• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなだましんじゅの"のりぼっくす" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロント左のハブベアリングを交換しました。

走行距離:98,583km
費用:23,397円
2
2018年3月下旬、走行距離5.8万キロあたりのころ、高速道路走行中にオーディオが聞こえにくいことに気がつき、ごぉーごぉー音が出ていることに気づきました。

以前にフォルクスワーゲンで経験済みだったのですぐにハブベアリングを疑いましたが、VWは15万キロで音が出たのに対して、今回は6万キロ弱しか走っていないため、よくわかりませんでした。

そのため、オイル交換等でディーラーに行くたびに「ごぉーごぉー音が気になる」と伝え、以下のような流れとなりました。
3
1回目のディーラー相談(2018年8月)
そのディーラーではNボックスのハブベアリング交換は一度も請けていない。きっと気のせいだと言われました。
この時点でググってみたところ、ハブベアリングを交換したという記事は2件しかみつからず、これら2件はやはり5万キロ程度での報告でした。
4
2回目のディーラー相談(2019年3月)
1回目とまったく同じ回答でしたが、とりあえず確認してほしいと頼み、みていただいたうえで「問題ない」との回答。
5
3回目のディーラー相談(2020年6月)
みてもらって「フロント右から若干音が出ている」との回答。費用は片側約2万円強。交換するなら両側同時が良いと言われましたが、なんとなく他人事というか、交換した方が良いといった勧めもありません。そんな感じで空気が消極的だったことと費用5万円とのバランス的にその場で依頼する気にはなれませんでした。(よそで頼もうかなという気になって、実際見積もりを取ったがあまりかわらなかったので、またしても保留)
6
4回目のディーラー相談(2022年5月)
4回目の車検が近づいてきて、走行距離も10万キロに近くなってきたことから、事前に車検の見積もりを取りました。予算は15万円みていて、見積もりも15万円弱でした。
下回り洗浄やワイパーゴム、エアフィルター交換など、不要なものや自分でできるものを外すと、12万円程度におさまる計算になったので、ハブベアリングを片方交換しても予算内に収まることから、もう一度異音の確認をお願いしました。
今度は「フロント左から音が出ている」との回答。また、私のNボックスは4WDのため後輪とのジョイント部分で異音が出ている可能性もあり、ハブベアリングを交換しても問題が解消される保証はないと言われました。
前回「右」といわれ、今回「左」、そして、交換しても異音は消えないかもといわれて困惑。とりあえず保留としました。
7
5回目のディーラー相談(2022年8月)
4回目の車検の入庫時に、「ハブベアリングの異音はどこから出ているのか確定してほしい」と依頼しました。引き取りに行ったときに「フロント左から異音が出ている」といわれましたが、はじめに「右」だといわれたのがどうしてもひっかかります。その場では保留としたのですが、車検整備後のクルマの塩梅がよく、担当してくれた整備士さんがいい仕事をしてくれて、信用できると感じたので、この人にハブベアリング交換を依頼しました。
8
交換後(2022年9月)
ばっちり直りました。静かで快適になり、用がなくても出かけたくなります。
6万キロ弱で異音が出て、ほかの三輪は今でも大丈夫なことを考えると、不良部品にあたってしまったのかもしれません。
くやしいのは、異音箇所がなかなか特定されず、うるさいまま4万キロほど走っていたこと。
青春を返せの気分。(笑)
9
まとめ
ごぉーごぉー音が出始めても、どのベアリングがダメなのかを特定するのは、私たちが思う以上に難しいのかもしれません。
我々ユーザーは、整備士の方に「片方ダメになったということは、もう片方もすぐにダメになるだろうから両方交換した方がいいです。」と言われれば、「それもそうだな」と納得してしまいがちです。でも、逆の立場(自分が整備士)で、異音発生個所が断定しにくいケースだったらどうだろう?と考えると、交換後のクレームの可能性は減るし、売上は2倍になるし、普通に両方交換を勧めるっしょという気づきもあり、勉強になりました。
ユーザーからすると、修理代金が2倍違うのは大きいし、私のケースでは左を交換しただけで解決したうえ、今も右は問題ないことがはっきりしたわけだし、ずいぶん長い間ごぉーごぉー音に我慢を強いられましたが、不要な修理をせずに済んで良かったかなと思えます。
10
代車
今回の作業は1泊2日で代車を用意してもらいました。
現行モデル後期型、走行距離5,000km、パドルがついていたのでターボだと思いますが、2WDか4WDかはチェック忘れました。。。
自分のクルマと比べて、明らかに静かで上質な乗り味になっていて、シェードやテーブルなどの装備もうらやましかったです。ボディの剛性、ドア開閉時の音や感触もとてもよくなっていました。
自分のクルマの方がいいなと思った点は二つ。ダッシュボードとエンジン音です。
現行モデルのダッシュボードですが、ハンドル奥に収納があって、このパネルが安っぽく感じるので個人的に好きではないです。
エンジン音は静寂性と天秤になるので一長一短ではありますが、私のクルマの方がエンジン音が室内に入ってくる分、感覚として活発な走りに感じられます。当然、感覚的な問題ですね。
それともうひとつ現行モデルで気になったのが、天井の雨音です。静寂性が高い分目立つのか、実際のところはわかりませんが、自分の車よりもずっと気になりました。
自分のクルマは今でも気に入っていて、20万キロ行けんじゃね?なんて思っているので、現行型の良さはたっぷり味わいましたが、乗り換えはないなと思いました。
次期モデルで e:HEV が出たら、きっと乗り換えですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピラーガーニッシュ取付

難易度:

CVTフルード交換etc.

難易度:

コーティング完了

難易度:

全灯化キット装着

難易度:

リアテールランプスモークカバー

難易度:

CVTフルード交換します 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV フロントスタビライザーリンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532260/car/1149245/7144806/note.aspx
何シテル?   12/06 14:00
真珠のふるさと伊勢で花珠真珠店というオンラインショップをさせていただいております♪ 環境問題を意識して電気自動車を選びました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム のりぼっくす (ホンダ N-BOXカスタム)
伊勢はあまり雪は降らないのですが、年に一度くらいは数センチ積もることがあります。大抵一日 ...
プジョー 306 カブリオレ 306 (プジョー 306 カブリオレ)
大事に乗ってきましたが、ライフステージに合わなくなってきたので手放すことにしました。。。 ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
職種柄、真珠養殖の環境改善に少しでも役立つことをしたいと思い、電気自動車を選びました。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation