• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年8月14日

BIMMER CODEでコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々やりたかったコーディングを実施しました。
購入したアダプターは iCarPro for BimmerCodeでヤフーショッピングで4980円(18%ポイント還元)です。(マニュアル有り)
あと、BimmerCodeのアプリで4360円だったか?課金してコーディングが出来る様になりました。
2
アダプターを車両にセットしてスマホとBluetooth接続してコーディング作業開始です。
私はエンジンを掛けながら行いました。(エンジンを掛けないと10分位で電源オフになってマズイ事になるので)
3
実施した項目は、
・オート・スタート/ストップ機能メモリ←これが一番の目的です😀

追記
グリーンモードでも「オートストップ」しない設定

エキスパートモードで
・メーターパネル内表示項目追加
(平均速度、瞬間燃費、航続距離など)
Androidの場合、これが厄介でマニュアルと画面違ってもう一段階探さないとお目当てのコーディング項目に辿り着けませんでした。

マニュアルを参考になんとか辿り着けました😅

コーディング中(書き換え中)にナビ画面と聞いていた音楽が落ちて画面がオフになったので焦りましたが無事に完了できました!

他の項目もまたやってみようと思います😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リングデイライトの不具合修理②(デイライトの輝度調整コーディング)

難易度: ★★

クランクセンサーOリング交換 MINI R50

難易度:

【コーディング】サイドウィンカーのLED 化

難易度:

アイドリングストップのデフォルト設定

難易度:

F56コーディングメニュー

難易度:

コーディング フォグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 1回目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:46:53
ブレーキフルード交換 1回目 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:35:18
ゴルフ7 MT車のリアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:57:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation