
ワールドカップ2018ロシア大会
今夜いよいよ決勝。
フランスvsクロアチア。
個人的にレアルマドリード所属のモドリッチとコヴァチッチがいるクロアチアを応援していますが、フランスも強いし同じくレアルマドリード所属のヴァランもいるし、複雑な感じ。
まあ、なんにしても楽しみだ。
日本代表について振り返ってみる。
僕も監督交代劇など含め色々とあった日本代表を最初は期待があまり無くて、試合は観るけど気持ちが乗らないなーと思ってみたら…なんともドラマチックなワールドカップになるなんて…。
僕も昔の日本代表ユニフォーム(中田選手)をタンスから引っ張り出して、着て応援するぐらい熱中しました。
とりあえず、簡単に日本代表の試合を振り返ってみると…
コロンビア戦…開始早々の相手選手退場とPKを得て香川選手が決めてリードし、追い付かれるも途中出場の本田選手のコーナーを大迫選手が押し込み、決勝点。2-1で勝利。
セネガル戦…先制されるも乾選手の一撃で同点に、再び決められるも、またも途中出場の本田選手のゴールで同点に。2-2て引き分け。
ポーランド戦…色々と話題になってしまった試合。先発メンバーを6人入れ替え。だがポーランドに先制されます。しかしコロンビアvsセネガルの途中経過でコロンビアがリードしている情報が入った為に、ボール回して時間を使う作戦をしましたね。
なかなかギャンブルな作戦でしたが、コロンビアが勝利した為に、日本代表も決勝トーナメントに行ける事になりました。試合は0-1で負けました。
ベルギー戦…決勝トーナメント1回戦。勝てばベスト8。
後半に柴崎選手の凄いパスを原口選手が決めて先制、さらに乾選手が決めて2点もリード。もう1点取ればトドメをさせれたが、ベルギーに追い付かれ、最終的にアディショナルタイムの高速カウンターをくらい逆転されて試合終了。2-3、で負けて敗退。
どの試合も印象に残る試合で、最後のベルギー戦は今後の日本代表にも繋がるような良い試合だったと思います。
西野監督、選手達、本当にお疲れ様です。
ベルギー戦の後、仕事行くのが辛かったな…
眠気と…敗退の悔しさと…
さて、日本代表だけじゃなく、僕が個人的に応援しているスペイン代表も決勝トーナメント1回戦で敗退してしまい、なんかちょっと元気が無くなりましたが、なんとか観れる試合は観ました。
ベルギーはブラジルに勝ったけど、フランスの厚い守備を崩せず敗退、イングランドと3位決定戦を行い勝利した3位に。
ウルグアイはポルトガルを下すもフランスに負けて、敗退。
アルゼンチンも決勝トーナメント1回戦でフランスに負ける。
フランス、ヤバい。
強い。
クロアチアはデンマーク、ロシアを延長戦でも勝敗つかないのでPK戦になり、それぞれ勝利。コロンビア、スウェーデンを破ったイングランドとの試合では延長戦で勝利と、体力的には厳しい状況ですが決勝戦まで上がって来ました。
クロアチアの方が不利な状況かもしれないけど、勝利への気持ちはかなり高いので、フランスとの決勝戦は面白いと思いますね。
以上、ワールドカップの個人的な感想でした。
おまけ。
日本代表の古いユニフォームを日本代表が敗退した後に、またタンスに戻す時に昔集めたサッカーのユニフォームが出て来たので、ちょいと写メを取ってみた。
まずは
名古屋グランパス。
最初に買ったユニフォーム。
古さが出てますね。
ナンバー無しもあるけど省略。
ストイコビッチが大好きで、引退した後もしばらく名古屋グランパスの試合を観ていましたが、ウェズレイが移籍したぐらいから観なくなり、海外サッカー(特にスペインのリーガ)を観るようになりましたね。
パルマ時代の中田選手
ベネチア時代の名波選手
この2選手は好きだったなー。
当時頭角を現して来たカカ、最初観た時はメッシ選手と同じぐらい衝撃的だったな…。レアルマドリードにも来たけどミラン時代が良かったな。
カンナヴァロ。1番好きなディフェンダー。ドイツワールドカップでは鬼のような守備。カッコ良かった。レアルマドリードに来た時は嬉しかったなー。
セリエはインテルが好き。
ワールドカップでビエリのファンになり、レコバ、サネッティ、も好きになり、スタンコビッチ、ミハイロビッチが移籍して来た時は嬉しかった。
長友選手のユニフォームは後輩が新婚旅行でイタリアに行った時にお土産で頂きました。ありがとうございます。
プレミアはあまり観ないけど、マンチェスターユナイテッドは当時なかなかのドリームチームだった。アーセナルも凄かったが。ファンニステルローイ、ギグスだけじゃなく、ロイ・キーン、スコールズ、ベロン、ファーディナント…そしてベッカム。その後、あのクリスティアーノ・ロナウドが加入するんだよな…。
レアルマドリードのファンなので、ラウル、モリエンテス、ソラーリ、ロベルト・カルロスなどを当時購入したけど、運動する時や前の会社でサッカー同好会に入っていて練習の時に着ていたから、かなり傷んでますね…。
セルヒオ・ラモス、ベンゼマのユニフォームは嫁さんとペアルックみたいな感じにしたくて購入。買った時に病気で入院していたので、その時の勢いで買いましたね。嫁さんはサッカー好きじゃないのですが、この時ばかりはユニフォームを着てくれましたね。
バルサのオーフェルマルス、ベティスのホアキン、レアルの選手じゃないけど個人的に好きなので購入。サイドアタッカー、ドリブラータイプが好きだったりします。
ベティスに乾選手が移籍との事。
嬉しいな。ベティスも元々好きなチームで、ホアキンが若手の頃のベティスが特に良かったな。アスンソン、エドゥー、デニウソン、ファニート…なかなか良いチームだった。
ナショナルチーム、日本以外だと3着しかないな。
フェルナンド・トーレス。
好きな選手。
まさかJリーグに来るとは…。
そしてロベルト・バッジョ。
バッジョが活躍していた頃はサッカーに興味なかったけど、それでも何となく知っていて、アメリカワールドカップを観た時にファンになりました。イタリア代表も好きなんだけど、今回のロシアワールドカップに出れなくて残念。デ・ロッシ、ブッフォン…観たかった。
最後に。
ストイコビッチ選手。
僕の1番好きな選手。
プレーも、生き方も、政治に振り回されてしまった過去もあり、色々と含めて最高のサッカー選手。名古屋グランパスに来てくれてありがとう。サッカー好きになって、どっぷりハマったのもストイコビッチ選手のおかげ。
永遠のアイドルです。
以上!
まあ…もうお金がないのでユニフォームを買う事はないな…
(´Д` )
Posted at 2018/07/15 15:20:16 | |
トラックバック(0) | 日記