• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん@兵庫の"日産 レパードXV" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2005年10月7日

トルマリンチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
巷で話題になったトルマリンチューンです。(ダイソーで材料が揃うのでダイソーチューンとも言われていますが)私も過去にこれだけの材料を使って5層構造の物をコツコツと作った事があります。効果は確かに燃費が良くなり低トルク&加速(吹け上がり)は良くなったのですが、気のせいかなって思う事もしばしば。マイナスイオンって所詮は見えないものなので、何ともいえませんが。
2
その事を友人に話すと、「これを試してみて!!」ということで、施工してもらいました。材料が何か聞くの忘れましたが。
まずはラジエーターのアッパーホース部に1箇所
3
エアフロ出口とインタークーラー出口に1箇所ずつ。
4
スロットル手前に1箇所。あと写真は無いけどAT~ラジエーター間のATFホースに2箇所
5
結果は
・アイドリングの振動が減った
・3000rpmまでのトルクが上がった。
・燃費が上がった。
・ATシフトショックが減った
など・・・驚くほどの効果がありました。友人も色々と試行錯誤して、結局今の取り付け場所に落ち着いたとの事でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トライアルブーツ 初めてのお手入れ

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

遺品整理

難易度:

熊ベルにちょいと手を加える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月24日 12:21
すごいですね!ウワサノイオン系チューンですね:::真似して良いですか? 作成レシピあります~~~?(自分も好きなんです、この手の手法)
コメントへの返答
2005年12月24日 21:54
どうぞ!私も真似ですので。このシルバーの物は、トルマリン原石を砕いた物を練りこんだシートを使って作ったと聞いてます。ただ作った本人は亡くなられてるので、詳しい事は分かりません。ダイソーチューンについては直メ致します。(手順が多いので)
2005年12月25日 9:13
お手数かけました、参考なりました、早々にトライします、これからもヨロシクで~~~~す。m(_ _)m ペコリ。

プロフィール

温泉旅行が大好きで、片道600km位の温泉地なら日帰り旅行してしまう、行動範囲の広いオッサンです。 ドライブが大好きで、1台目のF31は2年で77000km走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASC(アクティブサウンドコントロール)のOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:20:24
曙ブレーキ工業 AN-842K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:16:20
故障通知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 14:16:30

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
1年に新車2台という暴挙に出てしまいました。 年初にモコを買わなければ、無理せず買えた ...
日産 ルークス 日産 ルークス
モコからの乗り換え 妻のメインカーです。 中断してた自動車保険の消失期限が迫ってたので、 ...
その他 その他 日産 レパードXV (その他 その他)
2000年2月に購入。今はトッポの使い勝手が良く、ここ数カ月は週末しか動いていません。汗 ...
日産 モコ 日産 モコ
ミニカトッポの車検を機に購入しました。 本家MRワゴンのフルモデルチェンジ情報で、あまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation