• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC_RRのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

高速道路ばかりで1000kmを1週間で

航続距離を除けば、他の商用車など比にならないほどいいクルマなのに…
1週間このクルマに乗った後に社にあるNV350キャラバンで高速道路を400km走ったが、e-nv200がどんなに疲れないか思い知らされた…が、この距離をe-nv200で走ったら何時間かかるか考えるだけで…さすがに数時間も着く時間に差が出るとキャラバンを選択してしまう。
ホントバッテリーが改善されないと間違いなく普及しないポイント。やっぱり体積と価格がそのままでバッテリーの容量が1.5倍から2倍にならないと普及は難しいんだろうな。今年発表されると言われているリーフがブレイクスルーしてくれるだろうか…
Posted at 2017/08/05 15:58:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年07月04日 イイね!

3ヶ月、2000km走ってみて

オススメ度はこの電気自動車というものを理解できる方にはオススメできますが、電気自動車を乗ったこともないし知識も全然ない方にはオススメできない。
追記、電気自動車としては違和感の無さには素晴らしさを感じるのでそういう意味ではオススメできるが、航続距離に不満を感じる人は多いでしょう。そこが解消されればオススメ度は格段に上がるものと思われる。
Posted at 2017/07/04 23:01:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月30日 イイね!

値段の割りに至れり尽くせり!

値段の割りに至れり尽くせり!タイトルのセリフは愛知へ一緒に旅行した義父が言った言葉です。この言葉の根拠は乗り心地に感心した義父が降りてからクルマを1周見て周りボンネットも開け、ワイパーのデアイサーを見つけて、パワーシートとシートヒータも発見し、このクルマは値段の割りに至れり尽くせりやなぁと。
アウトランダーやエクストレイルでも7人乗りはありますが、4歳の子供が自力ですんなり乗り降りできるのはこの車だけでした。他の2車は子供にとってはロッククライミングしているみたい(笑)
3列目シートが前出の2台では緊急用としてしか使えません。この車なら体格の小さい人なら十分実用になります。
FFやFRみたいにハンドルをいっぱいに切った状態でアクセル全開にしてもホイルスピンする事もなく、しっかり4輪で路面を蹴ってド安定状態で速度をあげていく姿が上品でもあり、面白みが無い気がします…が、安定感の高いいいクルマです。

前の投稿に「その車種の最高グレードに乗りたい気持ち」とありますが、僕も同じでこの車はそういう意味でありがたい車です。北米向けのアセントみたいな車が日本で出ても置く場所もないし買えないから、エクシーガでSUVを作ってもらえて満足。取り留めも無い文章で申し訳ありません。
Posted at 2017/05/30 12:28:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月07日 イイね!

乗り心地は舗装次第。

いまの規格になったワゴンR RRが初のマイカーでしたが、その当時の軽に比べたらいろんな部分がかなり良くなりました。
車体の剛性も上がりましたし、燃費もよくなり…コストのために若干の品質ダウンを見受ける場所もありますが、それにしても総合的に見れば使い勝手も上がって文句無し。
ノンターボの四駆でここまでよく走るようになったんだなと感慨深い。
他社の軽より足回りがしっかりしてて酔いやすいうちの1歳児が酔いません。うちのチビはプリウスでも酔いますが…
Posted at 2017/05/07 16:22:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月03日 イイね!

NV200の形をしたリーフ

市内を100km以内の距離で走り回るのには適している。
荷物を積んでも加速が重くならず、荷崩れさえ心配なければスイスイ走れる。もちろん荷物の重量に応じてバッテリーも早く減って行くが…。普通のクルマは荷物の重量が重くなるとその分アクセルを余計に開けないと加速しないが、このクルマは荷物の重さに関係ない加速度で加速していく。
航続距離に不満を感じない使い方なら電気自動車は素晴らしい乗り物だと思う。
「やっちゃえ日産」ってcmで言うくらいなら、このモーターとバッテリーを乗せたスカイラインとかフーガとか作っちゃえばいいのに。そういうことは全然やっちゃわない日産…
Posted at 2017/04/03 20:22:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「正常進化 http://cvw.jp/b/153545/48270647/
何シテル?   02/20 20:52
MC_RRです。 トヨタ、ダイハツは運転しててイライラする。日産が一番馴染む。スズキは良くなってきた。ホンダは合わない。マツダは走ったら楽しいが作りがイヤ。三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 10代目 (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにマイカー10代目 中古車でアウトランダーPHEVを買いました。 コストの安い電気で ...
ヤマハ e-vino イービーノ (ヤマハ e-vino)
2015年11月30日納車。片道4km前後の通勤に使用中。ガソリン不要のスクーター。
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
うちの9代目です。9台目にして初のスバル!2017.5.13納車されました。 冬に冬タ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
通算8台目のマイカー(^_^)v 2000ccの8人乗りから思い切りダウンサイジング!約 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation