• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miratr-xxのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

新規車両購入!

皆さんこんにちは!
暑い日が続いていますが、お盆休みも明け、しっかりと仕事モードになっているのではないでしょうか!?我々はお陰様で、連休中にもご用命いただいたお客様がおり、仕事を継続していました。それにしても暑い夏休みでしたね(笑)。
そして、その夏休みの間に秘密裏!?のうちに進めていた、新しい仕事があります。今日はその紹介をしたいと思います。
その新しい仕事とは!
【福祉車両のレンタル】
です。大きな車両は準備できませんでしたが、軽自動車(箱バン…通称軽ッパコ)の福祉車両でレンタルを開始したいと思っています。
きっかけは妻の経験上からくる発想なのですが、
①車いす移動の不便さを解消したい(特に長距離移動のコスト)
②利用者の都合に合わせ、できるだけフレキシブルに対応したい
③福祉車両レンタル業者の撤退
④地域に密着した仕事で、少しでも貢献したい
⑤介護福祉士の経験を活かしたい!
などから、これを仕事にしたいと考えたようです。
そして準備した車両はこちら!
➡ ​

➡ ​

➡ ​


そう!車いすごと乗車できる車両です。
●車いすも別途料金は発生いたしますが、レンタル可能です。
車両の準備はでき、ナンバーもレンタル車両となりましたが、走行時の装備(ナビ、バックモニター、ドラレコ)が不足しており、こちらは準備中です。
※ETCは検討していませんが、リクエストが多い場合、検討します。
今後、関係各所へ営業をかけますが、直接エンドユーザーへのレンタルがメインなのですが、施設で所有の福祉車両が車検や故障などで稼働できないときのサブとしてもご利用いただけるように、頑張ってまいります!
施設のご利用や通院の際、不便を強いられていたと思いますが、ご予約さえあれば、予約時間は自動車を拘束できます。タクシーを拘束すると、とんでもなく高額となることでしょう。レンタカーならその負担を減らすことも可能です。それに付随し、遠出にも対応できるので、利用者様の精神衛生にもうってつけです。
高齢化社会の話題がニュースやSNSで上がらないことがない昨今。不自由な体になってしまった方々も、利便性良く外出できるお手伝いをしたいと思う気持ちから、レンタルを決意しました。ぜひ、ご利用いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
Posted at 2025/08/19 15:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

三嶋 そば兵衛さんでランチ

皆さんおはようございます。
今日は8月11日。連休の方も多いのではないでしょうか。我々440projectsは…類に漏れずお休みです!と言いたいのですが、レンタルのお客様ともども絶賛営業中です(笑)!あいにくの天気ですが、頑張って営業しております。ご近所の皆様よろしくお願いしますね!
っということ?で、昨日の日曜日は朝から食べては寝ての繰り返し。モーニングをコメダで済ませ、ランチは【三嶋 そば兵衛】さんで。そのあとは、帰宅後さらに出かけ、沼津の市立図書館で、旧史料の読み漁り。帰宅途中のコンビニで朝ごはん調達(ついでにスイーツも調達!)。帰宅したら昼寝…とだらけた一日でした。
前出の【三嶋 そば兵衛】​さんですが、一年とちょっと前までは、同じ三島市内で【京料理 ごえん】さんを営んでいた方で、昼のメニューの充実させるために、移転し、このそば兵衛をオープンさせたのです。ですので、提供される料理はもちろん絶品!とても繊細で目の行き届いた心づかいが料理にも反映されています。そこで注文したものは、
①天ざるそば


②枝豆のずけ

③だし巻き卵


です。見ていただければっと思ったのですが、やっぱり、現地で食してほしい!この味を。特に、①の食事後に提供される蕎麦湯。蕎麦湯がおいしいと思ったこと、そば兵衛さんが初めて。それぐらい蕎麦湯までが繊細な心づかいが行き届いた料理なのです。ぜひお試しください。
また、夜も賑わっています。【ごえん】さん時代からの料理の数々も、逸品ぞろい。食さない手はないです。ぜひこの逸品料理をご体験ください。
三嶋 そば兵衛
住所 : 静岡県三島市一番町8-13​
電話 : 055-972-8154​
※決してそば兵衛さんの回し者じゃないです(笑)。ただ単に旧車仲間、仲の良いお友達なんです。
Posted at 2025/08/11 10:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

EQV-IZU…納車を手伝う

皆さん、おはようございます。
全く暑い日が続きますね~。汗が止まったのいつ?なんて思うほど、汗が止まりません。寝ていても汗かいています(笑)。そんな暑い日が続く今日この頃ですが、EQV-IZU(株式会社Y2)さんに『EQVが大量納車されるから、荷下ろし手伝って~』とヘルプの連絡あり、8月5日に手伝ってきました。ここでおさらい…皆さん、EQVの事覚えていらっしゃいますか?EQVとは、こんな自動車です。
EQV-CAMP…レンタル専用車両




EQV-PICNIC​…販売専用車両


になります。CAMPはレンタル車両、PICNICは販売車両になります。大きな違いはボディの大きさです。CAMPは全長2100mm程度、重さ200kg程度ですが、PICNICは全長2300mm程度、重さ300kg程度になります。他のサイズははぼ同じ。販売用のPICNICの方が少々大きいイメージです。このサイズの違いで、運動性能(モーターやバッテリの性能)が若干の違いはありますが、ほぼほぼ同等。
※要はレンタル車両のキャンプで試乗し、ご購入意思を決めることができるということです。
レンタルは、①伊豆長岡BASE、②修善寺BASE、にて、受付を行っております。販売は、こちらをクリック!して、ご確認をお願いします。
なお、レンタルのお客様に対し、観光のご案内動画を作成しております。ご参考になればと思っています。
先に、EQVのご紹介をいたしましたが、このEQVの到着状況はこんな感じでした。7台がまとまっての納車だったのでチャーター便で陸送されました。



そう、このように立てられて運ばれてきたのです。間違いなく、フォークリフトの出番があるわけです。まずはこの準備。そしてある程度の人工がなければ、EQVを寝かせることはできません。私はこの部分での活躍?を期待され、召集されました。
9時前にはチャーター便が到着。そこから1時間弱を要し、車両を降ろし、一台ずつ作業していきました。最初の2台は手探り、ここで作業(段取り)が明確になり、休憩をはさみながら一気に、着地させました。作業終了は13時。予定通りの作業でした。
最初にも書きましたが、本当に暑い中での作業。水分も2㍑以上を飲みほし、それでも体重は1kg以上減っていたので、そうとう汗をかいたのでしょうね。
これからはオプション品を取付、ナンバーを取得し、納車となるようです。お客様の笑顔が想像でき、こちらもお手伝いながらうれしい気分になりました。
この調子で、我々の本業、①【キャンピングカーレンタル】、②【中古車販売、③【家庭教師】の事業を頑張っていきたいと改めて思いました。
※新たな挑戦も検討しています。代表及び副代表とも異なる仕事に挑もうと考えています。乞うご期待!
Posted at 2025/08/07 09:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

軽トラック買いました

皆さんこんにちは!
暑い日が続きますね~夏なので(笑)。今年は空梅雨だったし、そのあとも雨があまり降っていないので、水不足が気になりますね。既に警戒情報が出ている地域もあるようで、恵みの雨…お湿りほしいですね。
さて、私のお仕事の状況ですが、新たな事業?を始めるべく、軽トラックを購入しちゃいました。新車購入は予算的に難しいので、もちろん中古車を選択。購入後、内装&外装を念入りに洗いました。特に内装。私は禁煙者なので、喫煙の跡は非常に気になります。何と言ってもヤニの匂い。これは一掃したいところ。今回は自動車用の洗剤は使わず【ウタマロ】を使って、洗浄しました。このウタマロを使ったこと…私的には大正解でした!以前から存在は知っていたのですが、使ったことはなく、最近またこのせっけんの事を思い出し、使ってみることにしました。特にひどかったのは天井。ヤニで黒くなっている部分もありましたが、現段階、完全にとはいっていないものの、まぁまぁ落ちたと自負しています。ついでにダッシュまわりや他の内装部分もウタマロで汚れを落としました。


※初めの状態を残していなかったので、その差を視覚的にご理解いただけませんが、だいぶ落ちたのですよ(笑)。ダッシュまわりも結構奇麗になりました。
そして足元。足元も天井に負けず劣らすの状況。フロアマットはキャンピングカー同様、ブラシで石鹸を使って水で流し、フロアマット下も水をジャブジャブかけてブラシで洗いました。

※しっかり乾かしてから、フロアマットを敷きました。
外装は、
①水洗い(荷台はフロアマット同様、ブラシで石鹸を使って洗浄、ボディはスポンジ洗い)
②ヘッド部分をバフ掛け
③水洗い&スパシャン
④タイヤワックス
っと、簡単に言うとこんな感じで仕上げました。荷台部分は水洗いだけなので、ヘッドと荷台との奇麗さは見ての通り。差は歴然です。





※タイヤワックスを使うのは、私の流儀(笑)。一気に奇麗さのレベルが上がる気がしています(笑)。
そして荷物を運ぶために買ったこの軽トラック。何を運ぶか…はまだ言えません(笑)。その内、公表しようかな~?ひとまず、バイクの運搬をしていこうと思っています。
真夏の炎天下の中、車両を洗ったのですが、半日づつ(内装半日、外装半日)二日を要し洗ったのですが、とにかく暑かった。お茶も2㍑飲んだにもも関わらず、ランチ時の計測では朝よりも減量。それが2日も続いたので、疲労度マックスでした。皆様も、この暑さ、ナメズに対策をとりつつ、お仕事してきましょうね!
Posted at 2025/07/28 12:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

原付ミーティングを見学

皆さんこんにちは!
関東以北も梅雨が明け、すっかり夏空が広がるようになりましたね。一昨日、私が居住地にしている伊豆の国市でとってもきれいな夕焼けを見ることができました。それがこちら!

あまりブログアップしていなかったかもしれませんが、結構夕焼けの写真撮っているんですよ。機会があったら披露したいと思います。

さて、昨日(07/20(日))箱根十国峠にあるパーキングで開催された【原付ミーティング】のお話です。
このイベント。去年は開催予定していた日がことごとく雨に祟られ、開催ができずに年越しをしてしまいました。なので、開催に対する期待値は前年比1.5倍!とっても楽しみにしていたイベントです。が、ふたを開けてみると、前イベントのカブミと比較しても明らかに展示台数が少ない…。しかもカブだけでなく【原付…】としても【EV有】にしても…少ない!何か残念な気持ちにあってしまいました。
また、場外でもいろいろな情報交換がされていました。場外は入れ代わり立ち代わり、車両が入場していたので、数は結構来ていたのかな!?
っということで、展示されていた車両の一部を紹介いたします。
●こちらは、自動車とともに展示の2台。自動車にも当時を思い起こさせる雰囲気があり、趣がありますね~。
※清人さん、シャリーも持っていたんだ~!すごい!!


●ゴリラ風のきっとバイク(なのかな?)と忍者レプリカ
ゴリラは大好物!タンクが最高にcoolでしたね。レプリカはデカナンバー登録。高速乗れちゃうのか~!すごい!!


●オレンジの車両はレース用?痛車のNSRもレース用?


●お目立ちカスタム
リトルカブはキャリパーいくつついているの?ってくらいにブレーキフェチのお方なのかな~。すごいキャリパーの数です。フロントだけで6個!モトラはこれまた決まりもの。個人的にはホンダのエンジンが好きです。
 

●みんカラではどうも( ´∀` )。面と向かってはお初でしたが、10年近く前にもちやで開催されたSS40のミーティングの際に道路ですれ違っただけの仲なのに、お互いにそのシチュエーションを覚えており、これまたびっくり!ジョルカブももちろん、VOXの箱の仕上がりもcoolでした。ズーマーも相変わらず、原付のイベントには毎度おなじみ…な車両ですね。リアは自動車用のホイールを使用し、干渉するエアバルブは、キャリパーをえぐって回避!すごい作りです!


●風鈴…ピストンで制作!いろいろなピストンの形状を勉強するには…うってつけ?このポケバイみたいな車両。公道を走れるように改造しています。ナンバーも付いていました。


っと、他にも紹介したいカスタム車両はありますが、イベントの雰囲気をご理解いただければと思います。下界はとっても暑い日差しが照っていましたが、​山の上は
、日差しは強いものの、乾いた空気が風にあおられていたので、案外過ごしやすかったです。
今回のように以降に計画した日も天候に恵まれるといいな~っと思いました。​
Posted at 2025/07/21 13:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新規車両購入! http://cvw.jp/b/1537143/48609498/
何シテル?   08/19 15:59
写真は大好きです。デジイチも持っています。 ただ、つまらないブログをダラダラと徒然なるままに掲載します。想像力働かせて、楽しんでください。 趣味は、自動車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最低地上高の懸念 その後&素朴な疑問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:39:37
今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 20:52:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ADIO's (ホンダ リード125)
兎に角、カタログスペックが良い!そしてそれに遜色ない走りをする!!が、カスタムパーツが少 ...
ヤマハ TW225E てぃーだぶ (ヤマハ TW225E)
前々から欲しくて排気量225ccのTWを探しておりました。それが一番近所のバイク屋さんに ...
スズキ エブリイ けっぱこ (スズキ エブリイ)
広い軽自動車が欲しくて選択 今時、5MTなのが乙。
日産 マーチ 日産 マーチ
どうしても、ワイドボディの自動車に乗りたく、マーチのニスモオバーフェンダー車を購入。楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation