• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GLAちゃんのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ついでにKDX125も弄ってみる

ついでにKDX125も弄ってみるGPZ900R復活劇を行いながら、平行してKDXも弄ってました。





簡単に言うと、KDXのタンクも少し錆が来ている。


NINJAのタンク内コーティングで材料が余る


もったいないので、KDXのタンク錆取り&コーティングしてやろうって事で




錆取り前











錆取り後









コーティング













っでついでに塗装もしてしまえ!










剥離剤って怖いよね。いたずらでこんなの車にやられたら怒りでしかない











タンクももう一度塗装し直して




冷却水交換して








次はキャブの調整。

中間の吹け上がりが悪かったので、ジェットニードルを一つ薄い方向に持って行く。


ついでにPWK28を装着した方で、スロットルが重いって感じた方はいると思いますが、今回自分は中のスロットルバルブ・スプリングを切って対応しました。


これが効果ありで、軽いスロットルになりました



やり過ぎは戻りに影響するので、確認しながら自己責任で!



やはりスロー、中間くらいまでは季節ごとにセッティング出した方が良いですね


メチャメチャ パキーン!! っとした走りになり満足です






次回はN君と久しぶりにオクシミズの林道を堪能したいと思います。


それではまたね!





Posted at 2022/04/30 11:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX125 | 日記

プロフィール

GLAちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
林道用です 忘備録として エンジン 腰上OH(ピストン・へッド後期型) ラジエ ...
カワサキ GPZ900R GPZ1024R (カワサキ GPZ900R)
我・愛機の紹介♡  フレーム以外は手が入ってるよ~ E/G Tuning&O/H ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation