間に1度も来たことがなかったのが、ららぽーと磐田。


気にはなっていたのですが、機会がなくて…。



その機会が今頃来ました。



駐車場も広くて、なかなか良い感じ。
中も綺麗で、雰囲気も良い感じ。







僕と次女は大好きなアディダス。
専門ショップがあるのは良いですな。



嫁さんも結構気に入った店も多くて、また来たいと喜んでいました。これからホンダに行ったら寄るのがパターンになりそうです。







お昼は牛タン定食をフードコートで頂きました。
嫁さんはステーキ定食。


美味し。
ご飯大盛り無料だったので、もちろん大盛り。



満足!



そして帰ります。



しかし…



せっかく綺麗にしてもらったS660だったのですが、帰りは雨に降られてしまいましたね。ちょっぴり残念。



でもドライビングパッドも良い感じだし、ホンダのスタッフさんは親切丁寧な方ばかりだったし、ららぽーとは楽しかったし、良い1日だったなー。



おまけ。







ららぽーと磐田で、僕が唯一購入したのがコレ。


300円ショップにて購入。
車内でコーヒーとかを飲む為に買ってみました。


デザインも気に入ってますが、これが300円なのは嬉しい。
休み明けの通勤にて使いたいと思います。



以上。
Posted at 2018/02/11 11:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

あかばねロコステーション

あかばねロコステーションもう2月になりました。
年明けから、もう1ヶ月。
早いな…。



さて2月5日(土)の日記。




先週は早く休日にならないかなーと思いながら仕事してました。
通勤でもS660を使用していますが、やっぱり景色の良い所とかを気持ち良く走りたいですね。



という事で、S660出動。



また嫁さんを連れてドライブです。



今回は田原方面へ。



嫁さんはイチゴを買いたいとの事。

しかし先週、僕が出張の帰り道にトイレで寄った道の駅でイチゴを買って来たのですが…。1パックじゃ足りなかったようです。


なので、もう少し買いたいと思います。



最初は適当に田原方面へ。
途中で、なんとなくオープンにしてみました。










約10年ぶり、久しぶりのオープン。



楽しい〜。



しかし…。
強風と、嫁さんが帽子を忘れたのもあり、陽射しが眩しくて30分ほどでクローズドに戻してしまいました。


でも、まあ楽しかったし、またこれからもオープンを楽しもう。



そして行き着く先は「あかばねロコステーション」
田原市赤羽根にある道の駅です。



お腹が空いたので道の駅内の「レストランバーなのは」に入りました。ちょっと遅めの昼ごはん。







カレーライス。


意外にも嫁さんも同じカレーライス。
しらすや、大アサリなどを食べるかと思ったら、意外。


カレーライス美味し!



お昼ごはんの後は買い物。


イチゴはゲット。
嫁さんの目的は達成されました。


さらに良かったのは大アサリを3つ1200円で購入出来た事。
嫁さんは帰ったらこれをツマミにビールを飲むようです。



買い物後は、ちょっと周辺を散策。
















景色は最高。


ただ、この日は風が強めなのがちょっと辛かったな。
まだまだ寒い。
(´Д` )




さて帰りますー。




そして晩御飯、嫁さんは大アサリとビール。







満足していました。
ドライブに誘って良かったな。



だが…。
流石に次の日の2月4日(日)は出掛けれませんでした…。


ちょっと出掛け過ぎたようです。
まあ今度は1人でもドライブに行きたいと思います。




おまけ。



2月3日は節分。









毎年恒例、長女と次女と僕のバトルロイヤルが行われました。


もうすっかり投げる力が強い娘2人に、小袋に入っているとはいえ豆が当たると痛い…。


まだまだ負けられない僕も2人が床に落ちた小袋の豆を拾う瞬間を狙いうち。


そんな事を15分ほど続け、節分豆ぶつけ大会終了。


嫁さんの「もういい加減にして」が、終了の合図…。
でも楽しかった。


娘達もいい年なのに、こんな事を付き合ってくれてありがたい。
長女は来年二十歳なのにね。
(´Д` )



以上!
Posted at 2018/02/05 21:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11 121314 151617
1819 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation