• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi5900の"priPbr5900" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リムテープで傷隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
40タイヤが純正のGRだと50タイヤの時には経験しなかったほどホイールのガリをします。
コンビニの出入りで歩道の切り込みの端っこを擦っただけで、ガリ。
アルミパテで修正してシルバーとか塗ったりするわけですが、どう修理しても切削にクリアしてあるホイールは綺麗に出来ません。
まあ、ホイールなんて高速で回転しているもんなんで、傷なんてものは走っていればわからないものです。
しかし、信号待ちで隣に並んだAMGのホイールがガリガリだったりすると、”ヘッ”とか思ったりもするわけです。
元に戻そうとするから駄目なんで、ここは”カスタム”の名の下に新しいホイールを目指すことにしました。
ホイールの周囲の切削部をリムテープで覆うです。
2
最初に買ったのが
エムディーエフ(MDF) リムストライプ ソリッドタイプ レッド 【文字なし 無地】 6mm幅 18&21インチ RIM-6M-RD-18&21N
脱脂して切削部だけに張ると結構様になります。
しかーし、赤が眩しい。
ホイールに最初から入っている赤の差し色に比べると鮮やか過ぎです。
還暦の身としても鮮やか過ぎる。
3
次に考えたのが、
マツダの代表的赤である”ソウルレッド”のリムテープを探す。です。

まあそんなに都合のいい色があるわけも無く、無ければ作るのがカスタマイズ。
3Mのカーラッピングフィルムでソウルレッドに近いのは、、、
みんカラのマツダ車のブログにありました。
3Mカーラッピングフィルム
1080-G363 グロスメタリックドラゴンファイヤーレッド
(凄い名前)
ハロー工房さんというお店(楽天)ではA4サイズで切り売りしています。
1枚520円
写真はハロー工房さんから。
4
入手し、ホイールのアーチに合わせた円弧で6mm幅にカッテイングプロッタで切り出しました。
そして張ったのが写真です。
ついでにシルバーとかメタリックブルーのフィルムも仕入れて。「1ヶ月に1回程度張り直せば」程度に思っていました。
しかーし、これが結構剥がれない。
高圧洗浄機で洗車しても剥がれない。
色褪せもせず、スタッドレスに履き替えるタイミングで数枚取り替えるだけ。
A4シート1枚で2年持っています。
カーラッピングフィルムは伸びるので曲線にも柔軟に貼れます。ホイールリムのタイヤ側の巻き込む部分も綺麗に貼れます。
カッティングプロッタが無くとも、カッターで6mm幅に切ればOKです。

”GRだから赤”に拘らず、紫や緑やグラファイトとか好きに選べばいいと思います。飽きたら違う色に520円。
テープに厚みが無いので塗った感じです。
ガリが増えたら、アルミパテで補修はしますが塗装はせずにリムテープ。

お勧めです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換、完結編

難易度: ★★

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換、準備編

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

夏仕様へ・・・スタッドレスから夏タイヤに履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV GRホイールセンターキャップ自作Ver2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1535775/car/3329623/7405244/note.aspx
何シテル?   06/29 13:19
yoshi5900です。よろしくお願いします。 還暦です。 30プリウスから54PHV GRに乗り換えました。 皆さんの記事を参考にしています。 少しづ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] ホイール変更 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 22:21:31

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV priPbr5900 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスからの乗り換え候補としてPHVを考えていて、GRマスクが気に入っていましたが4人 ...
トヨタ プリウス pri5900 (トヨタ プリウス)
一昨年12月に手放しました。 記念に画像をUpします。 リアバンパーをGsに換えて、ST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation