• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

iPhoneでリッジレーサー

レーシングゲームの名作、ナムコの「リッジレーサー」が、ついにiPhoneに移植
されました!


思い返すと、アーケードでドリフトの練習を何度も行ないながら走りまくっていた
事がありました。

そして数年後初代PSにリッジが移植され、「おぉ、ほぼアーケード版そのまま
じゃないか!」と、驚いた物です。

更に数年後、リッジの続編がPS2、PSP、PS3に移植され、その度にハードの
限界まで使い切っているのではないかと思えるほど、(ゲーム性は別として)
完成度の高い作品を出してくれました。

そして、ついにiPhone版の登場です。
もしかしたら、iPhoneとは思えない、とんでもない作品を作ってくれたのでは、
と期待がふくらみます。


早速紹介ページで、リッジのPVを見てみます。

(ロード開始)わくわく・・・おお~!(ゲーム画面が流れる)・・・・・ぉゃ?
・・・(PV終)・・・(-ω-;)ウーン


PVを見る限り、画像はカクカク、動作はもっさりで、リッジの爽快感まるで無し!!
しかも、コースとクルマは別途購入しないと増えないらしい。

発売記念で350円との事だったので出来次第では購入しようか、と思いましたが、
PVを見て3秒でやめました(爆)。


案の定、AppStoreでの評価は散々なようです。


おいおいナムコさん、どうしたんだ???
普通PVって、「買いたい気にさせる」物だと思いますが、買う気を失せさせるのは
珍しいですよねぇ(毒)。

こんな出来では、バージョンアップしても買うに値しないなぁ。



以下独り言
最近、他のハードで超有名な作品が結構iPhoneに移植されています。
鎧を着たおっちゃんが悪魔退治にいくやつとか、戦闘機でドッグファイトをするやつとか。
そのどれもが、すこぶる評判がよろしくないのです。しかもリリース間近は。
メーカーの方々、「後でアップデート出来るから、とりあえずリリースしちゃえ」と考えて
いませんか?
最初の印象を悪くすると、その後の販売に悪影響を及ぼすかも、って思わないん
ですかね。

少なくとも私は、最初の評価が悪い物は後で挽回されても買いません。
Posted at 2009/12/17 17:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2009年12月17日 イイね!

FF13発売日

PS3の超大作「ファイナルファンタジー13(以下FF13)」の発売日ですね!!!


私は買わないけど(爆)。


先ほどYahoo!ニュースを見ていたら、都内のお店には350人近く行列が出来たとか。
うーん、思ったより少ない気がするぞ(笑)。


発表されてから2~3年位経ったんでしたっけ?

確かに、PS3を買った理由の一つにFF13がやりたかったのもあるのですが、余りにも
待たされたのと、相変わらず映像で釣っているのと、FF7のアニメに付いていた体験
版の気怠さが永遠と続くと思うと、FFファン(オールドの但し書きが付きますが)でも、
どうしても買う気になれません。


時代の流れ、と言われればそれまででしょうが、どうもFF10位から内容云々よりも
映像を如何にきれいに見せるかに重きが置かれている様な気がしてなりません。

FFシリーズは映像のきれいさも特徴の一つですが、あくまでも多くの中の”一つ”
に過ぎません。

重厚なストーリー、魅力的なキャラクター、印象的な敵キャラ、やり込み度を刺激す
るシステム、様々な乗り物等々。

これらを補助するのが美麗な映像なのです。


今回もまた、スタッフに声を大にして言いたい。

ゲームは映像を見せる為の物ではありません。
映像に何年もかけるなら、やめてしまえ!




お願いですから、タイトルナンバー(外伝やリメイクで無い事が重要)でオールドFF
ファンの納得する作品を作ってください。


そう思っているFFファンは、決して少なくないはずです。















F○12みたいに、中古が投げ売りされたら、買ってやってもいいかな(爆)。

伏せ字になってないってww
Posted at 2009/12/17 09:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2009年12月06日 イイね!

この技には毎回お世話になっております

この技には毎回お世話になっておりますスーパーマリオブラザーズwii、頑張ってやっております(笑)。

アクションが増えたのと、wiiリモコンを横にしてプレイするので、
意外と難易度が高いです。




そんな訳で、マリオさんには何人いて頂いてもありがたいのですが、ワールド2に
行った時点で約30人おられたマリオさんが、2-2を終えた時点で1桁台にまで
減少・・・。

うむむ、まずいぞ~(;^^)

と、思っていたら、写真の通り、あのおなじみの裏技が使える場所を発見、無事
マリオさんの人数を増やす事に成功したのであります。

DS版ではなかなかうまく出来なかったのですが、今回はなんと2回目で成功!

これで安心してスターコイン集めも出来ます(^^)v



毎回ながら、任天堂さんは良い仕事してますね~。
コントローラーの使い勝手が微妙なところはありますが、ほどよい難易度と
先に進みたいという冒険心が心地よく感じられます。


ああ、また寝不足の日が出てきそうだ・・・(;^^)
Posted at 2009/12/06 18:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2009年12月05日 イイね!

スーパーマリオ買っちゃった

スーパーマリオ買っちゃった発売前までは買う予定無かったのですが・・・。

結局買っちゃいました(;^^)


ニュースーパーマリオブラザーズwii。





こいつをやる為に、本当に久々にwiiを起動させました。
・・・1年ぶりくらいかも。

お約束のデータ更新がたっぷりたまっていて、15分くらい待ちましたよ(笑)。


とは言え、まだやってません。

K-1が見たいんでね(;^^)


明日は休みなので、じっくり楽しみたいと思います。

この先数ヶ月はwiiに頑張ってもらいますかね( ̄ー ̄)
Posted at 2009/12/05 21:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記
2009年11月09日 イイね!

PSP goに触れてきた

今日は毎月恒例の名古屋への参勤交代。

やや会議が長引いたものの、会社にはスパッと直帰の連絡を入れとっとと自由時間
モードに突入(笑)。

とは言え、新幹線の都合もあり、余り時間は取れませんので今回はソフマップでいろ
いろ物色してきました。


一番気になっているのは、PSP goの操作感。

ゲームコーナーに行くと、PSP goのモックアップがありました。

早速手に取ってみると・・・うーん(-ω-;)

思った以上にアナログスティックが近いのが気になります。これは実際にゲーム等を
操作してみないと分かりませんが、慣れるまで時間を要するかも。

また、明るさ調整とボリュームボタンが、ちょうど画面の裏側に隠れるように配置され
ています。画面を閉じている場合は良いのでしょうが、開いている場合はボタン操作
がし辛そうです。

実際に開いて押そうとしてみましたが、ボタンがどこにあるかわからず、しかもボリュー
ムボタンに届かない・・・。


それから最大の問題は、持っているUMDソフトが使えない事です。
仮に今PSP goを購入しても、グランツーリスモが出来ません。
こんな状況では、とても買いたいとは思えません。

ある情報筋では、発売開始以降そんなに台数が伸びていないらしいです。
しかも、ハードが売れてもソフトが売れない(基本ダウンロードなので)ので、ショップの
方もあんまりいい思いじゃないようですね。



これは・・・・・・・・もしかしたら・・・・・・・・失敗するんじゃないだろうか(爆)。
Posted at 2009/11/09 21:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーマーヴォイス | 日記

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation