2011年02月08日
ブツブツ・・・明るいズームレンズが欲しい・・・ブツブツ。
バズーカ並とは言わないけど、300mmは欲しいなぁ。
300mmくらいのレンズがあったら、それなりの三脚も要るなぁ。
ズームレンズも三脚もあったら、それを納めるカメラバッグも必要
だよなぁ。
ズームレンズがあったら、逆にワイドレンズも使ってみたくなるなぁ。
フィッシュアイレンズなんて面白そうだなぁ。
いや待て、今の自分のどこにそんな金がある?
クルマのローンも始まっているし、デジイチ本体のローンだって終
わっていないんだぞ。
そうだよね、我慢だよね・・・_| ̄|○
ちょっと欲望の赴くままに書き連ねてしまいました(;^^)
Posted at 2011/02/08 23:06:41 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記
2011年02月02日
先日の事。
ある写真を自宅PCのプリンタから印刷しようと思い立ち、電源を入れました。
しかし、「フォトマゼンタ」のインク切れが表示されたのでインクを交換しました。
交換が終わり印刷をするも、どうも色合いがおかしい。
全体的に赤っぽくなってしまっています。
うーん、何かのインクが目詰まりでも起こしたのかな?
とりあえず、プリンタのプロパティから出来るメンテナンスメニューを全て実施。
さあ、これでどうだ?!
・・・変化無しΣ( ̄Д ̄;)
ついに壊れたか・・・( ´△`)
壊れた時が買い換え時って言葉もあるので、最新のラインアップでも見てみま
しょうかね。
ってか、最近は複合機メインなんですね。
プリンタ単機能の方が少ないんだ・・・。
しかも、フロント給紙タイプは壊滅に近い・・・。
(うちはラック下段にプリンタを置いているので、フロント給紙じゃないと不都合
が多い)
うわーどうしよう。
ダメ元で、他に少なくなっていたインクを替えてみようと思い立ち、再度プリンタ
カバーを開けます。
・・・あ、あれ? 同じインクが2つ入っている???
なんと、最初に交換した「フォトマゼンタ」のところに「マゼンタ」のインクをセットし
ていたのです。嘘でしょ(笑)。
色の濃さを分かりやすく言い換えると、フォトマゼンタがピンクに近く、マゼンタは
赤に近い色です。
つまりは、本来(薄色の)フォトマゼンタを使う部分に(濃い色の)マゼンタが吹き
付けられて居たので、印刷結果が赤っぽくなってしまったわけです。
再びインクを交換し、クリーニングをかけ、祈る気持ちで再印刷。
・・・・おお、普通だ(´▽`) ホッ
買い換えずに済みました。
と言うか、違うインクをセットしても教えてくれないのね(爆)>キ○ノンさん
Posted at 2011/02/02 22:56:33 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記
2011年01月11日
先日修理に出したメインPCですが、ドスパラから修理完了の連絡が
ありました。
その結果、メモリとビデオカードの不良で、それぞれ交換したとの
事。
当初は「増設したメモリが悪いかも」と言われたので、それ見た事
かって感じですね(笑)。
ビデオカードは思わぬ結果で、テストをしていたらたまたま不具合
が出たので、交換したらしいです。
しかも、購入当時の物は廃盤なので、現行品にグレードアップ('-'*)
まあ、色々ありましたが、何とか治った様で良かったです。
問題はいつ取りに行くか、ですね(;^^)
あ、そう言えば、Mac miniのメモリを買いました。
良く良くスペックを確認すると、2GBしかメモリを積んでいなかっ
たんですよね。どうりで諸々の動作が鈍い訳だ。
でも、タイミング良くメインPCがメモリ不具合修理で治ってくると
言うのも、何か因縁みたいな物を感じます。
Posted at 2011/01/11 21:40:20 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記
2011年01月04日
絶不調だったメインPC。
せっかく保証もあるので、ショップに持ち込んで
チェックしてもらってます。
逆に調子良くなって現象が出ない、とかならなきゃいいけど(;^^)
果たして保証で治るのか、乞うご期待!?
Posted at 2011/01/04 11:26:32 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記
2010年11月11日
無償修理から戻って来たハウジングとデジカメ。
ハウジングは確認のしようが無いので置いといて、デジカメの方を開梱して確認
しました。
結果から言いますと、ほぼ新品同様になってました♪( ´▽`)
フラッシュはきちんと点灯するし、外枠も交換されていました。
これでいつでもダイビングに行けますぞ('-'*)
って、ダイビング自体いつ出来るかわからないけど(-。-;
ま、色々有りましたが、ハウジング不具合によるデジカメ水没事件は、ソニーの
大変素晴らしい対応でハッピーエンドとなりました。
良かった良かった(^^)
Posted at 2010/11/11 22:50:39 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記