• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

ハチロクって

ハチロクってライトスイッチ故障。








突然だが、あらためてハチロクって良いクルマだなァと思ってみたり。

決して懐古趣味に走る気は無いし、クルマは新しい方が良いと個人的には思うのだが。

馬力ソコソコ、車重は軽く、軽快なエンジンとそれなりの実用性。

今は無いモンね、こんなクルマ。

パーツも豊富で弄り放題。
20年経った今でもこんなにもてはやされるなんて、ほとんどオバケのようなクルマだの!

電気周りもシンプルだから、配線図無しでも直せる。
その気になったら1本1本配線追っかけちゃえば良いんだから!

しかァ~し、

車検の前に壊れちゃうのは勘弁してください。

結構焦りますから・・・

Posted at 2009/01/29 19:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2009年01月23日 イイね!

長年の・・・

長年の・・・ハチロクのガソリンタンク








知合いの業者さんから、

『エンジン掛からないハチロク直して』と。。。

出張作業で点検。

エンジンの基本点検。

良い圧縮
良い点火
良いガソリン

セルの回り方から圧縮はOK
ちょっとバッテリーが弱いかもしくはハイコンプエンジン?

プラグもバチバチ火は飛んでいて良好。

で、燃料である。
燃圧計つないで見るも燃圧ゼロ。
ポンプに直接12V掛けてみてもウンともスンとも。

こりゃポンプご臨終。

んが、ポンプ外すのにタンク脱着しなきゃいけないのよネェ・・・
こう見えて、ハチロク触るのは初めてなのよ。

エッサホイサとタンク脱着。

ポンプ外してマァ納得。
燃料タンクに中にサビが満タン。


灯油を36リッター買いこんで内部洗浄。

と言っても、何回も灯油入れて排出して。
サビが出なくなるまでコレの繰り返し。

写真の様子は10回目くらいかな?

ようやくサビが出なくなってきたけど体は灯油臭い。
今タバコ吸ったら火ダルマです

後はポンプ交換して無事にエンジン掛かりますように!

まだハチロクの部品って出るの?


Posted at 2009/01/23 17:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2009年01月21日 イイね!

パワーアップ?

パワーアップ?マフラー交換!

たまにゃァこんなクルマも作業するわけで。









去年のクリスマス。

遮熱板が取れてカラカラ音がして。

針金で応急処置したけど、既に勇ましい排気音でさ。
調子の悪いV8みたいな…

ステー部分も錆びて今にも落ちそうで。

こりゃマフラー交換しなきゃダメっすよ。

マフラーはとっくに入手済みだったんだけど。

お仕事で使う車だから、なかなか作業する時間が無くて、ようやく交換できた。

しかし、

長年の使用でボルトナットは既に原型は無く、

下に潜っての作業だと、上から色んな物が降ってくる。
おかげでサビをいっぱい食べちゃいました。。。


よしよしコレで大丈夫、次の車検も無問題。









Posted at 2009/01/21 20:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年10月28日 イイね!

レア物?

レア物?マフラー交換。








トラスト製だ。

溶接もきれいだし、精度もなかなか。

中古で仕入れたものらしいが、もう新品では手に入らなくなってしまうのか?

もったいないねェ。

なんとか、頑張ってもらいたい。

民事再生。

実はオレも経験者。 以前勤めていた会社だけど

優しい言葉を掛けてくれる業者もあれば、

手の平返したように、そっぽ向く業者も。。。

ま、後者が正しいんだと思うけど。

誰もやりたくてやるんじゃないのにね。

時代が悪いのか、社会が悪いのか、経営者が悪いのか?

アメリカのサブプライムローンに端を発し、今や全世界的に大不況。
株価は下がり、円高ドル安。輸出も厳しいな。

アレだけ高かった鉄の値段も急降下。
なのにガソリンは、いくらか安くなったとは言え、まだまだ・・・

最終的に生き残れるのは、一部の大金持ちか、お百姓さん?

ボチボチ畑でも借りるか???
Posted at 2008/10/28 21:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年09月25日 イイね!

強敵

強敵とある、トヨタのキャンピング車









室内灯の取り付け依頼。

こんなの簡単簡単!と気楽に引き受けた。

が、意外に強敵。

電源引っ張ってきたり、穴開けるのも裏側に配線が無いか、結局内装ばらばらに…

ナンとか付いて早速点灯。

まるで車内はリビングルーム。

本気で住めそうな空間。

もうすぐオレは大工になれるか?

Posted at 2008/09/25 18:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation