• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結728の"紅いもタルト号" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

DS3 ミッドアウター化 最終化粧仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回のミッドアウター化手直しで本体はいいものの周りの化粧が未完成だったので保留になってましたが今回やっとうまくいったので報告します。

写真のようにドアパネルぶった切りにてスピーカーを取り付け、仕上げにはいろいろ悩みましたが下記の方法で!
2
まずプラ板と円切りカッターを準備してプラ板を上記写真のようにカット
3
そしてスピーカーを養生してパテ盛り、ある程度形が整ったら先ほど丸く切ったプラ番を張り付け、、DS3のドアパネル、特にスピーカー周辺はでこぼこでこの方法が一番いいかなと思ってやってみました。
4
乾いたらサンドペーパーがけで形を整えます。これが一番大変ですね!
5
そして形が整ったら仕上げ!今回は本体が凄く薄い所があるのでレザー貼りではなく塗装仕上げにする事にしました。
塗料はツィーターでも使ったチッピングコートを使う事にしました。この塗料はゴム状のシボ仕上げが出来るのでちょっと下地が悪くても問題なし、仕上げはレザー仕上げっぽくなるので私は大変気に入ってます。
6
そして両面テープにて張り付け!完成しました。今回のアウター化をざっと説明しますと、インナーバッフル2枚重ねにてドアパネルくり抜き、そして化粧を上記のように下地パテ処理のまんまる仕上げです。DS3ではこれがいいかなっていうかこれしかないかも!
7
DS3アウター化、大分時間がかかりましたが見栄えと音質はやったなりの効果はありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

高圧燃料ポンプとエアクリ交換 82125km

難易度: ★★★

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

【今更シリーズ】デイライト 常時点灯

難易度:

ラゲッジルームの電球交換

難易度:

【今更シリーズ】ポジションLED化

難易度:

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いざいこ おはようございます、さすがいざさん大変役に立ちました!今晩はその辺の文化の違いも感じながら呑みますか!」
何シテル?   07/22 06:15

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 16:36:18
ウェザーストリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 18:07:18
赤城山へ避暑ドライブ…からの峠プロジェクト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 07:56:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-black nismo (日産 ノート e-POWER)
NOTE e-power nismo、シトロエンDS3からの乗り換えです。 長い方で3か ...
日産 アベニール 日産 アベニール
この車は私の人生の中で一番走りとは遠い車でした。この時にカーオーディオに凝って結構お金使 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
私の、人生初のマイカー 事情があって3年も乗らなく手放してしまった。 私は4A-Gよりも ...
ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS ブリティッシュレイランド マークIII クーパーS
20年くらい前に5年間乗っていました。夏場はオーバーヒートが止まらず日中は車を動かさなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation