• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…HIDを一つだけ組む事が出来ました (^^;

こちらのバラストを使い、バーナーはこちらのを。
(装着に伴い、パーツレビューの文面を一部更新)




ココからは作業風景を書きますが、撮影はしてないので想像でお願いします (^^;

エアロのダクト形状が若干下向きなので、フォグをハメられたのは良いけれど、光軸調節をしてみても明らかに下を向いてたんですよね (-_-;)
光軸をもう少し上に向けるべく、フォグの化粧パネル(と言っても鋳物)の内径をリューターで削ってみましたが、余り削りすぎると化粧パネルのカタチが崩れそうな気がしたので、ある程度の所でヤメ。

化粧パネルの内側のバリを削った程度と言って良いかも知れません。
とは言え、光軸を少し上向きに出来た…様な(笑)

それからHIDのバラストの電源ケーブルの端子を(平型端子→ギボシ)打ち替え、バーナーの空焼き。
(この時点で時計を見たらエライ時間に。HIDを2種類取付ける事は諦めました…(-_-;))

空焼きさせる時に使ったバラストは明るさを5段階に調節出来るタイプ。
8000kのバーナーを空焼きさせながら動作を見てみると、明るさ加減が目で確認出来ました!
両方のバーナーの空焼きを済ませたものの、統一感が欲しかったので3000kのバーナーをチョイス。
元々のバーナーじゃ無いですが、こちらでも明るさが変わりました♪

前から付けてるフォグのバーナーと色温度は同じハズなんですけど、製造過程が違うからか
こっちの方が真っ黄色。
35Wと55Wの違いは余り判りませんでしたが、とりあえずは点きゃぁ良いんですよね (^^ゞ

バーナーを外側になるフォグに取り付けたのですが、レンズにセットする際にも特別な取付け方が必要で、前もって下準備してたので助かりました。(下準備どうこうは端折ります・笑)

一つ組めたトコで、もういい加減ヤメないといけない時間になったので作業終了…
日付が変わる前にウチに帰る事が出来ました (^。^;) フウ

今まで取付けた物の中で色んな構成部品を加工して取付けたので、一番苦労して装着したパーツと言って良いでしょう(苦笑)
Posted at 2009/10/05 00:44:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | クルマ
2009年08月01日 イイね!

幻想的…?

幻想的…?LEDチューブでメーターを照らす様に取付けてみました。
どなたかもこんな取付け方をされてましたよね…?

本当は下から照らそうと思ったんですが、メーター前の
パネルに取付けてしまうと、いぢりの際 外す時に配線
がジャマになりそうで却下にしました (^^;



メーター周りを光らせるといえば、以前メーター周りに
ELワイヤー(↓)なんかを付けてましたが…
 
使いすぎで光具合が衰えたのと、固定方法があまり良くなかったので
よくブラブラしてたんですよね。

Posted at 2009/08/02 03:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | 日記
2009年03月01日 イイね!

パノラマ照明、リニューアル

パノラマ照明、リニューアルスモール点灯時には市販の調光ユニットで明るさを調節出来る様にし、なおかつリレーを使ってドア連動にもしました。

らぐじー感アップ? (^^ゞ









(2009/3/1 更新)
整備手帳にアップしました。m(_ _)m


(2009/3/4 再更新)

以前のクルマでもこんな事をやってました(笑)
時代的にLEDでは無くムギ球ですが…(^^ゞ
Posted at 2009/03/01 01:06:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | クルマ
2009年02月28日 イイね!

やっと、でけた…(*´д`*)

やっと、でけた…(*´д`*)詳しくは夜までお待ちを…(^^ゞ
Posted at 2009/02/28 16:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | クルマ
2008年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント…?

クリスマスプレゼント…?アップガレージで買ってきました。

「室内灯はLEDにしない」と
今まで交換しませんでしたが、
最近ネタ不足だったので、こんなタイミング
ではありますが交換してみました (^^ゞ



LEDの白い光が少しでも目に入ってくると眩しく感じるので
メチャメチャ明るくなる物は選びませんでした。
明るさ的には純正とあまり変わりないレベルだと思います (^^;

今回の交換で初めてここをバラしました(笑)
Posted at 2008/12/24 22:05:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電飾ネタ | クルマ

プロフィール

「この店はトイレが特徴的…(謎)」
何シテル?   08/25 13:52
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation