• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(38)のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

Garage123 筑波サーキットコース2000走行会 行ってきた(4/23に)

タイム出そうな季節も終わり、のんびり体を動かすためにサーキットに行くぞということでGarage123のTC2000走行会へ



1週前のTC1000でいい感じの溝なしタイヤになってきたCR-Sを履いていますが、見事に雨です

同じくナンカン製のAR-1を使っていた時は縦溝がないことから来る排水性の無さ以上に路面が乾いてきてもタイムが上がってこないウェットグリップの無さが気になっていて、CR-Sも不安を持っていましたが思ったよりは走れる印象でした






雨かつおがくずとオイルが出た日に走ると走行後の洗車がちょっと大変になると学びました🤣
Posted at 2025/05/02 17:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

エキシージにアクセサリーソケットを取り付ける準備をした



何年か前にこんな感じでエリーゼにアクセサリーソケットを増設するパーツを作ったことがあったんですが




知り合いのS2エキシージにも取り付けることになったので簡単に取り付けられるように準備をしてみました(まだつけてない


S3だったかS2後期内装は元々USBのソケットがついてるんだったと思いますが、
S2前期は常時通電してるソケットが後方にあるだけなのですよね。

元々ついてる目隠しパーツに穴あけでも良かったんですが、元に戻せるように穴あきのパーツを3Dプリンタで出力しつつ市販のソケットと電源取り出しヒューズを繋ぎました



アクセサリー連動にするとしてどこから電源分岐するのがいいのか探してみたのですが、助手席足元のヒューズケースが比較的かんたんそうですかね?
GNDはOBD2のシャシーグランドの配線から分岐がかんたんな気がしますが、あまりOBD2の配線に触りたくない気もするのでオーディオ裏からACCとGNDを分岐した方がいいかもしれないような。



写真の位置のヒューズでACC状態で12V出てそうでした。
とはいえロータスだから取り付けする実車もちゃんと確認しないとなぁ😇





2,3台分材料が揃ってしまったので気になる方はこちらからどうぞ(小声
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sat_p106rallye
Posted at 2025/04/18 19:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

4/16 Nostalgia走行会 筑波サーキットコース1000



出入り自由のNostalgiaさん主催走行会にお邪魔してきました。

風が強く砂が出てたせいなのかグリップ感はイマイチのような気がしましたが、
タイヤもお古なのでよく分かりません!






借り物ロードスターも合わせて90周弱走っていい運動になりました🙆

みなさまお疲れ様でした!


Posted at 2025/04/18 00:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

ナンカンCR-Sに225/45R16が追加されたそうで



先月末のTC2000走行時にとなりで撮影していた動画が公開になったようです!



ちょうどCR-Sを装着していたということで動画と記事にもほんのり載っていました(?????

輸入タイヤ最強クラスのグリップ! ナンカン「CR-S」を履いたGR86でプロと激速素人が筑波サーキットでタイムアタック比較試乗!【PR】
https://kuruma-news.jp/publicity/2503_autoway_nankang









真冬のウォームアップは少し気を使いますが、サイドがガッチリしてるのでリアが重めなエリーゼにも相性が良いような気がします。

為替のアレで徐々に値上がりしてしまっているのが残念ですが、Yahooショッピングでポイントがたくさん付く日に買うのであれば割安感ある気がします(多分


それと、ロータスカップヨーロッパで340Rのリア用として指定サイズになっている225/45R16が日本でも買えるようになったみたいです。
非力な111Rのフロント用としてはちょっと太すぎるかもしれませんが、選択肢が増えたのはありがたいところですね。
Posted at 2025/03/18 18:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

2025/3/14 袖森四輪スポーツ走行 9:30

AM休で袖森へ

出遅れてしっかり渋滞にハマりました



11月でライセンスを切らしていたので更新です😇




暑さすら感じる陽気でなんだか前も入らないかなぁ?という感じでしたが、
概ね過去ベスト相当のタイムでした。

空いてて寒い時期なら12秒台入るかな?という気になったので寒くなったらもう少し頑張るかもしれません(???


新車と並んだらヘッドライトのくすみ具合が気になり始めたのでなんとかしよう😇
Posted at 2025/03/14 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段乗りカーも屋根開きにしたくてつい
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
三菱 アイ 三菱 アイ
足車をターボにしたくなったのでつい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
もらったので足車に!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation