• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクガレージの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

ゴルフ7 GTI リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ゴルフ7のリアのブレーキパッドの残り4割位ですが、早めに交換しました。
新しく入れるパッドはディクセルのPREMIUMです✨
2
先ずは、ジャッキアップして左右のタイヤを外します。
エンジンを掛けてパーキングブレーキを解除して、エンジンを止めます。
(リアのディスクをフリーにします)

キャップを取ってキャリパー取り付けボルトを6角レンチで外しますが、6角のサイズが7mm・・・
そんなレアサイズ持って無い💦
・・・もしやと思いトルクスレンチのT45を入れてみたら、ピッタリ!
回せました👍
3
ロックのピンも外して
4
外したキャリパー取り付けボルト1本とロックピン、
使用したT45のソケットレンチ、L字レンチです。
5
キャリパーを引くとキャリパーが外れ、付いているパッドも下に落ちました。
ここまでは通常作業ですが、ウチのゴルフ7はパーキング(サイド)ブレーキが電気式で、このままピストン(赤丸)を押し込んでもピストンが戻りません!
本来なら機器を繋いで「整備モード」にするのですが、そんなモノ無いので手動で行います!

横に付いているパーキングブレーキのモーター(青丸)を外します。
6
モーターは5mmの6角ボルト2本で留まっているので、2本外して手でゆっくりぐりぐり引くと外れました。
(カプラーが有りますが、抜かなくても外せます)
そして、真ん中のシャフトを回すと中のピストンを押しているモノが引っ込む様です。
7
真ん中のシャフトは手だとちょっと固いのでワタシはE型ソケットレンチを使って回しました。
8
ピストン戻しツールを使ってピストンを押し込みます。

写真が無いですが、ブレーキフルードが溢れるとまずいのでリザーバータンクの量を確認し少しだけフルードを抜きます。
9
見事、ピストンが全部引っ込みました!

あとはモーターをギュッと押しながらキャリパーに付けて、ボルト2本を取り付けます。
10
新しいパッドに付属のグリスを塗ってパッドを取り付けます。
キャリパーを取り付けボルト2本で取り付けます。
T45トルクスレンチで締め付けます。上側は狭くてL字のレンチしか入らないので手トルクでギュッと締め付け、
下側はソケットが入るのでトルクレンチで3,5kgで締め付け。
※規定トルク分からないのでボルトの太さで判断。
ロックピンを取り付けて終了。

反対側も同じく作業して、

エンジン始動しパーキングブレーキの動作を無事確認し、タイヤ付けて完了!
11
追記

作業方法が気になり、整備書のダウンロード版を購入しました。
12
キャリパーの取り付けボルトの締め付けトルクは3,5kgでした👍
予想通り!
13
パーキングブレーキのモーターも外して作業する方法も有る様です。
モーターのOリングは新品交換でしたが・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【DIY】低ダストブレーキパッドへ交換(フロント編)

難易度:

413,539km キャリパーガイドスリーブ交換

難易度:

【DIY】低ダストブレーキパッドへ交換(リア編)

難易度:

DIYでフロントブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

DIYでリアブレーキパッド交換(備忘録)

難易度: ★★

ABSホイールセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京の感染者数状況やワクチンの接種率からして私ももちろん無観客での開催しか無いと思います。
しかし、「失敗すれば良い」とか、批判や政治的な事は他でやってください。みんなのカーライフなので・・・
生意気言ってすみません!」
何シテル?   07/16 07:12
ジャンクガレージと申します。 元走り屋!??車好きの中年リターンライダーです。高校1年の時にCBR400Fに乗り始め、奥多摩など走り回っていました。普通免許を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 1回目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:46:53
ブレーキフルード交換 1回目 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:35:18
ゴルフ7 MT車のリアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:57:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車です。諸事情でATに戻りました。 2018年12月登録の中古車です。 装備は多 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
ほぼツーリングで乗ってます、80年代のバイクブーム時に400に乗っていたリターンライダー ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
35年ぶりのヤマハ、初のインジェクション車です😄 250TRからの入替え2018年モデ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
16歳高一で初めて買ったバイク。バイト+親に頭金少し出して貰って24回ローンだったと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation