• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ishii2のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

夏休み2024 後編 谷川岳(群馬県)

夏休み2024 後編 谷川岳(群馬県) 夏休み山歩き旅行の最終日。
日記後編。


9月6日(金)
群馬県は谷川岳へ目指します。






駐車場。
ここからロープウェイに乗ります。





遊びはここまで。
こっからは真剣に行きます。








猫の耳のような2つの頂きが谷川岳の特長。
手前がトマの耳、奥がオキの耳と呼ばれております。



さあ頑張るゾ。





…。
きつい…。


岩の坂が多くてなかなか大変。





途中、エネルギー補給。
前日の一切経山・吾妻小富士よりは暑くないかも。






まだまだ続く…

いつになったら着くのか…






な、なんとかトマの耳に到着。
ノー休憩で、そのまま隣のオキの耳を目指します。





ふー。
オキの耳、着きました。


かなり遅いペースで、3時間半かかりました。
あんまりのんびりしてるとロープウェイに間に合わなくなるので、さっさと下ることにします。





途中、アゲハチョウさんがくっついた。
なんと10分以上も止まっておりました。


昨日のトンボといい、虫にはモテるのかな。





再び栄養補給。
あともうちょっとだ。





ロープウェイ駅まで戻れました。
下りはとりあえずコースタイム通り、約2時間で着きました。
岩の坂も、下りはもっと怖くて、慎重におりましたね…。


とりあえずロープウェイの時間には間に合った。
17時最終ですが、16時半には着いておりました。





さあ山歩きもこれで終わり…






またいつか挑戦しに来ますね。





という事で、このまま日帰り温泉に寄って自宅まで帰るつもりでしたが、疲れと思ったより遠いので、群馬県内でもう一泊しました。

伊勢崎のビジネスホテルを取りました。
晩御飯は近くの、ラーメンが美味しいと評判の居酒屋さんに行ってみた。





雰囲気抜群。





ラーメン、美味し!
妻は醤油ラーメン、私は塩ラーメンにしました。


居酒屋メニューもあるのですが、お腹いっぱいなので少しだけ注文。





美味い。
ウチの妻が会計時に、お店の大将さんに美味しかったです!と言っていた。あまり言わないウチの妻が言うのは珍しい…。でも、確かに美味かったし、近くにあればまた行きたかったな…。



という事で、翌日は渋滞にハマりながらなんとか帰宅しました。
帰りも移動日みたいな感じで、自宅に着いたのは夕方近かったな。



おまけ。




蔵王山、Tシャツ





魔女の瞳クラフトコーラ





谷川岳手拭い


それぞれの山で1つはお土産を買いました。
良い思い出にもなりました。


夏休みを5日ほど使って、3つの山、4つホテルに泊まってなかなか贅沢な使い方をしましたが楽しかったし、久しぶりに充実した連休を過ごせました。


過去に連休取っても天気がイマイチだったり、自分が体調悪くなったりと、満喫出来ない時もあったので、本当に良かった。


また来年も計画的なスケジュールを作り、実行できるように体調も含め、気をつけて過ごしたいと思います。


楽しい夏休みでした。



以上!
Posted at 2024/09/26 02:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

夏休み2024 中編 一切経山・吾妻小富士(福島県)

夏休み2024 中編 一切経山・吾妻小富士(福島県)前回に引き続き夏休み日記。
中編。


9月5日(木)
ビジネスホテルを出て、浄土平ビジターセンターに向かいます。





到着!
ここに来る道のりも、景色が凄かった…
噴気孔から煙が出ております…


さて準備をし、まずは一切経山を目指し、山頂から見える五色沼を見たいと思います。五色沼は魔女の瞳と呼ばれる綺麗な湖なので楽しみ。








途中、吾妻小富士も見えます。
雲海の中、凄い景色だ。





1時間半ぐらいで到着。
2日目なので、ちょっと疲れております。
しかも天気が良すぎて、超暑かった…。


そして。





魔女の瞳!





前日の蔵王山・御釜同様に綺麗だな〜。
しばらく眺めながら休憩。


さて下りて、吾妻小富士を目指します。





トンボさん、ストックにしばらく止まってました。


浄土平ビジターセンターに一旦戻り、吾妻小富士へ。








お鉢巡りをしますー。


小一時間で登ってお鉢を周りおりてきました。
こういった場所は初めて歩くので、景色に圧倒されます。


駐車場に戻り、群馬県に向かいます。
ここからだとちょっと距離があるので、少し大変です。





それでもソフトクリーム休憩を挟み…





宿に到着。
最終日のみ、妻が行きたいこだわりの宿にしてみました。





ペッパー君がまだ稼働しておりました。
ちょっと遊んでしまったよ…





ビジネスホテルに慣れすぎたので、部屋がめっちゃ広い。
逆に落ち着かないかも…
(´Д` )





晩御飯はホテルのバイキング。
たらふく食べてしまった…。
美味すぎた…。


という事で、山を2つ歩きました。
景色メインの山を選びましたが、最終日は谷川岳。
今回の旅で1番厳しい山になるので、頑張って行きたいと思います。


では、最終日の後編に続く。
Posted at 2024/09/26 02:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

夏休み2024 前編 蔵王山(山形県)

夏休み2024 前編 蔵王山(山形県)日記がたまっていたので、一気に書いてみます。

9月3日(火)〜9月9日(月)
ちょっと遅い夏休みをとりました。


この機会に行きたかった山に行ってます。

スケジュール的には

9月3日(火)山形県へ移動
9月4日(水)蔵王山・御釜、福島県へ移動
9月5日(木)一切経山と魔女の瞳・吾妻小富士、群馬県へ移動
9月6日(金)谷川岳
9月7日(土)帰宅

といった感じ。


まずは、前編
山形県へ移動と、蔵王山


約8時間ぐらいかかるので、朝8時頃に自宅を出ました。





途中サービスエリアで休憩を取りつつ、スーパーホテルに到着。
チェックイン17時ちょっと前に着きました。
予定通りです。


この日は次の日の山歩きに備えて、のんびりします。



近くを散策、山形駅がなんだか雰囲気が凄い。
その駅前の居酒屋さんに入りました。





美味し!
そしてスタッフさんも気さくな方ばかりで楽しかった。
人見知りマンの自分でも話が出来ました…。


さて次の日。
9月4日(水)いよいよ山歩き開始。
1つ目の山に挑戦。





蔵王中央ロープウェイに乗り、ゲレンデを上がるようなルートを通ります。


約2時間半歩き…






山頂の熊野岳に到着。
そしてここから10分ぐらい歩いて…





御釜に到着。
めっちゃ綺麗だ!





何枚も写真を撮ってしまった。
天候次第では、こんなに綺麗に見れない時もあるのでラッキーです。


そして下山。


ロープウェイ駅のカフェに戻りました。




コーヒーを頂きました。
しみる…。





ロープウェイを降りて、近くのお風呂屋さんに。
生き返りますね〜。


さあ…
明日の山歩きの為に、福島県へ移動!


福島県に入り、駅前のビジネスホテルへ。





チェックインし、荷物を置いた後、福島駅周辺を散策。





また居酒屋さんに入りました。





美味し!
短い時間ですが、福島の夜を楽しめました。


といった感じで前編終了。

中編に続く…
Posted at 2024/09/26 01:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
みんカラ20周年おめでとうございます。

私は12年3ヶ月ほど続いてるようです。

最初みんカラに登録した時は、白血病から半年入院し、退院したけども会社を辞める事になり、2年近く自宅療養と数回入退院をしていたせいで、ヒマだったので何となく始めてみました。

それでも何となく続いてるので、気ままにマイペースでやってこうと思います。







Posted at 2024/09/01 16:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「なんとか帰宅できた…」
何シテル?   06/02 20:21
石井です。 娘2人とも手が離れたので一安心。 今は夫婦ともに山歩きやキャンプを楽しんでいます。 日記は記録的な感じです。 車以外の事の方が多いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ふじ-4-117 スコーカーパパッシブ 変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:30:18
HOT STUFF MAD CROSS GRACE 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 21:18:22
盗難です。協力お願い致します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 14:25:32

愛車一覧

ホンダ S660 ISHII'S 壱号機 (ホンダ S660)
S660 に乗り換えました。 久しぶりのオープン&ミッドシップ。 MR-S以来です。 ...
スズキ スーパーキャリイ ISHII'S 弍号機【超運】 (スズキ スーパーキャリイ)
ネイキッドから乗り換えになります。 悪路はもちろん、狭い道にも対応できる車を考えていたら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
妻の車です。 数年前から山歩きが好きになった妻ですが、登山口まで行くのも楽しみになりそ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス A180スポーツ (メルセデス・ベンツ Aクラス)
妻の車です。 MPVから乗り換えました。 娘達も大きくなり それぞれ自分の車を持ったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation