• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miratr-xxのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

休日を利用してのドライブ

今日は何かと休日が重なったので、チョットばかりドライブに出かけた。プランニングしているようでノープラン(笑)。とりあえず、行先は【御前崎方面】。一つの狙いとして、御前崎のフリマが開催されていればな~程度の目論見はあるものの、あとは海鮮丼が食べたいな~っという事と、なぶら市場で金目鯛の干物を買いたいって事だけ。
10時ごろに自宅を出発。一路【なぶら市場】をめざしひたすら下道を走行。途中コンビニで小休止するものの、ほぼノンストップ。時間も良かったのか、渋滞にも巻き込まれず到着。お目当てのフリマは本日開催ではなかったようで、マリンパーク駐車場はガラガラ。マリンパーク駐車場に駐車しなぶら市場まで歩く。海鮮丼(ネギトロ丼)を注文し、昼食とする。フリマが開催されていないとなると、時間を持て余すこと必至。自宅を出る時は、風もなく穏やかな天候だったが、海沿いはそうはいかず、風が強い。マリンパーク周りの散策を辞め、御前崎灯台近くへ移動することに。

久々の【御前崎灯台】である。10年以上来ていなかった気がする。市営駐車場に駐車し、まずは灯台のフモトヘ。ここから望む太平洋の眺めは最高!快晴の天気も手伝い、本当に眺めがイイ!ここから灯台も見上げ、海岸へ降りる事に。この辺りの海岸には面白い石がある。波の浸食により、まん丸くくり貫かれた石や岩が山積している。それを記念に写真をパチリ!まぁこんな感じ(笑)。

石探しにも飽き、次の移動先を考えてみたら、御前崎のご近所でありながら、未だに行った事のなかった【富士山静岡空港】を目指すことに。フロンテでのドライブだったが、フロンテにはナビがついているので楽々ちんちん!ナビの誘導を疑いつつも従うと、山の中にひっそりとタタズム【富士山静岡空港】に到着。この日は駐車場が満車で、見学者は少し離れた見学者用駐車場に誘導された。見学者用駐車場からは、飛行機の離陸の様子が分かり易い場所なのだが、ターミナルまでは結構な距離。折角行ったのだから、ターミナルを覗いてみたくなり、小運動(笑)。歩いてターミナルを目指す。1階が搭乗案内。2階が搭乗用入口があったり、お土産物屋があったり…。3階が展望台や食事のとれる場所。この展望台で離陸する飛行機の出発を見学。2機の離陸を眺める事が出来、ちょっと興奮状態。見学者用の駐車所からターミナルへの移動中にも1機、離陸を見られたが、飛行機の迫力に感動した。残念ながら、着陸の瞬間は見られなかったが、小さい子供がいれば、家族で楽しむことができるだろう。ちなみに展望台へも無料で入れた。

そんな感じのドライブを済ませ、帰宅の途へ。この日(1月2日)は日が良かったのか、行きも帰りも足した渋滞に巻き込まれることもなく、終始安定のドライビング!楽しい時間を過ごせた。
さて、今日(1月3日)からは自宅でのんびり行きましょうって事で、家でのんびりする予定。こうして年始の貴重な時間が過ぎていくのだ(笑)。
Posted at 2017/01/03 15:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラック買いました http://cvw.jp/b/1537143/48568688/
何シテル?   07/28 12:39
写真は大好きです。デジイチも持っています。 ただ、つまらないブログをダラダラと徒然なるままに掲載します。想像力働かせて、楽しんでください。 趣味は、自動車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

最低地上高の懸念 その後&素朴な疑問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:39:37
今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 20:52:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ADIO's (ホンダ リード125)
兎に角、カタログスペックが良い!そしてそれに遜色ない走りをする!!が、カスタムパーツが少 ...
ヤマハ TW225E てぃーだぶ (ヤマハ TW225E)
前々から欲しくて排気量225ccのTWを探しておりました。それが一番近所のバイク屋さんに ...
スズキ エブリイ けっぱこ (スズキ エブリイ)
広い軽自動車が欲しくて選択 今時、5MTなのが乙。
日産 マーチ 日産 マーチ
どうしても、ワイドボディの自動車に乗りたく、マーチのニスモオバーフェンダー車を購入。楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation