先に言います。
昨日今日の走行距離は871kmでした。
一部の方には昨日の帰りに言いましたが、オフが終わってからそのまま地元に帰らず
志賀高原上がってガッツリ滑ってやろうと思ってましたので距離が関東勢の割に長めになったわけです。
といいつつも、高速道路は出来る限り倹約。
志賀高原から自宅までは渋滞で結局高速使わないで帰ってきました(w
今回はオフで色々と見させていただきました。
徹底的にやる方からこれから何から手をつけて行こうか触手を伸ばす方まで。
僕のは典型的な「質実剛健仕様」でしたのであんまり目立つこともなかったようです(w
結構見られたのはフルバケとステアリングですね。
それ以外だとインチダウンしたホイールとタイヤぐらいですね。
う~ん、上手くまとめることはできたけどいい感じに地味♪
成り行き上一番手前が僕のです(w

ガンメタも人気色でしたね。白・黒、黒に近い数でガンメタだったかもしれません。
色々と手を尽くそうとされていました。とても面白かったです。
クロひげさんをはじめとしまして運営のみなさんお疲れさまでしたm(_ _)m
その後は中央道で岡谷まで移動。
恵那峡SAでガスは3分の1より多めだったので
「あ~、岡谷降りてからガス入れればいいやぁ」
と思って岡谷まで行きます。
でも…。
インター近くに20時移行営業しているガソリンスタンドが見つからん…orz
かといって、諏訪湖の南側に回るのももったいないので新和田トンネル越えてからにしようと。
新和田トンネルの料金所手前で…

↑あららら…orz
走れど走れどコンビニはあれどガソリンスタンドが見つからない。
そろそろやばいかな~と思ってたところで見つけたので事なきを得ましたが
久しぶりにドキドキしました(w
教訓:半分切ったら少しだけでも足しておくと気が楽
さて、岡谷を降りてからというものの、高速代は倹約です。
岡谷市~新和田トンネル~丸子~上田~新地蔵峠~松代~須坂~中野~湯田中という感じで
一般道を移動。時間帯のせいもありますが思ったより空いてて快適(w
そして、本日の目的地、「ホテルゆだなか」へ。
ここは健康ランド的な営業もしていますがホテル業務もやってます。
今回は単身ですのでスキーヤーズベッドということでベッド部屋で雑魚寝…でした。
…が。
隙間なく敷き詰められた低いベッド。隣の人と近いこと近いこと…orz
僕の左隣のオッサンのいびきと寝相の悪さで思った以上に寝られなかった。
だって、オッサンの足が僕のベッドまで侵略してましたからね(ww
これは間違えなく和室で好きに雑魚寝の方が安全でした。
そっちの方が安いし(w
というわけで5/4(土)は終了。
翌朝の熊の湯早朝に賭けます♪
ブログ一覧 |
チョット真剣なクルマ遊び | 日記
Posted at
2013/05/05 20:00:23