• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165の愛車 [フォード エスコートRSコスワース]

整備手帳

作業日:2017年2月14日

ワンオフ ドアスタビライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
親友でもあるみんともさん、
デンさんのブログで、
紹介されてた、DIYドアスタビライザー!

もう、やりたくってしょうがないので、
出社前の検寸。(笑)

ドアのエッジパネルに、
3ケ所両面テープ貼って、
お湯でフニャフニャにした、
型取りくん(お湯まるくん)を貼り付けて、
2
ゆ~っくり、ドアを閉める。
3
これで、ドアの隙間で固まった、型取りくん完成。

こんなに、空いてるんですね~。
結構な隙間ですよね。
4
で、帰宅途中にホムセン寄って、
駐車場で検寸。

11.82mmですね~。
では、売り場へ行って、
イイ感じの素材を探します。
5
で、デザイン的にも厚み的にも、
良さそうな、キャストップって奴を購入。
キャスト付きのチェアーを固定する、
ゴムパーツだそうです。

しっかりした、ゴム製で、
リングタイプなので、ドア閉める時の、
押し込みもクリアできそうです。
6
箱から出して、検寸。
ハハハ、エスコスの為に作られた様な商品です。(笑)
7
お部屋に持ち込んで、
薄型の両面テープ貼って、検寸。

もう、ほとんど奇跡!イッツァ ミラクル!(爆)
8
ドアフックの下に、貼る。そして試乗。
(どうでもいいが、フックの根元サビてるね。w)

デンさんのブログでも報告されておりますが、
すっごく箱感アップしてます。

加速時や、コーナリング時のサイドの、
ネジリやしなり感が全く違います。
これは、ちょっと驚き!!!

ドアが慣性で、後ろにズレるのを、
抑えているからでしょうね。

ドアの下側も、
検寸した寸法の素材見つけて貼り付けたら、
慣性でのドアの上下も、抑制できそうですね。

デンさん!
有益な情報ありがとうございました!

ホントに300円で剛性アップしちゃった・。(笑)

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お次はブーツ💧

難易度:

キルスイッチ

難易度:

fuel pump でエンジン始動!

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチ、エア抜き

難易度:

fuel pump着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超久しぶりのエキシ通勤。

朝から爆音もたまには良い。😆」
何シテル?   08/01 09:20
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation