• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

2021年上半期 DMM.makeクリエーターズマーケットで出力されたものを数えた



気がついたら上半期が終わっていたので「たまにはどんなのが3Dプリントされてるのか数えるか〜」ってことで数えてみました



一番多かったのはエリーゼ&エキシージに折りたたみドリンクホルダーを取り付けるパーツでした。
同じ場所にボトルケージを取り付けるパーツもありますが、折り畳めるタイプのほうが人気なんだなーと。



エリーゼ&エキシージにボトルケージを取り付けるパーツは3番目に多かったです。

やっぱりドリンクホルダーは追加必須装備ですよね。



というか今の時期にエリーゼに乗るには飲み物必須な気がしますw



2番目に多かったのは



エリーゼ&エキシージのブレーキ&クラッチペダルスペーサーでした



S1も含めたローバーエンジン搭載車や05年式辺りまでの2ZZエンジンワイヤースロットル車用ですが、意外と需要があるようでびっくりしました。

自分の車はギリギリ電スロなので使用感を正確にお伝えできないのが大変アレではありますが(^^;


と、いうわけでDMM.makeクリエーターズマーケットで出力されたパーツは圧倒的にエリーゼ用のパーツが多かったんですが、




ヤフオクに出品している方では圧倒的にS660のドリンクホルダーパーツが多かったです。

S660も純正オプションのドリンクホルダーがあるものの、助手席に人が乗るときは取り外さないといけないため少々使いにくいのかなと思います。



社外品でもここに取り付けるアクセサリーがありますが大抵のアクセサリーは併用できそうです。

本当は2本置けるといいんですが…その辺りは要検討ですかね(^^;


Posted at 2021/07/11 16:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

S660の納車日が決まりました

Ex0VKzuVIAAIXMe.jpg

納車待ちの最中、「2か月くらい納期が延びるかも」と言われた時期もありましたが、7/30納車になりそうです。

半導体の納期遅延やらいろいろある状況なので製造業はどこも大変なんだろうなーと言う感じですね。


ぼ く も 大 変 で す


納車を待ってる状況ですが待ちきれずに

20210706_100734.jpg

20210508_022348.jpg

既にいろいろつくっています…w

リアクオーターに貼ってエリーゼのプロテクションフィルム風に仕立てるシートやら
純正OPドリンクホルダー位置に折り畳み式ドリンクホルダーを取り付けるパーツを用意しましたw

実はモデューロ脚も購入しました。
試乗の際にちょっと乗り心地の悪さが気になったもので(エリーゼではそんなもの一切気にしないくせに

純正よりも乗り心地が良いことに期待したいですね。

あと3週間ほどですが楽しみです。

Posted at 2021/07/11 01:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

S660にドリンクホルダーを取り付けるパーツをDMMで出力した



届いたのは先週末だった気がしますが、見切り発車で設計したS660にドリンクホルダーとスマホホルダーを取り付けるパーツ、DMM.makeから届きました!



こんな感じで組み合わせてセンターコンソール左側の用品ドリンクホルダー取付位置に取り付けようと思ってます。
市販のスマホホルダーとドリンクホルダーを取り付けたらこんな感じになります。



これは借り物の車に自宅で試作したパーツを付けた時のモノですが…(^^;

DMM.makeは設計したデータを自宅で持っているものより高尚なプリンタで、それなのに中々お安く3Dプリントしてくれるサービスなので重宝してます。

今回出力したのはこちらのものです。
直径15mmのボールジョイントで取り付ける市販のスマホホルダーが使えます。
S660 ドリンクホルダー&スマホホルダー取付パーツ(Φ15)
https://make.dmm.com/item/1299359/



ドリンクホルダーの取付パーツは自宅で出力したものをヤフオクに出してます
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sat_p106rallye




こんな感じで溶かした樹脂を積層させたものは自宅で比較的簡単に(?)出力できるようになり、良い時代だな~と思いますね


というわけで、取り付けるパーツは届いたのですが、
肝心の車はあと3か月くらい来ないようです…(^^;
Posted at 2021/06/21 01:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

エリーゼにアクセサリーソケットを付けるなどしたはなし



元々ダッシュの下の方に増設ソケットを貼り付けて使用していましたが、
夏場の暑さにテープが耐えられるかよくわからなかったので埋め込み用パネルを作ってみました。



こういう感じの3Dデータを作りまして…、



DMM.makeの3Dプリントサービスを活用して出力しました。

3Dスキャナーなど持ってるわけないので、
純正パネルの写真とノギス&金尺で適当データ作成です(オイ

穴は市販のソケットが入るように直径30mmにしました。



取り付け方は先日整備手帳に記載したとおり純正パネルとの付け替え&ヒューズボックス or オーディオ裏からの配線分岐です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1533673/car/2845415/6400151/note.aspx

取り付けは少々面倒でしたが、見た目がスッキリしたので満足です!



こちらから3Dプリント注文可能ですのでご興味あれば是非~
ロータス エリーゼ エキシージ S2用 アクセサリーソケット取り付けパーツ
https://make.dmm.com/item/1315527/

Posted at 2021/06/13 08:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい

サーキット行った時のラップ表を見て、



「ここのセクタータイムとここのセクタータイムと繋げれば〇秒になるな」みたいなヤツ、

個人的には

「セクターの前後関係もあって繋がらないし意味ないだろ~」

と思ってるんですが、

本当に違和感出るのか気になったので車載映像を無理矢理つなげて


仮想ベストラップ車載



作ってみましたw

・・・。



とりあえず仮想ベストを来シーズンの目標にするかなぁ…

Posted at 2021/05/27 19:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
以前から乗ってみたかったところ、よくサーキットで会う社長のお店に入ってきたのでつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation