• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

帰って来ました

帰って来ました ホントは昨日、引き取りに行く予定だったのですが
仕事の都合で引き取りに行けませんでした…(;_;)

今日は何としてでも取りに行かないとイケナイって事で
別の仕事をこなし、ディーラーへ取りに伺う事が出来ました。



車検を受ける事に関して、気にしてたトコが…
それは、ワンオフマフラーと18インチのタイヤサイズでした。
「念の為に」と純正マフラーを積んで車検に出したのですが、
マフラーもタイヤもそのままでパス出来たそうです (゜ロ゜) ヒョオォォ!

タイヤに関しては誤差10%以内の範囲のタイヤサイズであれば大丈夫と
太鼓判をもらえてましたし、自分も確信が有ったので良かったのですが
まさかマフラーも大丈夫だとは正直思いもしませんでした (^。^;)フウ

次回も大丈夫だと良いんですが(微笑)

「特に何もしないで良いですよ」と、営業さんと軽く打ち合わせをしてたので
軽微な整備点検と消耗品の交換、あとは新年度のナビソフトの注文もお願いして
約12万円で車検を済ませる事が出来ました。
概算でもうチョット値が張ると思ってたので、こちらも予想外でした (^^ゞ
ある方に声を掛けてたお陰でしょうか。ありがとうございました…m(_ _)m

代車だった、頭文字にFのつく赤いクルマは1日しか堪能する事が出来ず
ちょっぴり残念でしたが…(^^;
機会があればまた乗ってみたいな~と思いました。


P.S
この車検で今装着してる18インチで車検にパス出来ました。

以前装着してた17インチのタイヤホイールを車検の為の保険として
置いておりましたが、これを機にお別れしたいと思ってます。
「欲しい」とおっしゃる方がいらっしゃれば、安くお譲りさせて頂こうと思います。
現状渡しになりますので、まずお声を掛けて下さればウチの掲示板に
ホイールの現状等をお知らせ致します。

勝手ではありますが、お譲りさせて頂く方を「お友達」である方限定とし、
受付期限を7月末までとさせて頂きます。
申し訳有りませんがよろしくお願いします m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/16 20:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 20:10
おかえりなさ~い♪

えっ!?あの18ウンチ オフセットは大丈夫なのね?

意外だわ!

じゃ あと二年は乗るわね?
コメントへの返答
2009年7月16日 20:30
理論的なノーマルタイヤの外周よりも+10mmアップに留まっているので、自分も大丈夫だと車検に挑ませてみました。

#205/40-18です。

不動になる事が無ければあと2年乗ります(^^;
2009年7月16日 20:12
Fのつく赤いクルマ、見た感じは意外と違和感なかったですね~!
コメントへの返答
2009年7月16日 20:32
ご先祖様ですからね(爆)

1500ccだったらまた走りが違ってたかも(笑)
2009年7月16日 20:13
じゃあウチのも車検大丈夫そうだ(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:41
今装着してるタイヤには謎がありまして…

18インチのホイールのリム幅は17インチと同じ7J(オフセットも同じく+42)なのですが、タイヤ幅も同じ205なのに少し引っ張りな感じに収まってるので、そういう視覚効果からか、すごく内に入っている様に見えます。(^^;

大阪のディーラーの話しですが、オフセットうんぬんとホイールナットの出っ張りも気にされてました。
そこが大丈夫だったらイケると思いますよ!
2009年7月16日 20:26
お帰りなさぁい!!

僕はまだまだ車検まで時間があります(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:44
ゆぅすけ号は、まだ新車のニオイがするもんね。
そんな頃が懐かしい(笑)

ウチのみたいにゴテゴテする物を付けたら、車検前にバタバタしないといけないから気をつけて!(自爆)
2009年7月16日 20:29
俺も現状で車検は大丈夫です!(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:46
後付けパーツは公認でしたっけ?
良いなぁ~♪

ウチも加給器は欲しいっすけど、手が出ません…(^^;
2009年7月16日 20:34
18インチでもOKだったんですね♪
良かった良かった^^

17インチかぁ~
燃費さえ変わらなければ良いんですけどね^^;
某Pさんから買ったホイールも手放してしまったし・・・
タイヤが高くて買うことが出来なかったのもありますが(滝汗)
コメントへの返答
2009年7月16日 20:49
グリップ性能で燃費が左右してしまうのは否めない部分ではありますが…(^^;

コストランニング面でムツかしいっすよね
m(_ _)m
2009年7月16日 21:00
自分もあと3ヶ月後には車検が…
通らないモノは着けてないはずなんですが、それよりも先立つものが…(笑
コメントへの返答
2009年7月16日 23:06
某茄子が貰える会社に勤めてて良かったと思えるのはこんな時です。
無かったら自分も地獄を見てたと思います…(^^;

自分と違って、大黒柱になってらっしゃる方々が多いですから、人の目の見えない所でやりくりを色々されてるんだろうなぁと、思います m(_ _)m

連れも結婚して家族が出来、お金の掛かる事ばっかりだと言ってました。
そういう苦労をしてない自分は何なんだろうなぁ?と思う事もありますけど…
2009年7月16日 21:13
一安心でした。
コメントへの返答
2009年7月16日 23:08
ありがとうございました。
そしてスイマセンでした m(_ _)m

また何かあったら寄らせて頂きますね。
クルマは表には停めれませんけど…(^^;
2009年7月16日 21:23
ウチのタイヤは外径10㎜ちっちゃくなってるけど車検は余裕でしたよん♪
ソレ位の差なら問題ないでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
17インチ良いけど遠いっすw
コメントへの返答
2009年7月16日 23:10
売れるトコに持って行けば二束三文になるのは判ってるので、勉強させてもらいますけど (^^;

ホイールをちょっと(?)ガリってるのが痛いですけど(苦笑)
2009年7月16日 21:24
お~~では…安心な18のんを(爆)
コメントへの返答
2009年7月16日 23:12
今度買い換える時は、今のをガリった後になりますけど(爆)
2009年7月16日 23:15
あのホィールすきなんだけどな^^;

確実にはまらないだろうしな(><)


しかし無事に通ってよかったよ^^
コメントへの返答
2009年7月16日 23:23
ラクと同じホイールがハマる車だったら良かったのにね (^^;
でもそのPCDのホイールの方が、色んな車種に使われてるからバリエーションが多いんよ。

「すいませんけど…」って連絡が無かったので良かった(爆)
2009年7月16日 23:54
車検は再来年の1月なので、まだまだ先の話です。

行きつけのDラーの工場長が同級生なので、下手な弄りは出来ません。
というより、部品代だけで色々とやってもらってるので…。
コメントへの返答
2009年7月17日 1:18
自分も以前はそんなスタンスで居れましたが、車検の満期はあっと言う間に来ちゃいますよ(笑)

クルマ関係に勤めてる連れが居ると便利かな~?と思ったり思わなかったり…
欲しいクルマのメーカーを選べなかったら困りそうですしね(^^;
2009年7月17日 8:14
無事完了ですね!

マフラーとかはやっぱ年数が経つと通らなくなっちゃうのかな?
ま、音の大きさ次第なんでしょうけどね(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 12:29
ネームバリューのあるメーカーだから排出ガスは大丈夫と言うのは有ると思います。

後は音量が問題になりそうですけど、検査場まで自走したならある程度の音量増加はやむを得ないと言うのでパスしたんじゃないかと…。

純正に比べると経年劣化は早いと思うので、何とかしないといけないでしょうね (^^;
2009年7月18日 0:37
マフラーと18ウンチは問題なかったのかぁ♪

これで一安心っすねぇ(^_^;)

コメントへの返答
2009年7月18日 11:44
お分かりだと思ってて言いませんでしたが、もちろんサイレンサーを付けて車検に出しました (^^;

いやぁ…ホッとしてます(笑)
2009年7月19日 14:00
ある方とはkさん?!?!

マフリャーって意外と許容範囲大きいのかな?!
コメントへの返答
2009年7月20日 13:52
色んな方々とお友達になってらっしゃいます。
こちらでは某H少年ともお友達ですね。

マフラーに関してですが、上にも書いてる様に「自走で車検場に持ち込んだ時に、ある程度の音量増加はやむを得ない」と言うのはあるハズですよ。
2009年7月22日 23:56
無事、車検終わって良かったですね♪

18インチでも
車検通るんですね~!(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 0:38
テスターに載せて、時速40Km出た時のメーターとの誤差が10%以内に収まっていればパス出来ます。
インチアップさせてもノーマルタイヤの外周に近ければ、どんなサイズのタイヤでもOKですよ。

19”イッちゃいません?(爆)

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation