• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

GPZ900R復活への道 ④ FCRセッティング編

さて、そろそろFCRの作業も終わりにしたくなってきたGLAです。


頭の中に工程は浮かんでいるが、なかなか上手くいかない。そんな事ってありますよね




今回は禁断のセッティングにいきたいとおもいます


恐らくスロー系の調整をすればアイドリングが上手く落ち着くはず。


せっかくなので同調の仕方もゲージが無くても出来るそうでそれを試したいとおもいます。



使うのは1.5mmの棒を4つ用意し


スロットルバルブとボディーに挟む








トップスクリューを回してスロットルバルブを上下させて落っこちた所を閉めるか解放するかして均一に落ちるまで粘り続けます











1.5mmって細すぎて面倒だった(^^;)


もう少し太い方が楽だったかも



エンジンをかけてエアスクリュー調整して、パイロットスクリューもよく分らないってブログ見ましたが、やっぱり調整するとアイドリングからの一瞬の突きは違う気がする。



パイロットスクリューの機能を詳しく書いたブログもあるので、そこを読むとなるほど!とおもいます。




結果はアイドリングも安定して、吹け上がりも問題なし!











キャブ調整も簡単ですが何とかなるもんだと思ったGLAでした






それでは次回の復活劇まで またね!
ブログ一覧 | GPZ1024R | 日記
Posted at 2022/04/26 12:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GLAちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
林道用です 忘備録として エンジン 腰上OH(ピストン・へッド後期型) ラジエ ...
カワサキ GPZ900R GPZ1024R (カワサキ GPZ900R)
我・愛機の紹介♡  フレーム以外は手が入ってるよ~ E/G Tuning&O/H ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation