• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

詣でりすたん‐神戸へどうぞ~

投稿日 : 2013年08月31日
1
皆様憧れのご聖地です(私無縁地帯)
遠くから詣でたい方もいらっしゃる筈。

第二神名道路‐大蔵谷IC脇に位置しますがIC出てから右折入はちょっと危険かもしれません。
(特に週末渋滞地帯)

それに旦那の趣味詣で‐同伴家族はどうすりゃイイのさ??‐と他人事を心配です。
2
西から来られるならば手前の伊川谷ICで降りてしまうのも有りです。
(※このICは東からの出口は無し)
画像のタンクローリーが出口信号待ち中。
私が向かう方面はココからなんにも無い地帯だから要注意‐って何の画像なんだよ‐とは言うなかれ。
IC降りて右折‐旧神名道路出て大蔵谷IC方面に走ればご聖地入り易いです。

3
ご聖地から“大蔵海岸”等を目的地にして走る事15分も見ておけば、雄大な明石海峡大橋を見る事ができる筈です(画像は別の場所)
19時以降は定刻毎5分間7色にライトアップされます。毎30分も色が変わった筈。
それ以外の24時までは季節毎の色に染まる筈です。
海岸には有料駐車場もあります。
一角の“くら蔵”で食事して、隣の“酒笑本店”でみやげな地酒でも買われるとイイかもしれません。
4
対岸の淡路島に行ってみるのも良いでしょう。
この場合は垂水JCTまで行く(戻る)必要があります。
JCTまではご聖地から25分位でしょうか?? 

通勤時間割と休日割で橋渡るだけなら千円程だったと思います。
淡路‐“花さじき”って無料な、景色と花が綺麗な場所をお薦めしておきます。
5
慌ただしくご聖地来る位ならお泊りされるのも良いかもしれません。

明石海峡大橋眺望を堪能するならば一押しは「舞子ビラ」です。

画像奥の2棟な建物‐新しくは無いですが、かなりリーズナブル且つ景色が綺麗。

ご聖地まで20分位‐ここで妻子を楽しませておく(子どもだましプール有)隙に、詣でるのもありです。

下の道は海岸線を通る国道2号線。
6
5の画像を撮った場所は、まさに大橋のアンカレイジ下。
この脇はJR舞子駅です。

駅周辺海側は舞子公園、橋下の海峡上をちょっと徒歩出来る展望コーナーとかもあった筈(有料駐車場有り)
7
視点を変えると舞子公園の一角、移情閣や旧武藤山治邸なんて由緒ある建物もあります。

即ち舞子ビラから歩いて観光できます。

他近隣に舞子アウトレットなんてのもあります(週末2号線混みます) 旦那はご聖地、奥方ショッピング‐もありです。
8
“宿予約面倒、子どもいないし、俺ら若いしぃ”なヤングでナウい方。
じゃ、2の画像含めて、もう一度伊川谷IC付近に戻りましょう。
食事は道中随所に一般的なヤツが多々あります。
その後、手前でお酒を買って、あとはその奥のIC周辺“情熱の嵐”地帯に愛車を進めて下さい・・・ご聖地までは15分です。多少体力を消耗しても朝から聖地へ向かえる筈。
(少しためになると思う情報終わり)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月31日 23:50
またまた私の為に情報提供ありがとうございます!と勝手に解釈してます(笑)

日程はまだ決まってませんが11月というのと愛犬同伴なのでペットも泊まれるホテルに宿泊予定です。

いろいろスケジュール考えていますが、かなりハードになりそうで片道475kmで平均110km/h走っても4時間ちょい休憩考えると5時間てとこですかね(^-^;
初日、出雲大社まっしぐらで昼過ぎに到着予定。その後、米子周辺でチェックインし早めの夕食を取り境港市のゲゲゲの予定。

2日目8時出発し鳥取砂丘に少し寄り、そこから神戸に向かおうかと予定しています。
今のところ1泊2日の強行日程です。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:01
なんとっ!! お犬様も同伴ですかぁ??

ますます強行軍に感じますが・・・??
せっかく山陰まで行って8時にチェックアウトなんてもったいないのねぇ…

あの~、モデリスタって、結構こじんまりしてる様に感じるんですけど、別途関西観光にでも絡めて来られた方が良くないかしらん・・・??

一応、愛犬同伴だったら、フルーツフラワーパーク推すかなぁ??とか思いますけど、ココは移転前のモデリスタが近かった‐田舎‐です。

ま、くれぐれも奥様とラッシーも楽しめる旅行を企画して下さい。

プロフィール

「嬉しくて、切なくて、涙が出ちゃったよ-」
何シテル?   06/23 16:13
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation