• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cuorepuroの"エスティマでもよかった? COCO!" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2015年8月10日

静音化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ピラー内ばりにも
2
敷いてみました。

スライドドアにもやってみました。


休みの日ににちょこちょことやって、ドア内側とピラー部にやってみています。

気持ち静かになったような?
ラバーシート180cm×90cm?厚さ10mmと7mm 5枚。
合計で1万円ほど使っています。

遮音してみたことをも言っていない妻を乗せて反応を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RISE USB取付

難易度:

パイオニア サブウーファー取付その1

難易度:

バッフル交換、運転席側

難易度:

DSP,スピーカー交換

難易度: ★★

助手席インナーバッフル交換

難易度:

タイヤハウス静音化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月10日 16:24
こんにちはです〜
奥さん分かってくれると
良いですね〜(^^)
うちでは何を変えても
一切気が付きません^o^
コメントへの返答
2015年8月10日 20:59
ハマのヤマネコさん

奥さんわかってもらえないかもしれません😂

劇的に変化が無いと気づいてもらえないかもしれません。

あまり変化無いのに、1万円と時間を使ったことがばれるとまずいです。😢

プロフィール

「長者原までは来た。
快晴なれど、もう時間がない。
ここから宮崎県南部まで移動しなければ…」
何シテル?   03/23 13:57
フツーのサラリーマンです。 若い頃はオートメカニック読んでました。 プレイドライブも愛読していました。(当時PDステッカー貼ってました) 単車はエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルカバー黒塗装(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 14:54:50
電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:58:11
〜メッキ排除計画 最終章〜 ボディーサイドメッキモール編… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 04:11:52

愛車一覧

KTM 1290 SUPER ADVENTURE S アドベンちゃん (KTM 1290 SUPER ADVENTURE S)
ストレスがMAXで衝動買い! ACC付きの2022モデル。 過去一の出力。 全く乗りこな ...
ホンダ オデッセイ エスティマでもよかった? COCO! (ホンダ オデッセイ)
ホンダに乗るなんて思っていなかった。
その他 その他 その他 その他
通勤快速号? トラックやガソリンを無駄に消費しているドライバーの皆さん! 路肩を走る自 ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
TZR250があまりに燃費が悪く・・・・2度目のガス欠! また、大型に乗ってみたくなり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation