• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.SEKIのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

お盆休みが明けました

世間では連休明けの月曜日、と言えるでしょうか。

私は少し前から働いていましたので、大掛かりなリハビリは不要でした(笑)。


休み明けのお楽しみのひとつに、皆が持ってきてくれるお土産があります。

私は石垣島に行った際には、「石垣島の塩ちんすこう」に決めています。
ちんすこうは少々評判悪いのですが(;^^)、これは結構良い評価をいただいています。

で、今夜は少し遅くまで仕事をしていたのですが、東京だ、京都だのお土産が沢山
あったので、良い腹ごしらえが出来ました(笑)。

こう言う時は、大人数の事務所は助かります(^.^)


まだ連休中の人達もいますので、どんなお土産を持って出社するか、今から楽しみ
です(爆)。
Posted at 2009/08/17 22:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道聴塗説 | 日記
2009年08月16日 イイね!

パソコンを修理に出しました

お休みだった今日は、先日の地震で故障してしまったメインPCを修理に出しに
行っていました。

改めて保証書兼レシートを見ると、買ったのって6月下旬だったんですね(;^^)。
まだ2ヶ月も経ってないし(-_-;)

で、ショップの人に事情と症状を伝え、店頭で軽く診断してもらった結果、しっか
り現象が出ました。
(よく、修理に持って行くと症状が出ないことってありますよねw)

暫く預かりでの修理になるようです。

そんな訳で、もう暫くtype Pに頑張ってもらうことになります。

果たして、何が壊れているのでしょうか?
そして、修理費用はいくら掛かるのでしょうか?
無償対応でOKな事を切に願っております。


あ、そうそう。
type Pには有線LANポートとVGAポートが付いたオプションをつけていまして、
アナログ接続ですが、液晶モニタに出力することが出来ます。

発色も悪いし、解像度も変だし、処理速度は変わらないですが(;^^)、type Pの
モニタをずっと眺めているよりは、超快適です。

type Pをお持ちの方には、ぜひ持っておいて欲しい逸品です(笑)。

Posted at 2009/08/16 21:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル機器 | 日記
2009年08月15日 イイね!

石垣島旅行記 ~2009年夏編~ Vol.1

それは、急遽決まった行程であった。

会社の勤怠の関係で、私が休みたいと思っていた日程がもらえな
かったからだ。

それでも一応5連休がもらえたし、折角なので石垣島行きを決行
することにしたのである。

しかし、チケットを取ろうにも、「ハイシーズン」&「通常価格」
の席しか空きが無い。もっと早めに休みが決まっていれば、5万
円近く安くなったのに・・・。
泣く泣く「ハイシーズン」&「通常価格」の席を購入する。


航空券が定価だったため少しでも安く行こうと、静岡からセントレ
アへの高速バスを予約する。
早起きしなくてはならないが、電車で行くより片道2千円近く浮くこ
 とになる。


そして、旅行日前日を迎える。

沖縄地方に台風が接近し、果たして飛行機は飛ぶのだろうか、と
いう心配の種があった。
過去にも同じ様な状況に遭遇していたが、運良く欠航を経験して
いなかったので、今回も大丈夫だろう、と思っていた。


こうして当日を迎える。

早朝6時30分。定刻通りに静岡を出発したバスは、東名高速を
名古屋方面に向かい走る。
バスのモニターには、ナビゲーションが映し出されている。
時折表示される渋滞情報に怯えながらも、途中までは快適に走行
していた。

ところが。

最初の休憩場所で、ドライバーさんが交通状況を確認している。
確かに若干混んでいる箇所はあったが、この先はどうなんだろうか。
その結果・・・かなりの渋滞が起きているとの情報が。

私が乗る飛行機は、10時45分発。
現在8時ちょっとすぎ。

遅くとも、10時30分には空港に着かないとまずい。

恐る恐るもバスは出発。
しかし・・・早くも大渋滞に巻き込まれる。
それもそのはず、今日は土曜日でETC割引適用日である。
それに加え、東名の三ケ日や岡崎付近は慢性的に渋滞する箇所で
ある。そこはまだ、通過さえ出来ていない。

まずい。非常にまずい。
一縷(いちる)の望みをかけ、ギリギリまで状況を見つめるも、
10時近くになっても、まだ岡崎を越えられない。

・・・無理か・・・。

携帯から便の変更が出来ないかチェックするも、土日とお盆休みが
重なっている今日。そんな事は到底無理な状況である。
最悪、出発を翌日に変更するか、那覇で一泊を覚悟した。

ANAに電話をする。が、これまたなかなか繋がらない。
台風で欠航している便もあるので、その問合せが多いのであろう。

待ち続けること15分。やっと繋がり、スタッフに事情を説明する。
振り替え便が満席(これは自分でも確認済み)なので、ひとまず
空港まで行ってください、との指示を受ける。


こうなっては、まな板の上の鯉。ひたすら渋滞に耐え、空港に着く
のを待つしかない。

こうして約2時間遅れでセントレアに到着。
急いでANAカウンターに向かい、スタッフに事情を説明する。
対応してくれたお姉さんが、あちこちに掛け合っている。
この間数分であったが、「何とかして下さい」と祈る時間は、と
ても長く感じた。

やがてお姉さんが戻ってきた。
その結果、当日のANA便は満席なので振り替えが出来ないが、
JAL便に空きがありそうなので、交渉しています、との事。

おお、そんな事が出来るのか!

暫くしてその手続きが完了したらしく、JALのカウンターで私も
手続き。しかも出発はもう直ぐらしい。

高速バスで最初に休憩した所からずっとトイレを我慢していた
のも言い出せず、慌てて荷物を預け、搭乗口に向かう。

搭乗口に着くと、殆どのお客さんが乗り込んでいる所だった。
息も絶え絶えに改札を通り、飛行機に乗り込む。ほっ、何とか
間に合った。

急遽用意してくれた席なのに、なぜか窓際だったのはラッキー。
お陰で通路側に座っていた兄ちゃんが熟睡していて、トイレに
行くのをためらってしまいましたが(;^^)

そんなこんなで、何とかお昼過ぎには那覇空港へ到着。

しかし、石垣行きの飛行機は、当然ながら予約していた便には
間に合わず、19時30分発の最終便へ振り替えて貰っていた。
その為、4時間以上待ち時間が出来てしまった。

じゃあ、もう荷物は先に預けてしまおう、と出発ロビーに向かう
と、ここも大混雑。台風の影響で欠航や遅延が相次いでいて、キャ
ンセル待ちだなんだで、多くのお客さんが列を作っている。

この状況を見て早々に退散。
空港の一時手荷物預かり所に荷物を預け、ゆいレールで国際通り
に向かう。

着いて早々お土産を買い込むのも馬鹿らしいので(笑)、スイー
ツを楽しんだり、沖縄では数少ないクイズマジックアカデミーが
置いてあるゲーセンで時間をつぶす。

ちょうどこの頃、明日ダイビングをする予定のショップの人から
着信。明日のダイビングは中止です、と。
この天候では仕方ないですね・・・。
このショップの方とは以前からの知り合いなので、ここまでの経
緯を話す。来られると良いですね、と言われ、電話は切れる。
どういう意味だろう?


頃合を見て、空港に戻る。
あの混雑状況から見て、念の為出発時刻の1時間半前に空港に
戻ろうと考えていた。

ところが、予想に反して空港はガラガラ。流石に遅い便を使う観
光客は少ないのだろうか。
悠々と荷物を預け、チェックインを済ませる。

さて、1時間以上空きがある。何をしよう(笑)。

いつもの空港食堂で早めの夕飯を済ませ、お土産屋を冷やかし、
A&Wでルートビアーを飲み干す。でも、まだ時間がある。

中でドラクエ(DS)でもしてるか、と少し早めに審査ゲートを通る。

だがしかし、またもや問題が。
台風の影響で、石垣行きの機材となる飛行機が遅れていると。
約20分ほどの遅延になるらしい。

まあ20分なら良いかと、ドラクエを再開。
ところがまたもや遅延のアナウンスがあり、結局21時発となって
しまったのである。

もう空港で過ごすの飽きましたよ(;^^)

こうして、やっと石垣行きの飛行機に乗れたものの、まだ台風の
影響が残っており、状況によっては那覇に引き返すかもしれない。

祈るように出発した飛行機は、やがて石垣空港に近づく。

しかし、窓から見えるのは白い雲ばかり。

風はだいぶ収まってきてはいるが、視界が悪くて着陸出来ないかも
知れないのだ。
ショップの人から「来られると良いですね」と言われた理由は、こ
ういう事だったのか。

頼むよ~。もう待つのは嫌だよ~。


そんな祈りが通じたのか、島の街明かりがひとつふたつ、目に飛び
込んできた。

やったー、着陸可能だ!!


こうして、当初の到着予定時刻から遅れること約9時間。
やっとの思いで石垣島に到着することが出来た。
宿の人に迎えに来てもらい、やっと落ち着く。

既に宿にいた先客(風雨で何処にもいけないので宿で飲んでいた
らしい)に混じり、泡盛を飲み干す。やっと石垣島に来られたんだと、
実感できた瞬間である。

本当に、長く、険しい一日であった。


Vol.2へ続く。
Posted at 2009/08/15 19:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2009年08月14日 イイね!

楽しかった日々は過ぎて

楽しかった5日間を終えたためか、地震による自宅の被害が予想以上にひどかった
影響なのか、すっかり腑抜け状態になっています(;^^)。

一番がっかりなのは、メインPCが立ち上がらないこと。
日曜日が休みなので、ショップに持っていって何とか保証修理で対応できないか、
交渉してみようと思っています。

それまでメールが溜まりまくりですな・・・。

折角撮ってきたデジカメデータが、大きな画面で確認できないのも辛いです。
(type Pでは小さすぎてイマイチなんですw)



さて、今回の石垣島旅行のレポートなどはメインPCが復活したら、追々アップして
いこうと思います。



・・・いつになることやら(^_^;)


Posted at 2009/08/14 21:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道聴塗説 | 日記
2009年08月13日 イイね!

また地震かよ

お昼頃、またまた静岡で地震がありました。

某駅で仕事をしていた最中でした。

この影響で東海道線は30分程遅れています。

その為、まだ昼飯にありつけていません(;^^)


もう勘弁して…(;´Д`)
Posted at 2009/08/13 13:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道聴塗説 | モブログ

プロフィール

#prayforjapan
何シテル?   03/12 22:20
クルマはもちろん、デジギア好き、沖縄好きなK.SEKIでございます。 沖縄の話をふれば、必ず食いつきます(笑)。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

RECARO SR-III チャレンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:21:11
無限FIT 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:39:08
 
フィット 
カテゴリ:ホンダ
2011/01/04 22:36:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
長年乗り続けたインプレッサワゴンから乗り換えました。 初ホンダ車、初FF車です。 フィ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
既に原形を留めていないC’zです。 パワーは負けるけど、重量(軽さ)では負けません(笑)
その他 その他 その他 その他
通勤専用車(笑)。 静岡地区を中心に展開しているホームセンター「ジャンボエンチョー」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation