• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

旧ボーダフォンの思ひ出

以前、ボーダフォン時代に所有している時期があった。
良い機会なのでその時のお話を。

長い間J-K51(これは名機だった)を所有していたが、かなり古くなった
事もあり、機種変に踏み切った。
当時話題だったのが、V401D
コントロールパッドや加速度センサーを搭載し、デザインもサイバーでかなり
そそられた機種だった。
あとになって非パケ機だったのに気付くのだが、安く機種変出来ると有って
あっさり変更。

で、色々使い込んでいく内に駄作だと気付かされる・・・。

まずコントロールパッド。右側面にパッドがあるので、左手で持つことが多い
私はいちいち持ち替える必要がある。更に反応がイマイチ。
このパッドをなぞったり押したりといったパターンはショートカット機能と
して使えるのだが、パターンを覚えてぺちぺちとパッドをいじるより、パカッと
液晶を開いてショートカットキーを押した方が断然早い
当然、本体を畳んでいる時にはパッドの使い道無し(サブ液晶のカメラで使う程度)。

そして加速度センサー。
カメラで撮影した映像を見ているときに、カメラを横にしたり縦にしたりすると
その動きに併せて画像も横・縦になる、と言う物。もう一つは内蔵の待ち受けの
キャラを、携帯を傾けて操作できる、と言う物。
使い道はこれだけ。ふぅ。


そして最大の欠点。
あまり調べもせずに購入して非パケ機だったのは自分が悪いけど、ネットに関す
るソフトが最悪だった。
なんと、ウェブ閲覧中にお気に入り一覧を出せない
のである。
別のお気に入りページを見るときは、一旦ブラウザを終了させ、最初から操作し
直す必要があるのだ。
ネット重視の機体では無いけど、今までこんな携帯見たこと無いぞ。


過去最悪の携帯をつかまされ、がっくり来ている時にnudioが発表されたのだ。

1年を待たず、長い間使ってきた愛着のある番号をあっさり解約する(それほど
V401Dが嫌になったのだ)。

大須のとあるショップに出向き、本体新規1円のポップを発見。
いろいろ話を聞き、6ヶ月継続加入することで1円でOKらしいと言うことを知る。
端末が魅力的だったので、即契約。うん、V401Dより全然よい


この頃は既にauも持っていたので2つ持つ必要は無かったのだが、個人のHP
でキャリアによる見え方の違いを確認するため、持っていたのだ。
(ドコモは会社支給のがあったので個人では持たなかった)


で、やはりどうしてもauとの差を感じてしまう。
メニュー形態や液晶を開いてから画面表示が出るまでの遅さが気になり出す。
細かい所の出来の悪さにまたもや嫌気が差してきたのだ。

やっぱりデザイン優先で決めちゃいかんと、言うことですな。


で、ここからが本題(笑)。
6ヶ月経過を待って、Vショップへnudioを解約に赴く。
もう要らんから解約じゃ、オラ! と心の中で叫びながら、すいませ~んと申し
込むと、違約金として1万円よこせとおっしゃる

あぁ?
なんのことだ???


確かに購入したショップでは、6ヶ月継続が条件だとあったはずだ。
その事をVショップの姉ちゃんにいうと、購入したショップとお客様(私の事)と
の契約なので、何ともしがたいと。で、よくよく確認すると、いつの間にかオプ
ションのハッピーボーナスだかが付いていた。購入時に説明有ったか??
12ヶ月以内に解約する場合違約金1万円が発生する、としっかりパンフに出て
いる。おいおい、聞いてないよ~(と言うか良く調べてなかった自分も悪い)。

暫く考える。
その様子を見ていた姉ちゃんが、もう6ヶ月使えば違約金は発生しませよ、と。

分かっとるわ、ボケ!!

この一言で完全に切れた。切れた頭で計算する。
このまま使い続ける・・・使用料約4千円x6ヶ月=約2万4千円
あっさり決別・・・・・・1万円+今日までの日割り分=1万ちょっと

・・・・チーン。使い続ける必要なし!


解約に○を付け、本体は勿論、取説やパンフまで入った箱ごと返却。

以後、ボーダフォンを契約する考えは一切、これっぽっちも、微塵も、毛頭無い。


とまあ、旧Vでこんなやり取りがあったので、SBも毛嫌いする訳なのである。

長々と、そして乱筆、乱文失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2006/10/31 23:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2006年10月31日 イイね!

懲りずにソフトバンクの話題だw

連日のように話題を提供してくれる、ソフトバンク。

先日のブログにいただいたコメントにちょこっと書いた、公取委から勧告
云々、と言う話。

冗談ではなく、本当に動きがあったようだ。

まだはっきりとした問題にはなっていないようだけど、公取委が動く場合は
大抵何かあると思って間違いない。


今のうちに「0円広告」のポスターを入手しておけば、近い将来お宝になる
かもねΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
Posted at 2006/10/31 21:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2006年10月30日 イイね!

ソフトバンクの得意技

またまたソフトバンク(SB)の話題です(笑)。

MNP受付が止まって社長が記者会見でお詫びしてたけど、MNP本来の
目的である、競争の促進に貢献した、なんて事もおっしゃっておりました。

自分の所のシステムの脆弱性を責任転嫁してるんじゃないのヾ(-д-;)


今日のニュースでやっていて「おぉ、そう言えば」と思い出したのが、
Yahoo!BBが始まったばかりの頃。

街頭でモデムを配り、躍起になってユーザー集めをし、いざ申し込んだら
延々と待たされるわ、品質は悪いわで、苦情殺到していましたな。
サポートセンターの対応の悪さを露呈したHPも有りましたし。


で、今回のMNPでの輻輳(ふくそう)問題。

またかよ、って感じだね。
散々煽っておいて人が殺到したら、出来ませんでしたって(笑)。
すっかり得意技になりましたね。


天変地異が起きない限りSBには換えないから、安心したまえ(爆)。







あ、なんだかんだでSBの宣伝になっているのか!?
恐るべし、SBマジック!

Posted at 2006/10/30 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(2) | 携帯電話 | 日記
2006年10月29日 イイね!

0円広告の魔力

ソフトバンクのMNP、「予想外」に殺到した為受付を中止した・・・。

0円携帯の広告が利いたのか、システム能力を超える申し込みが有った為
処理が間に合わず、やむなく中止したらしい。

で、下記サイトによると、新料金プランが好評で云々、と書いてある。
しかし、

「ソフトバンクへの変更が殺到した」

とは、言って無いんだよね(笑)。

MNPは解約する側のキャリアの情報も参照するので、解約する人が殺到した、
とも取れちゃうのは、あまりにも天邪鬼だろうか。

ともあれ、(SBへの変更が多かったとしたら)広告にだまされている人が多い
って事だよな。


「0円」の魔力、恐るべし!
Posted at 2006/10/29 09:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2006年10月28日 イイね!

0円! 0円! 0円?

ソフトバンクの携帯電話。

前回と同じ言葉で言いますが、必死ですな(笑)。

通話料やメール、終いには端末代金まで0円にするとか言いやがった。

色々HP等を読んでいくと、かなーり条件があるらしい。
このオプションとこのオプションとこのプランの組み合わせじゃないとだめ
だよ、とか。
端末代金0円だって、最初に払うのが0円というだけで、月々の基本料金と
一緒に払う形なんだってね。いわゆる月賦ですよ。

これで大きな声で0円っていってちゃ、ちょっと語弊が大きすぎないか?


もう一つ。
孫社長は、他社の料金プランが複雑だとか、キャリアが儲けすぎだとか言ってる
けど、この言葉、そっくりそのままあんたに返すよ。

今回の新プラン発表で、ボーダフォン時代から複雑だったプランが輪をかけて
複雑化したし、ボーダフォンを買収したのも、儲けたいからでしょ?
(企業が儲けを優先に考えるのは、ある意味当たり前のこと)

ドコモやauはアンテナ増設をどんどんやっているのに、未だにソフトバンクは
電波が入りづらいと聞きますぜ(地域差にもよるでしょうが)。
利益が出たらアンテナを増設するなど、インフラを整備し、ユーザーに還元する。
当たり前の事、どれだけやってるのかな?


広告に踊らされて契約やMNPをしたユーザーから反感を買わないか、今から興味
津々である。

Posted at 2006/10/28 12:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 23 45 6 7
8 9 101112 1314
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation