• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

α77インプレッション

今回も詳細は避けますが、α77で撮影する機会がありました。

名古屋モーターショーで少し使いましたが、一日中撮影を行うのは、
今回が初めてです。

まず、一日使って感じたのが、バッテリーの保ち。
α55とは使っているバッテリーの大きさが違う(α77の方がかなり
大きい)事もありますが、α55の時はほぼ2個使い切る位でしたが、
α77では1つで足りました。

これは、撮影枚数とか、気温とかの影響もあるとは思いますが、そ
れを考慮しても差は歴然です。

今回初めて縦グリップが使えるカメラを買いました。
縦グリップがあるからα77を買ったようなものでして、ひとつの憧れ
でもありました(笑)。

確かに縦方向で写真を撮るのが楽になります。既に手放せないア
イテムとなりました。
でも、バッテリーが2個入る事もあり、劇重です(;^^)。かなーり腕に来
ます。また鍛え直さないと(笑)。

ただ、重さ以外にも欠点があり、折角縦にしても、液晶のメニューや
再生は横表示用レイアウトのまま。その為、設定や再生させる時は
横向きに持ち直さないといけません。
縦用のシャッターを押したら液晶の向きも切り替わるとか、何かボタ
ンに切り替えを割り当てるとか、何とか改善して欲しいです。


で、肝心の写りですが、やっぱり良いですわ、これ。
レンズはα55と同じ物を使っています(キットレンズが品切れで買え
なかった)が、ワンランクアップした様な感じがしました。

まだ細かい設定を把握し切れていない部分もありますが、使いこな
せればとんでも無い写真が撮れ・・・る訳ないですね(爆)。


他には電子ファインダーの綺麗さ、グリップの形状、シャッタースピー
ド、ピント合致の速さは、α55より大幅に強化されています。
ピントがあう速度があまりにも違うため、未だに「本当に良いのか?
!」と、若干疑ってしまう事も(笑)。

逆に言えば、よりシャッターチャンスを逃す危険性が減ったと言えます。
もちろん、それ相応の腕が必要ですが・・・。


総じて、一部操作面で不満はある物の、とても満足出来る出来のカメ
ラだと思います。重さ、大きさを納得出来れば、一眼初心者にもお勧め
出来るカメラです。

操作面はファームウェアの改善で修正出来ると思うので、引き続き
品質向上をお願いします、ソニーさん。
(ちなみに、最近もファームウェアのバージョンアップがありまして、そ
の中に操作性の改善も含まれていましたが、何がどう改善されたの
か、全然わかりませんでしたw)


近いうちに、愛車を撮りたいですね(^^)
ブログ一覧 | デジタル機器 | 日記
Posted at 2011/12/29 23:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation