• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

新年は明るく(*'▽')

新年は明るく(*'▽')今日は昼食を食べがてら昨年新たにOPENした滋賀の道の駅妹子の郷へ行ってきました(*'▽')

ところがまだお正月休みからか中にあるコンビニは営業していましたがレストランは休業(;・∀・)

元旦からOPENしているお店は増えたけどさすがにね・・・


仕方なくファミレスを目指すもランチメニューは休止でグランドメニューだけ(・。・;

上の子は今日から塾が再開され下の子と嫁の3名とは言えグランドメニューだとかなりの額に(;゚Д゚)

一旦順番待ちの記名をしましたがファーストフードに格を落とし年明け2日目から早速ハンバーガーを♪


で、タイトルの通りですが大晦日に先日購入していたバックランプの交換作業をしておきました。

交換したのはPIAA製超TERA Evolution6000


単体発光はやはりまぶしいです(;゚Д゚)


整備手帳にBefore Afterを掲載していますが蒼白い!


後はハイビームとブレーキランプを交換したらFULL LED化なんですが(;・∀・)
Posted at 2016/01/02 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ【パーツ】 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

今更ですがフォグのLED化('◇')ゞ

今更ですがフォグのLED化('◇')ゞ年末際際ですが久々の車ネタ♪

ABのポイントが12月31日で一部失効するためSAB四条でLEDフォグランプの特価品を購入(/・ω・)/

帰宅後サクッと交換!

交換作業はコチラ

GVなのでイエローバルブも悩んだのですが取りあえずホワイト系を~


HIDもポジションも色温度は高めで今回のフォグ交換で色目は合わせたはずだったのですが微妙に違う
(・_・;)

見た目は良くなりましたがやはりHIDのような強烈な光量は確保できず暗いです(;^ω^)
Posted at 2014/12/30 22:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ【パーツ】 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

タイヤの入れ替えしましたが・・・涙

タイヤの入れ替えしましたが・・・昨日識者のかたからアドバイスを頂いたガレージジャッキでのセンターアップ・・・

どうやらてつおざではGV系のジャッキアップポイントにあてることが出来ないと判断(・。・;

サイドジャッキアップで入れ替えしました。

ところがまたしても嫌なモノを見つけてしまった・・・

まずはタイヤに刺さる釘(・・?


今の所空気漏れは起きてません。
画像で見るとゴムのひび割れも気になります・・・
ま、タイヤも4年目に突入して距離も約29,000kmそろそろ交換か(・_・;)

そしてホイールの傷(@_@;)


ハッキリ言ってこれは今回の車検の入れ替えで出来たとしか思えません・・・

ホイール通しの接触による削れのように見えます(-_-;)

Dラーさんの作業で起こったのか、てつおざが持ち帰って一旦車から降ろして積み上げた時についたか。

もちろんてつおざが作業する時には細心の注意は払ってます。

今となっては・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
Posted at 2013/09/23 20:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ【パーツ】 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

COMTEC ZERO 72V取り付け車(RV)

COMTEC ZERO 72V取り付け今日は朝からワゴンRのシート洗浄とGVFの
レーダー探知機の取り付けをやりました( ・∀・)

朝からとにかく暑くてエアコンをいれていない車の作業は大変で午前の作業が終わったら一旦シャワーを浴びてから昼食、午後からも汗だくに・・・

何だかんだと暑さにめげながらも無事に装着完了♪


配線処理用に止め金具と外したレー探の復活を願いガラス管ヒューズを買いにSABに( ・∀・)


帰りは取り付けたレー探のOBDⅡのティーチングが必要なので給油と軽く湖岸をドライブして帰宅。

引き続き作業をしていると以前からブログのやり取りを頂き、この春に滋賀に戻って来られた
この方が遊びに来て下さいました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


とは言え実際にお会いしてお話ししたのは初めて(^_^;)

何やら奥様のご実家が近いとのことでこれからもプチミが増えそうな予感(・∀・)ニカ!

Posted at 2013/08/11 22:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ【パーツ】 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

レーダー探知機新調ぴかぴか(新しい)

レーダー探知機新調BH時代に購入したユピテルのMR955i

GVFに乗り換えても引き継いで使用しておりましたが先日の神奈川遠征の際電源が入らなくなりました・・・

今から思えば購入が2007年1月で常時動いているものではありませんが既に6年も使っていたんですね!

当時はルームミラー内に液晶では無くフルカラーのELパネルがビルトインされて最先端だったはず(^_^;)

レーダー探知機自体そんなに進化するものではないと思っていましたが改めて売り場を覗いてみるといやいや進化しているじゃないですか(@_@;)

最新モデルにOBDⅡアダプターを付けると4万位になるためセール品から物色(^_^;)

で、決めたのがCOMTECのZERO 72VとOBDⅡアダプター♪


早速明日取り付けよう( ・∀・)

でも、レー探の故障・・・

原因は単純なヒューズ飛びだと思われ(^^ゞ


嫁さんには故障扱いしておくと家計からお金が出るので暫くは黙っておこう(・∀・)ニカ!
Posted at 2013/08/10 21:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ【パーツ】 | クルマ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation