• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2016年02月14日

豊田東JCT→浜松いなさJCT走ってみた('ω')ノ

豊田東JCT→浜松いなさJCT走ってみた('ω')ノ 今日の東京への戻りは昨日開通したての新東名高速の豊田東JCTから浜松いなさJCTを走ってみました('◇')ゞ

伊勢湾岸道からのアクセスも従来は豊田JCTで側道に入り東名に入っていたのですが左の画像のように直進するだけで豊田東から新東名に入ることが出来ます。

イメージ的には新名神のような広くてゆったりした道を想像していたのですが新道にしては意外と道幅は狭いです。


出る前にサイバーナビのデータ更新をDLしたのですがナビもハイドラも久々に道無き道を進みます
(;・∀・)


トンネル内も道幅は狭いですが非常に明るいです。


浜松いなさJCTも従来通り東名の三ヶ日JCT側からアクセスすると意外ときついGを感じながら合流していましたが直進するだけの自然な合流です。


従来の三ヶ日~豊田JCT間はそれこそアップダウンもあり、更に道幅も狭くカーブも連続するため一部高速道路にも関わらず60km/h規制区間もありましたがそれと比べるとフラットで直進も多いですがやはり山間部を走るからかトンネルは多いです。

効果は法定速度で走れば60分の短縮とありますが時間もそうですが燃費にも優しいのではないでしょうか。今回それ程燃費に気を使わずに走ってきましたが約450km走ってガソリン計1/3程度残っております。


四日市近辺で事故渋滞と自然渋滞で6km程ノロノロ運転がありましたがそれでも5時間を切りました。


あとは四日市から亀山間だな(´ω`*)

早く帰れた分寮で自炊も出来ます。
今夜はすき焼き風うどん♪

ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/02/14 22:56:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 23:19
お疲れ様でした(^o^)/

やっぱり豊田JCTー美合間の狭い3車線を
通らないだけでも気分的に楽ですよね〜(^-^)
この区間が嫌いだから、音羽蒲郡からの
乗り降りばかりでした(^o^)

でも、積荷が変わったので
もう長距離も今のところ無く
今回の開通区間を走ることもありません(>_<)

関東行きたい!(笑)
コメントへの返答
2016年2月16日 23:10
NENAさんどうも(・ω・)ノ

ただロングドライブなので個人的には単調な道は運転していても楽しくないので空いてさえいれば東名の方が飽きないかも知れません。

年明け早々はオール下道で東京に戻りましたが未だに途中から下道におりるのは土地勘が無くて(;´・ω・)

距離的にも新名神の今回の開通区間で10km減ですから大きいですよね!

先日チョロッと何してるで見掛けましたがうちの会社で代理店しているメーカーさんのドラム運搬になられたようで(^▽^;)

タイミングが合えばどこかのSAでプチミでもt思っていたのですが( ノД`)シクシク…
2016年2月14日 23:20
確かに四日市は渋滞の名所になってしまってますよね!!
コメントへの返答
2016年2月16日 23:13
だいたい東京に戻る時は日曜日の午後以降、夕方になることも多いのですが必ず四日市から渋滞しております(;´Д`)

ただ、いつ開通か知りませんが四日市~亀山も別ルートの工事しているようですね♪
2016年2月14日 23:27
亀山で左曲がったら渋滞が始まりますよねぇ

あそこは何で混むんだろ?

新しい道走るのはなんとなく気持ちいいものですよね

走ることがあるのかなぁ(悲
コメントへの返答
2016年2月16日 23:16
確かに四日市から始まる渋滞のメカニズムが良く分かりませんね新名神、伊勢道と合流して交通量が多いのは分かるのですが道の構造が渋滞を引き起こしているのだと思います。

ただ、その区間もいずれ分散ルートが開通するみたいですね♪

是非、東京までお越しください(^^)/
2016年2月15日 7:51
いつもながらの長距離ドライブ、お疲れ様でしたm(_ _)m
新しい道は快適そうですねー。

先週末は帰ってこられたんですねー。早く知っていれば家の前を通っていたかも…(^_^;)
しかも、いつの間にかこーきゅーなカメラもお買い上げで…来月は三連休があるしこの時に帰ってこられるならおニューのカメラを拝見しに行ってみようかしら?(笑)
まぁ、そん時には撮影されまくりかもしれませんが…(謎)
コメントへの返答
2016年2月16日 23:21
燃費は別として快適な車のお蔭でそれほど苦にはならないですが往復する度に思うのですが人生の中で無駄な時間ですね・・・
1ヶ月に1度帰省するとして年間丸6日間を単身赴任のための移動に費やしていることになります(;´Д`)

残念ながらカメラは予約でしてリリースは4月下旬の予定なのでまだ手にしておりません
( ノД`)シクシク…

もちろんお越し頂ければぶりゅ~さんの新車(爆)を盗撮しまくりです♪
2016年2月15日 18:55
こんばんは!
遠路お疲れ様でした。
ようやく開通したんですね(^^)

何度か東名通っていますが、いなさJCT~三ヶ日JCTが意外と距離があることと、皆さんも書かれていますが音羽蒲郡付近の渋滞にはうんざりします。

確かに、四日市~亀山の渋滞。
なぜ発生するのか不明です……

実家が大阪なので、今度車で行って見ます(^^)
コメントへの返答
2016年2月16日 23:28
ケイポンスケさんさんどうも(・ω・)ノ

ご実家は大阪にあるんですか(;゚Д゚)
大阪のどちらなんでしょう。

てつおざの帰省はだいたい仕事が終わってその日のうちに移動を開始し平日なのでETCの深夜割引タイムに入って自宅の最寄りICを通過するタイミングで走っております。確かに交通量は一気に増えますが音羽蒲郡付近で大きな渋滞に巻き込まれてのは一度だけ。逆の東京に戻る時は必ず四日市から亀山辺りの渋滞はハマります(;´Д`)

なので工事中ですが早く四日市、亀山間の新ルートの開通を切に祈っております!
2016年2月16日 1:36
新名神が繋がる前から上りの四日市渋滞はあったはずですが、新名神のクルマが増えたのに鈴鹿の料金所撤去したくらいしか手を入れてないから混むのは当たり前な気がしますね。
新名神がダイレクトに四日市まで繋がるようになるまではボトルネックになるでしょうね。

新東名、意外と東名と離れてるので、一気に関東方面に抜けてしまわずに途中で海沿いに出てくるとなると案外時間をロスしますよね。
コメントへの返答
2016年2月16日 23:37
これで東京~名古屋間の高速道路は御殿場~海老名ルートが開通すれば交通集中があってもキャパは増えるので安心!
あとは関西圏の四日市~亀山間、大津~吉川間が開通すればかなり便利になりますよね
(*'▽')

今のところ京都から西に移動することが皆無に等しいのでまずは四日市~亀山間を何とかして欲しい・・・

栗東から米原経由で名古屋環状を使うルートもあるけど距離的なモノや渋滞のクセが分からないので今の所敬遠しております。

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】56歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation