• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@mikouhanaのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

冬支度(その1)

冬支度(その1)
ちょっと(だいぶ?)早いですが、冬シーズン車高アップの為のスタビリンク交換(純正へ)をしました。 ※交換方法は過去の整備手帳にあります。 ローダウン対応のロングタイプ(ノア・ボクシー流用)だと、車高を上げていった時にロアアームと干渉してしまうからです。 前回、それでなくても慌てがちになるス ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 10:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月24日 イイね!

十勝連峰、富良野岳に登山

十勝連峰、富良野岳に登山
先週末は息子と登山してきました。 十勝連峰にある富良野岳です。 標高は約2000m、気候条件的には本州の3000m級の山に匹敵すると言われています。 距離はさほどありませんが、今まで登った山の中で圧倒的に高いので、環境を知る訓練にしようかなと思いました。 自宅から片道3時間かかるので、十勝 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 23:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2013年09月09日 イイね!

一ヶ月ぶりの登山

一ヶ月ぶりの登山
週末になれば大雨の悪天候や、家族の用事もあり、やっと一ヶ月ぶりに息子と登山に行けました。 今回は支笏湖脇にそびえ立つ「風不死岳」と「樽前山」の縦走。 樽前山は一度登っていますし、当初の予定では登らないつもりでしたが、風不死岳山頂で視界が無くて景色が見えず、ストレスだったので天候の良い隣の樽前山へ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 23:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月02日 イイね!

ミニスピーカー

ミニスピーカー
ナビの案内音声専用に、ミニスピーカーを買ってみました。 何故こんな物が必要かといいますと、自分のシステムはオーディオメインなのでカロのCDデッキ(DEH-970)のアンプを使い、スピーカーを繋げています。 当然、ナビ側にはスピーカーを繋いでおらず、ナビスピーカー配線をRCAに変換して、DEH-9 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/02 20:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R25] USB配線取り付け 【訂正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:25
[ヤマハ YZF-R25] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:16
[ヤマハ YZF-R25] フロントサイドカウル(サイドカバー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:04:15

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
今度こそはバイクを降りようと思い、以前乗っていたニンジャを友人に売ったのですが、やっぱり ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
昨年でバイクを下りたつもりが、息子の初バイク購入に触発されてしまいました。 年甲斐もなく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation