• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

台湾のネット事情

台湾のネット事情先日行ってきた台湾旅行。三日間の行程中、
結局iPhoneは3G回線に接続させず、久々に
”ネット断食”を味わいました(笑)。







さて、そんな台湾のネット事情ですが、事前に調べていたのとは少々異なっていま
した。

ガイドブックや旅行サイト等には「フリーのWi-Fi電波が飛んでいる所もある」と書い
て有りました。
確かに、フリー(iPhone表示時に鍵マークが無い)アクセスポイントは数箇所で拾い
ました。


しかし、接続を試みるもことごとく接続不可・・・。


日本で言うところのモバイルポイントやフリースポットの様に、契約すれば(電波が
飛んでいるエリアなら)どこでも使えるサービスもあります。

でも、わずか三日間の為に煩わしい(かどうかは実際にやってないので知りません
が)手続きをしたり、余計な出費は勿体無いな、と思い、こちらも契約はしませんで
した(その分美味しいものを食べまわっていたので良いのです(笑))。


いずれのサービスにも繋げていないので、あくまでも想像上の感想ですが、電波は
日本と同じくらいの頻度で拾えます。なので、契約をしてしまえば、かなり快適なネッ
ト生活が出来るのではないでしょうか。



写真は、現地で購入したPC雑誌。
ぱらぱらっと見てみましたが、意味が分かるような分からないような・・・(;^^)
Posted at 2010/09/16 22:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年09月15日 イイね!

やっぱりATOK

キーボードとトラックパッドが完備され、やっと普通の環境となった我が家のMac mini。

キーボード購入前は、モバイル用のブルートゥースキーボードを代用していました。
キーアサインがWindowsとMacでは異なる部分が多く、加えて日本語入力ソフト(ことえ
り)の特異さに戸惑う日々でした。

メインPCの方は、もう何年も前からATOKを使っています。これが無ければ日本語入力を
したくない! と宣言したくなる程愛用しています。
(会社のPCはMS-IMEなので、本気で情シスに掛け合いたいw)

そしてふと「そうだ、ATOKはMac用も出ていたんだ」と言う事を思い出し、遅まきながら
昨日インストールを完了しました。

とは言え、まだ試用版なので、追々きちんとお金をだして購入するつもりです。


インストール後、実際にブログ等を書いてみましたが、比べ物にならないくらい全然違い
ますね。

少しの書き物だったらことえりでも用が足りるかもしれませんが、長文となるといちいち
変換が馬鹿なことえりに、とても我慢出来なくなります。
ATOKの凄いところは、変換効率の良さだけでなく、文章入力が楽に出来るよう、様々
なサポートをしてくれるところです。
この辺はさすが、長年日本語入力ソフトを開発してきたメーカーの底力、といえるでしょう。

こうやって、初めてのプラットホーム(今回はMac)で日本語入力の違いに触れてみると、
やっぱりATOKって凄いソフトなんだな、と、改めて思いました。

もうね、日本語入力があるもの全て(パソコン、携帯、スマートフォン、ゲーム機等など)に
ATOKを導入したい! と、強く念じている今日この頃ですよ(笑)。



でも、ワープロソフトは、Wordが好きです・・・(;^^)
Posted at 2010/09/15 21:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年09月14日 イイね!

nanoとかαシリーズとか

先のブログで、Macのトラックパッドを買った話を書きましたが、ついでにいろいろな
ガジェッドも見てきました。

まずは、新型iPod nano。
形状は正方形となり、マルチタッチパネルが奢られました。
先代(第5世代)にあったホイール、カメラ、スピーカは無くなりました。

で、ちょっと触ってみての感想。

先代の方が断然良い!

最初メニューを出す方法がわからず、悩むこと数分。画面長押しでアイコンが4つ並ぶ
初期メニューが出てきます。曲を探す際のスクロールはタッチパネルの恩恵があると思い
ますが、それ以外にタッチパネルを採用した意図が見えません。

nanoを狙いの皆さん、悪いことは言いません。安くなった第5世代を買いましょう(爆)。

予言します。次代のnanoはホイールに戻るでしょう。


お次ぎは、デジカメ。ソニーのα55です。
NEXシリーズが発売された時、かなーり揺れました。
でも、GPS内蔵でないのがネックで、見送っていました。

そのうち、GPS内蔵でスイングパノラマが出来る一眼出すんじゃないかなーと、密かに
思っていたのですが、予想通りでしたw。

ただ、お値段がねぇ(;^^)

でも、これはかなーり物欲をそそられています。
困った・・・。



はー、金が欲しいww。
Posted at 2010/09/14 18:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年09月14日 イイね!

Mac miniのキーボードとマウス

Mac miniのキーボードとマウスやっとまともな環境になりました(笑)。
純正キーボードとトラックパッドを買いました。




キーボードは、あまり大きいと仕舞うのに苦労するので、テンキーなしのワイヤレスに
しました。・・・まだ慣れませんね(;^^)

トラックパッドは、新型マウスと金額が変わらないし、Windowsでも(まだ制限がある
ようですが)使えるのでこちらにしました。

これで、いよいよ普通に使えるようになりました。


でも、、、、


本格的なアプリ開発は・・・、当分先でしょうな(爆)
Posted at 2010/09/14 18:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年09月06日 イイね!

カバープログラム

カバープログラムすっかり忘れていましたが、iPhone4の
カバープログラムで申し込んでいたブツが
届きました。





写真を見て選んだだけなのですが、少なくともビックカメラや大須でも見たことが
無い商品です。

今使っているのはリンゴマークの所に穴が開いているのですが、これは穴なし。
手触りもマッドタイプで好みだし、簡易スタンドが入っているのも良し。

当初は使う予定は無かったのですが、予想以上に良い物です。

タダでもらえるのに使わないのは、もったいない様な気がします。


とりあえず、暫くこれを使ってみようかと思います。


ああ、なんて浮気者の私(;^^)


Posted at 2010/09/06 23:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation