• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2012年09月30日

車を家の中に退避させたい台風

車を家の中に退避させたい いよいよ滋賀県も本格的に風が強くなってきました(・。・;

台風って滅多に休日の昼間に来ることが無く気にならなかったのですが外を見ているとてつおざの家のカーポートは片持ちタイプ・・・

台風の風で激しく揺れております(@_@;)

一体風に対してどの程度の強度があるんだろう・・・

STIはご存じの通り前後ともフェンダーが張り出してます。
前後とも丁度カーポートの柱部分に並んだ位置で駐車しております。

風によりその柱も結構な範囲で揺れております・・・

今日はコブシ1個程離して駐車してるのでボディとの接触は無いと思われますが屋根自体が吹っ飛びそうな勢いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

植栽の紅葉も折れそうな程、風になびいております。

気になって外の様子をずーっと見てます(-_-;)

これから中部・関東と本格的な影響が出ますのでご注意を!
ブログ一覧 | インプレッサ【無カテゴリー】 | クルマ
Posted at 2012/09/30 16:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 16:20
台風直撃なんて珍しいですよね、ほんと暴風の被害が怖いですね…
コメントへの返答
2012年9月30日 22:27
近年台風の規模も時期もおかしいですね・・・

かろうじて関西圏は台風の目より西側で被害は少なくて助かってますね(・。・;
2012年9月30日 16:22
滋賀県風が強く吹きますものねぇ

十分な強度があると思うけど、風の栄光で動くのを見るとびびりますよね
何事も無く過ぎ去ってくれること小野っております

不埒にも早く風が収まってお月見できたらなぁなんて考えております(汗
コメントへの返答
2012年9月30日 22:29
特に湖西側は比叡おろしがあり、遮るものが全く無いまま琵琶湖を超えて湖東側にも吹きつけますからね(・_・;)

このブログ用の画像を撮影した後更に風が酷くなりカーポートの揺れも波打つ状態に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

先程外に出たら早くもアスファルトは乾燥を
(@_@;)
2012年9月30日 16:28
大阪南河内ですが、風は心配するほど強くならなかったようです。

カーポートですが、我が家のも片持ちですが、強風時用に反対側にも折畳み式の支柱を二本付けてもらいました。
なので4本で支えてるので、屋根がめくれ上がる心配は低くなってます。

コメントへの返答
2012年9月30日 22:33
大阪市内では怪我人も出ているようですね(・。・;

今回も関西圏はルート的にそれ程大きな被害は出ていなさそうですが・・・

そう言えばご近所さんのカーポートに普段片持ちでつっかえみたいな柱を着脱されている家もありますよ!

遠目に見たら確かに安定してました・・・

後付け出来ませんよね(;つД`)
2012年9月30日 16:47
湖岸沿いは遮るものが有りませんので、どえらい暴風です…。
コメントへの返答
2012年9月30日 22:41
残念ながらてつおざ亭も周りに遮るものは少なく大変強い風が(・。・;

紅葉なんて植えた時と比べると完全に風の影響を受けて反ってます(@_@;)
2012年9月30日 16:53
心配ですよね~汗
家の中にいるとわかりませんが、外は嵐ですね!

大した被害もなく通過して欲しいです。
コメントへの返答
2012年9月30日 22:43
丁度てつおざの居る部屋の窓から車を見ることが出来、皮肉にもカーポートの風を浴びる姿は全くもって心配で仕方が有りません(・_・;)

幸い今回の台風で滋賀県は大きな被害は出て無さそうですね♪
2012年9月30日 17:15
結局広島は大した被害も無く過ぎ去りました。

段々東へ移動しますよね、台風が過ぎ去ってしまうまで、充分気を付けて下さいね!!
コメントへの返答
2012年9月30日 22:45
先程様子を見に外に出たのですが既にアスファルトは乾燥しかかっておりました♪

っと安心していたら今改めて暴風注意報が発令
(@_@;)
2012年9月30日 17:38
うちのカーポートも片持ちで強風に煽られて怖いくらいグラグラしてます!

壊れたら車が~~
って親のクラウンですが。

自分のレガシィは青空駐車なので雨風にさらされてますよ^_^;

三重に上陸しそうな感じです。
大丈夫だろうか。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:04
いつも台風が来ても夜間とか出勤中だったり・・・

実際に在宅中の明るいうちに大きな影響が出たのは引っ越してから初めてだと思います(・。・;

こんなにカーポートが揺れるとは思っていなかったのですが本当に強風で飛ばされそうな勢いでした
(@_@;)

三重県は滋賀より更に影響が大きかったようですが大丈夫でしたか(・・?
2012年9月30日 19:26
我が家は青空駐車なもんで、もはや諦めるしかないかと(T_T)エーン

それよかすぐ横の河川があり得へんくらいの水量に…レガシィもろとも家も被害を受けないかと( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:07
逆に青空の方が安全だと思わせる位屋根が波打って飛ばされそうでした((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

う~ん・・・
確かにしろくま君さんのところは河川の増水が気になりますよね(・_・;)

てつおざの所も琵琶湖氾濫したら浸水危険地域です
( TДT)
2012年9月30日 20:14
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

今回の台風、かなり大きいみたいですね。。。
車に被害ありませんでしたか??
外に置いてると、色々心配ですよね(-。-;)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:11
細かな所までは見られてませんが被害は無いと思います♪

今回は関東の方が大きな影響が出たと思われますが逆にティンクさんは大丈夫でしたか
(・・?

たまにがっちりとした駐車場に愛車をビルトインされているお宅もありますが羨ましいです~
2012年9月30日 20:41
風邪雨とも一時凄かったですが、たいした被害無く今ゆるーい雨が降ってます。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:12
ブログアップ後更に風は強くなるし、雨も酷くなりました(・_・;)

台風も凶暴化しております・・・
2012年9月30日 23:17
こちらは兵庫…ほぼ台風の影響なしでした♪

カーポートが我が家にもあるのですが、車の当たりそうな高さにクッションを巻いています。
是非お試しを!
コメントへの返答
2012年10月3日 23:14
今回のルートから兵庫県はセーフでしたね♪

実はカーポートの柱は保護クッションを付けようかと迷ってます(^^ゞ

何となくいずれ擦るような気がして((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation