• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@mikouhanaのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

昨日のドッグホーンマウント取り付け断念後の振動原因。

昨日のドッグホーンマウント取り付け断念後の振動原因。昨日整備手帳で書きました、「ドッグホーンマウント インサート」の取り付けに失敗し、元に戻したにも関わらず激しいエンジン振動がする件、本日ディーラーにて治していただきました😓

昨日の作業は結果的にはこの写真のように、ボルト1本外して戻しただけになります。

整備書の図では上記の赤丸部分のボルトです。

振動の原因は、ボルトの先のブッシュ裏側(下からは見えない)にワッシャーがあったらしく、それが横にズレた状態(ボルトに通っていない)で締めこんでいたようです🔧😭
おそらく、自宅で作業時にボルトが入れられなくなって近所のスタンドまでボルト無しで走った時にワッシャーがずれ、それに気が付かずにスタンドのリフトでボルトを締め付けしてしまったからだと思います。ワッシャーが落下していなかったのは幸いでした。
という事は・・・スタンドでは一度、ワッシャー無し状態で購入したドッグホーンマウントを取り付けた事になり、振動の原因はドッグホーンマウントではなかった可能性が高いです。
結局、自分の恥かしいミスでディーラー様にお世話になったので、購入したマウントを取り付けてもらう気にはとてもなれませんでした😱
まあ、パーツ代は1,000円の物ですし、今回は良い勉強になりました。

そして今日は、車に潜って長時間ボルトと格闘したせいで、激しい首と腕の痛みに喘いでいます😭
Posted at 2021/05/01 20:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月01日 イイね!

息子、初マイカー購入。

息子、初マイカー購入。息子の初マイカーを契約してきました。
私と同じ路線の車好きというのが嬉しいです😁


ホンダCR-Z、6MT、2010年式、約10万km走行。
初めて見るオレンジに、親子共々一目ぼれしました😍


吸排気、足回り、前後タワーバー、夏タイヤアルミにWORK製と、購入予定のパーツが付いているのも購入の決め手でした👍後はシートとステアリングか?

近い将来、純ガソリン車の販売がなくなるこの時代、中古車市場のこういう車の人気が再燃しているらしく、ネットで調べて良い車を見つけても、見に行く前に売れてしまう車が多かったです。

息子は勿論ですが、久々にMTで、おもちゃのような車(誉め言葉)を運転できる私が興奮しています💥
Posted at 2021/05/01 14:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R25] USB配線取り付け 【訂正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:25
[ヤマハ YZF-R25] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:16
[ヤマハ YZF-R25] フロントサイドカウル(サイドカバー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:04:15

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
今度こそはバイクを降りようと思い、以前乗っていたニンジャを友人に売ったのですが、やっぱり ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
昨年でバイクを下りたつもりが、息子の初バイク購入に触発されてしまいました。 年甲斐もなく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation