• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

タービン単体検証・取付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Ⅱ型のリリースバルブ部。
そうなんです。
ツインエントリー化したが故に、
2つ排気口が必要になってる為、
ココがデカいんですよ。( ̄▽ ̄;)
こんだけサイズアップしてりゃ、
ま~、当たりますわな。
う~ん、困ったどうしよう???

もう、これなら純正タービンに拘らず、
社外タービンの方が楽な気がしてきた。(笑)
2
純正のエキマニとタコ足の比較。
取り付け高は、ほぼ変わらず。
3
フランジ角度が少し違いますね。
オフセットしてやれば良いので、
エキマニとタービンの間に、
スペーサー入れるのが、一番楽かな~?
ま~、ちょっと今後考えてみます。

で、結論ですけどね~。
FOCUS動くけど瀕死。
エスコス不動車継続中。
GC8車検中。
セリカエンジン解体中。
もう、チューニングどうこう前に、
足が無くなっちゃってます。(爆)

もう、とりあえず純正タービンのまま戻して、
不動車からの脱出を優先します。
インタークーラーもとりあえず無しで、
直結してでも動くようにします。(笑)
4
では、純正タービン組み込み準備です。
の前に下処理いろいろ。
とりあえず、1.2barまでは、
ブーストカット解除出来てるので、
VVC無しでも、0.7~8bar辺りかかるように、
5
ワッシャー3枚がましで、
アクチュエーターセット。
6
次は、EXハウジングの、
排気導入口のバリ取りと砂目消し。
7
エキマニ側も、マーキングして、
バリ取りと面取り、段付きを消します。
8
よう見ると、このエキマニ、
クラック入ってますね。( ̄▽ ̄;)

③へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@水冷ICさん 安いのに十分な性能です。久しぶりに叩いたら楽しかったですね。もう長い間セッションなんかしてないですね〜。😆」
何シテル?   06/19 18:37
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation