• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

【門司港レトロ】JR門司港駅

駅舎が国の重要文化財に指定されている九州の玄関口。
2011年07月31日
カテゴリ : 福岡県 > 観光 > 建物・史跡
JR鹿児島本線の起点駅でもある門司港駅は、明治24年に「門司駅」として開業。
古くから、関門連絡船との乗換駅でもあり、九州の玄関口として栄えましたが、関門トンネルの開通(昭和17年)後はその役割を門司駅に譲りました。

1995年の門司港レトロオープン前までは、駅前に直接バスやタクシーが雑多に乗り入れる状態でしたが、門司港レトロオープンに合わせてロータリーが少し離れた位置に整備され、駅前広場には噴水が設置されて駅舎の様相はがらりと変わったとのことです。

旧貴賓室なども残されており、駅員の制服もオリジナルのものを着用しているなど、営業中の駅ながらどこか博物館のような雰囲気です。

○営業時間:―
○観覧料金:―
○駐車場 :西海岸駐車場(500円/日)などを利用
○アクセス:関門自動車道・門司港ICから約2km
住所: 福岡県北九州市門司区西海岸一丁目5-31

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイドラ!始めました」
何シテル?   08/17 22:12
CX-8の25sプロアクティブに乗っています。 みんカラ歴はまもなく14年。 大学時代から日産プリメーラをP10,P11と2台乗り継ぎ。 2008年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 16:19:28
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 13:18:21
CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 22:03:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
☆5台目は、初めてのマツダ車  大きくいじるつもりはありませんが、快適な車内空間とちょっ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
赴任先での通勤快足仕様
BMW X1 BMW X1
(2013.3.15〜2019.6.29) BMW X1(E84)sDrive20i 2 ...
BMW 3シリーズ クーペ くーぺたん (BMW 3シリーズ クーペ)
(2008.8.24~2013.3.15) BMW3シリーズ 320iクーペ(E92) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation