• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

良い時代になったもんだw

良い時代になったもんだwここ最近、iPhone絡みのブログばかりですいません(;^^)


普段からiPhoneを愛用している私ですが、使い方の一つ
として、DVD等の映画をiPhoneに取り込んで、移動中に
鑑賞する事もしています。



DVDビデオをPCに取り込む方法はここでは詳しく書きません(爆)。
ググって頂ければ、いくらでも情報が出てくるでしょう。

で、今までは、
1.「DVD D・・・er」でISO形式に変換
2.ISOからビデオファイルに変換するソフトでAVIファイルに変換
  外国映画の場合、ここで日本語音声を選択
3.出来上がったAVIファイルを別の変換ソフトでiPhone形式に変換


とまあ、かなーりの段階を踏む必要がありました。

当然ながら、各項でそれなりに、いや、もの凄く時間がかかります。
うちの環境(Intel Core-i7+Winodws7)で、2.は2時間映画で45分程度、3.は
20分程度を要します(使用するコーデックや圧縮比により変動します)。

さらに、この方法だと、字幕が入れられません。
実現させる事は可能ですが、上に書いた手順以上に面倒なのです。
(簡略して書くと、字幕ファイルを抜き出す→テキストに変換→台詞に合わせて
表示させるタイミングを調整→動画と結合・・・と言う感じ)


まあ、日本語音声にしておけば問題は無いのですが、日本語音声でも都合の
悪い映画が出てしまいました。

それは、「アバター」でございます。
映画の中では、現地語を俳優(日本語吹き替えの声優さんも)が話す為、字幕が
表示されます。なので、字幕が出ないと内容がサッパリ・・・。

これを何とかしようと、もっと変換が簡単で、更に字幕を入れられる方法が無いか、
色々探していました。が、なかなか見付かりません。


そしてやっと本題(笑)。

これらの苦労を一瞬にして解決してくれるソフトを見付けました。
Handbrake」というソフトです。

主にアップル製品対応の動画形式という制限がありますが、まあ、とりあえずそこは
目を瞑りましょう(別形式に変換する方法はありますし)。

上に書いた1.は共通ですが、嬉しいのはそれ以降。
音声、字幕、表示の大きさ等を設定し(プリセットがあるのでそれを選んでもOK)、変換
させるだけ。チャプターも付けられちゃいます。

これだけで字幕付きの動画ファイルが出来上がってしまいます。

更に嬉しいのは、変換の早さ。2時間映画での変換時間は、約10~15分ほど。
上の方法の3分の1程度で済んじゃいます。


いや~良い時代ですねぇ(笑)。


これで、今まで字幕が付けられなくてためらっていた映画の動画変換が、どんどん
出来ますね。

iPhoneの容量が足りるだろうか(爆)
Posted at 2010/05/05 22:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年04月23日 イイね!

やっぱり3Dテレビは要らない

今日は毎月恒例の名古屋への参勤交代でした。

会議後、新幹線の時間までビックカメラでウインドウショッピングをしてました。


AV売り場を見ていたら、あるコーナーに目がとまりました。

「3Dビエラ体験」

そう、話題の3Dテレビが体験出来るコーナーです。

数人の行列を待ち、ちょっと期待しつつ専用めがねを覗きます。

サンプルはビーチバレーの様子を写しています。



ふーん・・・こんなもんなの?!



たかだかこれだけの3D映像を再現するのに、いくらかかるんでしょうか。

これなら、見たい映画の時だけ映画館で3D映像を楽しんだ方が良いですね。




前にも書きましたが、もう一度宣言します。

3Dテレビの盛り上がりは今年で終りでしょう。

”裸眼で3D映像が見られる”様になれば、一気に普及していくとは思いますが、
現状ではとても普及するとは思えません。

よっぽどお金が有り余っている人以外は、買う必要無しですね、はい。

Posted at 2010/04/23 22:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年04月22日 イイね!

HDD整理

自宅のテレビは、既に液晶で地デジ対応になっています(^^)v

ですが、レコーダーは未だにアナログですΣ( ̄ロ ̄|||)

買ったのは2005年末。もう5年近く使っている事になります。


だいたいの番組は、録画→閲覧→削除、としていますが、「水曜どうでしょう」だけは
ず~っととってあり、事ある毎に過去の作品を見ては大笑いしています。


しかし、ず~っと取っておくと、当然ながらHDD残容量が減ってきます。

今はもう、残り数時間(画質を落としても)になっていて、本格的に買い換えか?
と思ってはいるのですが、なかなか購入に至っていません。

他に欲しい物があるし、旅行資金も必要だし・・・。


そんな事を思いつつ2年ほど経過(笑)。


流石にもうHDDがギリギリなのと、水曜どうでしょうのDVDがだいぶ発売された事も
あり、DVDで見られる作品に限って削除することを決断しました。

本放送とDVDでの編集の違いを見るのも楽しいのですが、背に腹は代えられない
状況です(;^^)

週数の多いヨーロッパ、サイコロ等は、結構圧迫していましたねぇ。
あっという間に10時間近く空きました(笑)。

でも、ゼミナール、四国八十八カ所、対決列島等、週数が多いけどDVD未発売で
消せない物も多数。これらは大切に保存しておきましょうね~。







あ・・・DVD-Rにダビングすれば良いじゃん、て、マジで今思い付いた(爆)。
Posted at 2010/04/22 22:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年04月15日 イイね!

iPad発売延期

4月下旬に発売予定だったアップルの「iPad」。

アメリカで売れすぎたらしく、諸外国に出荷する分が無くなってしまった、と。


結構期待していたのですが、ちょっと残念です。



ええ、もう予約する気満々ですよ('-'*)
Posted at 2010/04/15 08:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2010年04月14日 イイね!

バージョンアップしない方が良い時もある

パソコンのメーラーは、かなり前からBecky!を使っています。

これにスパムメールフィルターと市販のウィルス対策ソフトを使い、ダブルで迷惑
メール対策を行なっています。

このスパムメールフィルターは、高性能な割にフリーで公開されていまして、こち
らもずいぶん長い間愛用しています。

メールフィルターにはいろいろな種類があり、今使っているのは所謂「学習型」で、
基本的な判断はフィルターが行ないますが、それでもすり抜けたメールを「スパム」
だと教える事で、次回はきちんとスパムとして認識してくれる様になります。

なので、良くありがちな「海外産ソフトメーカーからの案内がスパム行きになった」
が、学習後は発生する確率が低くなります。

つまり、学習をさせればさせるほど、フィルター機能が優秀になっていく訳です。


さて、前置きが長くなりましたが、このスパムメールフィルター。
残念ながら少し前に開発終了の案内があり、これ以上のバージョンアップはしない、
との通達でした。

ところが、数日前に久々にメジャーバージョンアップしたとの情報を得て、喜んで
バージョンアップを行ないました。





しかし・・・。



バージョンアップ後、いきなりアクティベーションを求められ、全ての機能を使いた
ければ別のソフトを買え、とのメッセージ。この時点で内心「カチッ」と来ていました。
それでも、機能が万全なら我慢しよう、と思いました。

ですが、バージョンアップ後はスパムがすり抜ける事、すり抜ける事。

それでも我慢して、学習→削除→学習→削除・・・を延々と繰り返します。

これを都合2日ほど行ないましたが、学習させても、一向に効率が上がりません。


ムカ・・・(-_-メ)

我慢の限界です。

年の為残しておいた旧バージョンにダウングレードし、再度メール受信。

おぉ、殆どスパムとして振り分けているぞ♪


そんな訳で、最新バージョンはゴミ箱行き~。



旧バージョンの方を使い続ける方が良い事もあるよ、という教訓でございました(笑)。
Posted at 2010/04/14 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation