• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

DUALSHOCK3復活

DUALSHOCK3とは、PS3の純正コントローラの名称でござい
ます。

ワイヤレス、アナログスティック、振動、6軸傾き検出と、これで
もかと言う位高性能なコントローラです。

ここ暫くPS3はtorneかブルーレイを見るのが主な用途でして、
DUALSHOCK3だと操作し辛いので、別途リモコンを使って動か
しています。


先日デイトナUSAをダウンロードし、久々にコントローラを使おう
と思ったら、電源が入らない!

慌ててUSBケーブルを繋げてもうんともすんとも言わない。

あれ~?

じゃあ、以前使っていたヤツは・・・同じ症状(;^^)

仕方なく対戦格闘用のコントローラを繋げてみると、こちらは
正常でしたが、アナログ入力に対応していないので操作がシ
ビアすぎます(笑)。

仕方ない、買い直すか・・・と、Amazonを見てみると、それでも
5千円近くするんですね、このコントローラ。
そりゃあ、これだけ高性能ですからね・・・。

サードパーティーの安いものでも買おうかと思いましたが、こ
ちらは安いなりで、評判がよろしくない。

じゃあ、やっぱり純正か・・・、いや、待てよ、バッテリがへたっ
ている可能性はないかな?

再度Amazonを検索すると・・・交換用バッテリがある! 
しかも2千円切ってるし。

若干怪しいところはありますが、純正のバッテリより容量が大
きいらしいし、モノは試しにって事でポチッとな。


そして今日そのバッテリが届き、ちゃちゃっと交換。


祈る気持ちでPSボタンを押すと・・・PS3本体の電源が入った!
と言うことは・・・コントローラ無事復活ですがな!!

いやいや、良かった良かった(´▽`) ホッ

これで絶妙なコントロールでデイトナが出来ます。
やっぱりレースゲームはアナログが無いと厳しいですからね。

今日から本格的に走り込みに突入です('-'*)
Posted at 2011/10/31 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2011年10月26日 イイね!

デイトナ買った♪

デイトナ買った♪予告通り購入完了(^^)v








コントローラーでの操作はちょっと感覚が違いますが、
アーケード版と比較しても遜色ない、いや、HD化してい
るぶん良くなっているのかも知れません。

そんな訳でもう遅いですけど、もう数レースやってきます。

デイートーナー♪
Posted at 2011/10/26 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2011年10月18日 イイね!

名作レースゲームが復活!

ドコモの新商品発表があったので、今日も携帯のブログだと
思ったあなた、甘い甘い(笑)。

正直、ドコモのラインアップにはこれっぽっちも興味ありませ
んぜ。iPhoneを出すってなら話は別だけども(='m')


さて、大量のドコモの記事をかき分け、見付けたのがこれ
「PS3/Xbox360でデイトナUSAを配信する」

・・・・マジで!!!!

過去色々なレースゲームをしてきましたが、今になってももっ
とも好きなのがこの「デイトナUSA」なんです。

多分若い人は知らないと思いますが、90年代中頃に登場した
ゲームでして、当時は「リッジレーサー」と並んで大人気のゲー
ムでした。
今では当たり前となっている視点切り替えもこの頃から登場し、
ハードロックなボーカル入りのBGMも話題でした。

PS1にリッジ、セガサターンにデイトナがそれぞれ移植され、販
売の牽引役となっていたことも懐かしい思い出です。

当然、デイトナ(とバーチャファイター2)をやるためにセガサター
ンとハンドルコントローラも買いました。

懐かしい思い出です(笑)。

アーケード版では、勤務地だった新宿で同僚や見ず知らずの
人(笑)と対戦しまくる日々でした。

あの頃は、バーチャファイター2とデイトナに、かなりの資金を
投入したと思います。

懐かしい思い出です(;^^)。

そんな懐かしくも大好きなデイトナが、PS3に帰って来ます。
900円だそうですよ。安いっ!

もちろんDL開始日に購入しますよ~。
どうせなら、デイトナ2もお願いしたいですね。

今のセガはよく分かりませんが、この頃のセガは面白いゲー
ムを連発していて、本当に大好きでした。

あの頃のセガよ、デイトナと一緒に戻ってきてくれ・・・。
Posted at 2011/10/18 21:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2011年09月07日 イイね!

ドラクエ新作はオンラインRPG

PS3等の据え置きゲーム機でRPGをやらなくなって久しい。

理由はいろいろあるが、睡眠時間を削ってまでやりたい!
と思えるような作品が無いことも理由の一つであろう。


日本産のRPGと言えば、ファイナルファンタジーシリーズと
ドラゴンクエストシリーズが有名である。

しかし、前者は映像だけのB級作品に成り下がった。
魅力的なキャラクター、わくわくするようなストーリー、やり
こみたくなる魅力的なシステムは、すっかり形を潜めた。


後者はどうだろうか。

万人にわかりやすいシステム、親しみやすいキャラクター。
RPGの王道ともいえるストーリー。
それがドラゴンクエストシリーズの魅力であり、最大のうり
であったはずだ。


先日発表されたドラゴンクエストX。
記念すべき10作目である今作は、なんとオンラインRPGに
なるとも同時に発表された。

国民的RPGがオンライン化・・・。
しかも、プラットフォームはWii・・・。


おい、スクエニ!

FF11や13の失敗(特に13は大失敗だと思っている)の教訓
はどうした?

WiiでオンラインRPGだ?
Wiiのメインユーザーわかってんのか?



正直、DQ5以降はまともにプレイしていないが、DQ4は何度も
プレイした。
でも、DQ4の売りのひとつだったAI(*)は殆ど使わなかった。
たぶん購入した殆どの人が使わなかったと思う。


(*)
AI:攻撃主体、防御主体等大まかな指示を出すと主人公以
外のキャラのコマンドを自動実行してくれる機能。
ボスキャラにザラキを連発するとか、あまり評判は良くなかっ
た。


殆どの人は、機械任せではなく、愛着もって育てたキャラク
ターに自分で指示を出したいのだ。

ドラゴンクエストに期待していることはオンラインなんかじゃな
い。
見ず知らずのプレイヤーと旅をすることなんて望んじゃいない。


大切に育てた従順な仲間を引き連れ、”ドラゴン退治”に行き
たいのだ。



まだ大まかな発表のみではあるが、スクエニ株の大幅下落
は、DQ10には期待できないという、国民の声が反映されて
いるのではなかろうか。
Posted at 2011/09/07 10:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2011年07月29日 イイね!

だから3Dは流行らないって

私の予言って、結構当たるんですよ('-'*)

DSシリーズほど成功しないと断言していたニンテンドー3DSですが、
早くも値下げが決定したようです。しかも、1万円も!

この影響なのか、任天堂の株価が下がったとか世界中で大きな話題
となっているようです。

値下げ前に買った人にはヴァーチャルコンソールのソフトを10本
分贈呈するとか一応考えてはいるようですが、任天堂さん、根本が
違うんです。本体の値段どうこうでも無いんですよ。



3Dゲームの需要自体無い



って事に気付いていますか?

過去、色々なデバイスで3Dが発売されました。
方式や設備が年ごとに違うというのはありますが、今まで3Dが普及
した事がありましたか?
誰もが3Dで映像を見たい、ゲームをプレイしたい、と思わせた事が
ありましたか?

無かったでしょ?


そんな歴史に終止符を打つ野望を持って世に出したと察しますが、
やっぱり歴史は繰り返すようで。


なんがかんだ言って3D映像を長時間見続けるのは人間の目には相当
負担がかかる様ですから、そんな物をわざわざ買う気には私はなれ
ません。



もうひとつ言っておこうか。
これは任天堂以外の家電メーカーにも贈りますけど。

3D機能なんて要らねぇよ。
Posted at 2011/07/29 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation