• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

酷道オフ2011秋 その2

投稿日 : 2011年10月31日
1
仲の良さそうな白樺のつがいの木々です。何だかロマンチック~♪
2
私は最後尾に回りました。前を走るDJぷーさんのCCがパノラマラインを楽しそうに快走しています。
3
これから酷道があるとも知らず?きれいに快走する3台です。
4
ちょっと脱落?してパノラマラインの看板前で停車してパチリ。雄大な畑の風景ですね。
5
同じ場所を北側から撮影してみました。もしや山頂は、これから行く毛無峠????
6
浅間白根火山ルート(万座ハイウェイ)と立体交差している場所ですが、ここからは勿論この周辺から火山ルートを通って万座に行くことはできません。このルートに入って真上を通るには、おそらく30分は迂回しなくては行くことができない、はずです。あなおそろしや( ̄□ ̄;)!!!!
7
つまごいパノラマライン終点で撮影してみました。ここは前週の下見の時には雨のため撮影を断念したポイントでした(^^;)
8
道の駅草津運動茶屋公園に到着しました。他の皆様は当然到着していました。お待たせしましたね(汗)。外気温、昼間の高原なのに13℃ありあたたかでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月31日 19:32
この写真を撮っていたのですね。
納得!
コメントへの返答
2011年10月31日 21:38
勝手なことしてスミマセンm(__)m

でもせっかくパノラマラインの終点と万座ハイウェイの立体交点に来た訳ですから、いい天気とともに撮りたくなるわけでして…これ以外にも県道59号の写真をR292との交点辺りで撮りましたよ。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation