• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

DYSONを新調ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

DYSONを新調ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪さて、我が家のDYSONですが先ずはV6を東京赴任時に購入したのが2015年

その後、自宅にもV8を導入したのが2020年末(*´ω`*)

帰任後はV6を自宅の2階用、V8を1階用として使用していましたが、ここにきてほぼ同時に故障。
一気に買換えをと楽天でぽちったのですが掃除機を2台同時購入する行為が転売と疑われたのかはじかれる・・・1台づつを異なるショップでポチってもまたはじかれました( ノД`)シクシク…

仕方なく1台決済後に、改めてもう1台を手配しようやく購入できました(;´・ω・)

左から故障したV6、V8と新たに購入した2階用のCyclone V10 Fluffyと1階用のV12 Detect Slim Fluffy


フローリングが中心の自宅1階なのですがこのV12がヤバい(;´・ω・)
このLEDライトがフローリング上の埃を可視化するのですが見事に浮かせて見せてくれます。


普段は見えない埃が可視化されると驚きの埃の量で寝っ転がるのも嫌になります・・・
しかもかけてもかけてもその埃はどこから発生して降り積もりのか分かりませんがキリがありません(;´・ω・)

また吸い込んだゴミの種別ごとにLCDに表示Σ( ̄□ ̄|||)


この可視化機能は是非皆様も試して頂きたい(*'▽')
Posted at 2025/07/12 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ショッピング
2025年04月25日 イイね!

Zマウントをやっと弄る(´∀`*)ウフフ

Zマウントをやっと弄る(´∀`*)ウフフさて、先週のブログでちょっとだけ振ってみたカメラの買換えネタ・・・

さすがに見る人が見たら分かるんですね(;^_^A
正直ミラーレスに変えたいなぁとは思っていましたが今のFマウントの資産もあるしそう簡単に買い替えは出来ないと思い全くカメラの勉強をしておりませんでした。
出来る事なら腕は無いけどZ9クラスが欲しかったけどさすがに手が出ず買っても宝の持ち腐れになるのは目に見えていますね(;´・ω・)

本来は動画メインなら有効ですが静止画においても優秀で遊べそうなZ6Ⅲに機種は絞り込みました。

で、D500の故障がきっかけとなったのですがコチラは本当に私に合っているので10年選手ですが取り急ぎNikonで修理を続行しました。

中古機が店舗にあるカメラのキタムラ近江八幡店へ持ち込みカメラ3台を下取りに。
当面Zマウントアダプターで今のFマウントレンズを流用しようと思いボディ本体だけを見ていました。たまたま置いてあったZ6Ⅲのボディは¥340,300-で隣にあったZ24-120㎜ f/4 Sが中古で¥132,500-でセットだと共に中古で¥472,800-もする(;´・ω・)

そこでふと新品コーナーを見てみると同レンズキットが¥495,990-で尚且つ5/7までキャンペーンで¥50,000-キャッシュバックとある工エエェェ(´д`)ェェエエ工

と、言うことは中古価格より新品価格の方が結果的に¥26,810-も安くなる!
更にマウントアダプターも¥33,000-だしこれもいずれZマウントに統合したら不要になる事を考えると・・・

下取り金+自治会の会長報酬+誕生日のプレゼント代を含めると追い金は・・・

と、言うことである種衝動買いに近いですがZ6Ⅲの24-120レンズキットを購入
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




弄りだすと睡眠時間が無くなりそうなのでずっと防湿庫に入れたままでようやく昨夜弄り出しました。
先ずは試写ですがAUTOartさんの1/18模型で試し撮り♪
なかなかのボケですΣ( ̄□ ̄|||)


更に暗所撮影に家の前の紅葉が新緑が出始めていたので撮影。


LCの実車もほぼ街灯の明かりだけですがこれだけ明るく撮れてしまいます(◎_◎;)


ちょっと通信設定とか機能アップした分かなりてこづっていますがこれも長い相棒にしたい名機と言えそうです(*'▽')
Posted at 2025/04/26 15:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ショッピング
2025年04月20日 イイね!

57歳になりました( ̄▽ ̄;)

57歳になりました( ̄▽ ̄;)ついに57歳の誕生日を迎えてしまいました・・・

前日のアルコールも残っているので午前中はせっせと梱包作業を行い、いろいろリサーチした結果狙いの機種の中古モデルが近江八幡の某所にあるのを確認していたので下取りと誕生日とは関係なく買い替えの検討に( ̄▽ ̄;)

ところが事前にネットで見積計算した下取り額には到底及ばず・・・
一番期待した下取り機もずっと使用していなかったのですがLCDが劣化で黄ばんでいるとのことで大幅減額に( ノД`)シクシク…


査定の間に中古販売を見て検討するも高い・・・


お店の人にも中古買取頂いたので身分証明書を出したら「今日がお誕生日なんですね!買い替えは誕生日プレゼントですか(・・?」って聞かれたのけど全く予定していなかった買換えですと伝えてGET(・∀・)ニヤニヤ


まだ、なんの設定もしていないので週末触ってUPはしますが・・・
なんでしょう(。´・ω・)?

帰宅後は例年通り、下の子と同じ誕生日なので下の子のリクエストで夕飯はコチラで購入~

バースデーケーキは最近決まってコチラで購入~
試しに買い替え機で大した設定もせずに撮影してみましたが綺麗じゃないですかΣ( ̄□ ̄|||)


D500はNikonで修理は続行しましたのでいよいよデジタル一眼とミラーレスの本格的二刀流となりますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Posted at 2025/04/21 23:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ショッピング
2024年06月16日 イイね!

父の日と言うことでヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

父の日と言うことでヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪今日は父の日♪

午前中は車2台を洗車・・・

朝から日差しも強くなり結構体力も消耗(;´・ω・)

昼からはエアコンのきいた部屋で自治会の市や協議会に補助金申請をするための計画書なんかを作らなきゃならないのでやろうと思っていたのですが上の子が免許の更新に行くとのこと。地元の方はご存じだと思いますが滋賀県の免許センターって公共交通だとアクセスしにくいですよね(-_-;)
ペーパーな上の子はもちろん車で行くと言う発想はなく1時間かけて公共交通で行くんだと・・・
ならば車も綺麗になったので送ってあげよう!

もちろんペーパーなんで今回幻のゴールド免許、1時間程度で終わると言うので烏丸半島でLCの撮影(*'▽')


迎えに行って、今度は父の日のケーキを買いに行こうと言うことで、守山玻璃絵館へ♪


ショートケーキ1個でランチ食べられるプライスタグ( ゚Д゚)


で、父の日ギフトはずっと欲しかったAUTOartさんのLC500なんですが、購入を決めた時には既にSold OUT!
いろいろ市場に出ているものもずっとWatchしていたのですがなかなか白で且つ内装が同じレッドが出てこない・・・

LC契約直後から探していたのですがようやく美品を発見!
落札していたのですが今日の日まで解禁されずにいました( ノД`)シクシク…
やっとご対面ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


テーブルで撮るとリフレクションしますね♪


ボンネット・ドア・トランクまで開くし、リアウイイングも上がる精巧さ(◎_◎;)


内装の仕上げも完璧です!


今回1/18と言うことでこんなに大きいとは思っていませんでした・・・
歴代のWRX STIとRC350と並べてみる。


今回ディスプレイケースは別売だったのでそちらも購入~


今までは自身の部屋のTV前に置いていたのですが余りにも大き過ぎてこれはダメだ( ノД`)シクシク…


夕飯はリクエストによりビーフシチュー


ケーキはこれを選びました(゚д゚)ウマー


今回は残念ながらお手紙は無く( ノД`)シクシク…
Posted at 2024/06/16 22:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年01月07日 イイね!

厄落とし・ぼけ封じ・新調(;・∀・)

厄落とし・ぼけ封じ・新調(;・∀・)年が明けてから全く良いことがありません・・・

昨日は終日酷い胃痛に悩まされ、朝は七草がゆでスタート♪

未だ、今朝も胃痛は残っていたのでランチはうどんにしようと向かったのは信楽にある亀楽屋さん(^_^)


ここは信楽に来る時に何度か訪問を試みたのですがいつも満車で断念・・・
今日はかろうじて1台分の駐車スペースが空いていたので無事に入店ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

それでも6組待ちで入口の待合で待つも次から次へと来客があり、ドアが開くたびに寒い。
身体は芯から冷えたので温かいうどんを食べたかったのですがやはり讃岐系うどんは冷で〆たうどんが好きなのでオーダーしたのは一番人気とある海老と揚げ餅のぶっかけ¥1,300-を冷でオーダー(゚д゚)ウマー


よく行く八尾の雅次郎さんのそれと似ていますが(;'∀')
とにかくうどんの量は店内にも書かれていますが並でもかなりのボリューム(◎_◎;)

相方は海老天ぶっかけ¥1,500-をオーダー。
揚げたての天ぷらが美味そう♪


食後はお店の近くにある紫香楽一乃宮 新宮神社さんへ参拝(*'▽')




御朱印を頂き・・・


初詣のおみくじが良くなかったので改めてこちらでもおみくじを♪


なんと中吉(*´▽`*)


なんですが、初詣のおみくじも小吉の割には中身が悪過ぎたのですが今回も中吉にも関わらず縁のない出産以外は良くないことばかり( ノД`)シクシク…

続いて、最近足腰が弱ってきているのと記憶力が極端に落ちてきていて名刺交換しても名前を覚えられなかったり、言葉が出てこなかったり、自虐ネタではないのですがシャンプーしていないと思い2回シャンプーしたり・・・
シャンプーしているのかよ!ってツッコミが入りそうですが(;´Д`)

足腰神経痛除けとぼけ封じのために参拝したのが玉桂寺さん





お線香をあげて


本堂にお参りで地下にある足腰神経痛除けの願掛けに・・・
足腰がダメだと言うのに狭い階段を降りて行かなければならない(;´・ω・)
階段を降りると・・・


その後階段を上がって各所でそれぞれの願掛けを行う。

最後にこちらでも御朱印を頂くのですが左側はぼけ封じの御朱印です(;・∀・)


あとは電車で来る場合は信楽高原鉄道の玉桂寺前駅で下車し参拝するのですがその場合はこの吊り橋を渡る必要があります。


折角なので吊り橋を渡ることに・・・


渡っていると丁度信楽高原鉄道の車両が来たので撮り鉄(・∀・)ニヤニヤ


信楽高原鉄道はこの玉桂寺前駅の次の駅が信楽駅で終点なのですぐに折り返してくるなぁとスマホで時刻表を確認。
時間的には丁度良いので電車とマイカーを撮れるロケーションを探し待つ。
暫くするとキタ━(゚∀゚)━!


ちょっと車両のセンスが悪いですが(;^_^A
ローカル線に撮り鉄もやりたいんですよね♪

で、新調したものなのですが2017年に新調したプライベート用のメガネなのですが少し前にフレームの固定部分に樹脂が割れてお店に持って行ったらズレた位置で接着されてしまいました( ノД`)シクシク…
でもデザイン含め気に入っていたので色違いの全く同じものを追加購入~


上の黒いのが今回買ったもので現状使用しているのが下のブラウン色の2トーン。
隙間がどんなもんかは次の画像を見ればお分かりいただけると思います。


あと、年明け早々車に乗る時に運転席横にウ〇コのようなものが落ちている!
この時点で運が悪いのですが更に前屈みになってウン〇かどうか確認しようとしたら胸のポケットに入れていたスマホが落ちて・・・


幸い本体側にダメージはなく液晶保護フイルムだけの破損で助かりました。しかも楽天で買ったこの保護フイルムですが365日以内の破損保証が付いていたので代品を無償で送って来てくれましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


メガネもスマホの保護フイルムも新調したので運気が上がることを祈ります(=゚ω゚)ノ
Posted at 2024/01/08 00:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ショッピング

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation