• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miratr-xxのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

スーパーカブ90カスタム…エンジン載せ替え①

皆さんこんにちは!
今年は空梅雨でしょうか?梅雨入りはしたものの猛暑が続き、雨、全然降らないですね(笑)。個人的にはもう梅雨明けしていると思ってるんです。そもそも梅雨入りのタイミングも見誤っていたと思うんですよね~。まぁそんな梅雨なんですが…。
日曜日、妻のマジェのウインカー配線を確認していました。左だけハイフラになっちゃうんですよね。テスター当てても導通しているのに…。訳分からないので諦め、放っていたら今朝になって通勤のために始動したら…直って?いました。追加配線して取付けていた左フロントのウインカー…何してんだろう??まぁ点灯したからいいのかな?

そして、タイトルの話。
カブのエンジン載せ替えます。載せ替えるためにエンジンシリンダー&ピストンとヘッドまわりを新品交換します。
※他にもオイルポンプや滑っているクラッチも強化します。
85cc改88cc…ナンバー変更が面倒だし、何せ黄色ナンバーのほうが、税制的に優遇されているので。そして、今まで使っていた腰上の部品は妻のカブへと移植されます。もちろん黄ナンバー登録して公道復帰するのです。
昨日はバラシをしようと奮闘しましたが、バラシをしたことのある方なら、ご存じかと思いますが、ヘッドとシリンダーを繋ぐプラスドライバーか10mmのレンチを使うボルト…かなり強く締め付けられていますよね?そこが何をやっても外せず、棚上げになっています。ここさえ取れれば、シリンダーまで抜けるんだけどな~。
っということで、ボルトを外すことで苦しんでいます(笑)。


それが終わったら、仮組して干渉部分がないか確認です。
エンジンを組み終えたら、クラッチやオイルポンプの見直しです。先は長いけど、ゆっくり頑張っていきます!皆様も是非、応援していてくださいね。
Posted at 2025/06/23 10:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

キャンペーン開催中!(バッテリー&クーラーガス)

皆さんこんにちは!
今週は初めからバカに暑い日が続きましたね。体がすっかり萎えてしまいましたが、今日になって湿度も落ち着いたからっとした暑さになり、体もだんだん暑さに慣れてきたことから、体力低下も少なくなったように感じています…が、暑い!
さて、そんな暑さをぶっ飛ばせ!とばかりに【バッテリー】&【クーラーガス】のキャンペーンを実施中です。
※期間は在庫終了まで
バッテリーは古川電池社製製品。信頼の【Made in Japan】です。クーラーガスにおいても既に前で紹介の通り【暑い】が日が続いており、自動車での移動の際は室内を冷やさないことにはドライブできません!こんなタイムリーなキャンペーン…逃す手はないです。
ここではバッテリーについて少々ご説明上げますが、古川電池(株)のカーバッテリーラインナップはこんな感じ ➡ ラインアップ
通常車用からハイグレードのEN規格ものまでをラインアップしています。もちろんハイブリッド車向けのバッテリーだってご用意!ど~んとお任せください!!


クーラーガスも点検しておきたいな~と思われた時が、まさに交換時期だったりします。何なりとお申し付けください。

ホントに暑い日が続いています。夏本番はまだまだ先です。ぜひ快適に過ごせるよう、今から準備しましょうね!

※もちろんタイヤの販売【シバタイヤ】の販売もしています。こちらも是非御用命下さい。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/06/20 12:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

新メニューと誕生日

皆さんこんにちは!
個人的には昨日(6月16日)から勝手ながら【梅雨明け宣言】してもいいのでは!?と思う天気になりましたね。この先7月1日くらいまで天気予報は雨マークないですし、この陽気はまさに梅雨明けそのもの(笑)。…ってぐらいに暑いですね。連日30度越えの予報ですよ…。
っということで、最近なかなか動く気になれないのですが、そんなこと言っていないで、次なるカスタム車両の紹介です。
私の名義で路上復帰を考えている車両なのでまだ明かせませんが、ざっくり言って【軽トラック】です。昨日とある方と打合せたとき、車両(バイクやトライク)を運べる車両ないか…との提案で、ちょこっと必要になりそうなんですよね。なので、車両の昇降をしやすい状態に​ちょいとカスタムしてみようかな~なんて策略です。とはいっても結局のところ、【車高短好き】がカスタムする車両なので、そんな形で、仕上げようと思っています。
とりあえず、現車の足回り調べ、フロントストラットとリアリーフサスを入手予定。さぁ!どんな車体に仕上がるか、乞うご期待です!!



地上最低高も確認したところ、7cmくらいは落とせそう( ´∀` )。見栄えは結構変わりそうですね。

ホイールもすでに入手済み。【ロンシャン】の10インチ。4 1/3J。off+40 です。ほんのちょっとの干渉がありましたが、叩けば何とかなるでしょう!


※ちなみにちゃんと黒ナンバー登録できるよう運送業の申請もするつもりです。当方、キャンピングカーのレンタル申請も陸運支局へ提出した実績があるので、個人申請で行おうと感がています。

そして、先週は12日私しの、15日妻の誕生日でした。日頃、仕事仕事と忙しく働かせているのでちょっとは労をねぎらったことになるのでしょうか!?ともかく、これからもよろしくですよ!


※焼肉屋で焼肉パーティーとファミレスでスイーツを鱈腹食べました。これがこの先一年の活力となるでしょう!
Posted at 2025/06/17 09:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

MT三銃士(ミッション車)

皆さんおはようございます!
とうとう?いよいよ?梅雨入りですね。今年は5月末ごろからどんよりした空が広がっていたので、梅雨入りは早いかな~なんて思っていましたが、ふたを開けたらほぼ例年通り。この先一か月ぐらい、湿度の高いじめじめした日々が続くのでしょうね。
さて、既に中古車ラインナップではご紹介挙げておりますが、わが展示場では【3台のMT車】が展示されています。そう!MT三銃士なのです(笑)。このご時世、新車で出る車両はほぼAT車。それもCVTが大半を占め、運転で左足(クラッチ操作)を使うことがほぼ皆無。そんな中、とっても希少な車両が3台もあるのです。
そういえば、免許制度もMT資格を取ることが困難になるらしいですね(令和7年4月1日より施行されているので、既に大変なのかな!?)。AT教習を31時間以上受け、MT教習を4時間受ける方法が、限定解除の近道の様な気がしましたが、人それぞれですね。限定解除する方法としては、
①自動車教習所入校後、MT免許取得(限定解除)を目指す【新教習方法】
②自動車教習所入校後、MT免許取得(限定解除)を目指す【旧教習方法】​
③​普通AT取得後、限定解除審査で再入校で目指す
詳しくはこちらをご参照ください。MT免許の取り方
少々脱線しましたが、現在においてMT車及びその免許証を取得することは背徳感が充満しているのです。その貴重なMT車に乗れる資格を使わない手はないでしょう!ぜひ、わが展示場の【MT三銃士】をご覧いただけたらと思います。乗りやすい軽自動車なので、運転の練習にも、カスタムにもうってつけです!
【A】ワゴンR


目立つ傷、ヘコミなし。全体的にキレイです。
内装に目立った汚れはありませんし、臭いも気になりません。
走る、止まる、曲がる等、走行に問題ありません。
キーレスエントリー、エアコン、パワステ、パワーウインドウ、CDオーディオ
※Opt:車高調(別途有料…すでに入手済み)​
【B】アルト(HA24S)


目立つ傷少々あり、目立つヘコミは運転席側にあります。小傷は各所に見られます。
外装は塗装ハゲはありませんが、右後ろに薄く少し広めの凹み、右フロントフェンダー上部に小さな凹みがあります。​
リアハッチ開閉部の死角に錆あります。
しかし、全体的/年式のわりにキレイだと思います。
内装は目立つ汚れや臭いはありません​。
走る、止まる、曲がる等、走行に問題ありません。エンジンはK6Aのため、タイミングチェーンです。
キーレスエントリー、エアコン、パワステ、パワーウインドウ、CDオーディオ​etc
※タイヤはひび割れているので、交換が必要です ➡ 別途費用が掛かります。
※車高調…探しますよ!カスタムの相談にも乗ります。​
【C】​ミラバン(L250V)


禁煙車
オーディオなし
タイミングベルト
ヘッドライト
ハロゲン ホイール
12インチ タイヤ スタッドレス
純正フロアマット
プライバシーガラス
集中ドアロック
キーレス
WSRSエアバッグ
エアコン、パワステ、パワーウインドウ
ETCあり​
目立つ傷少々あり、小キズ多数、塗装のヤレは見当たりません。。
しかし、全体的/年式のわりにキレイだと思います。
内装は目立つ汚れや臭いは感じません​。
走る、止まる、曲がる等、走行に問題ありません。エンジンはEF-SE型​のため、タイミングベルトです。
※夏用タイヤはoptです。 ➡ 交換の場合、別途費用が掛かります。
※Opt:車高調(別途有料…すでに入手済み)

よろしくお願いします!

Posted at 2025/06/10 09:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

6月8日(日)…伊豆長岡温泉場 お散歩市参加!

皆さんおはようございます!
天気のすぐれない日が多くなってきましたね。次いで?にむしむしとした暑さ…梅雨入りの予感ですね。今年もこの季節がやってきそうです。
さて、梅雨入りすると湿度にやられ、行動が鈍くなりそうですが、我々はそんなこと言っていられません!っということで、初参加となりますが、【伊豆長岡温泉場 お散歩市】の一部スペースを拝借し、出張内覧会を行います。出店する車両は【バンテック社製 アトム】になります。アトムというとちょっと古めの車両ながら、乗車定員7名、就寝定員6名と現代のキャンピングカーと比較してもなかなか多くの人を収容できるスペースを有しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
今回のお散歩市、株式会社Y2のEVトゥクトゥクのトゥクトゥク社長こと、吉田さんに仲を取り持っていただき、出店にこぎつけたイベントです。お散歩市はキッチンカーや雑貨販売などが目立つ企画。始まってからあと少しで10年を迎えようとしている歴史あるイベントです。座日皆さんにもご参加いただき、楽しいひと時を過ごしていただけたらと存じます。



※開催場所 : 伊豆長岡温泉場 さかなやステイ(旧さかなや旅館)​&南山荘前
※開催時間 : 6月8日(日)9:00~12:00予定​
Posted at 2025/06/02 09:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新規事業!【軽貨物(運送業)】開始!! http://cvw.jp/b/1537143/48632938/
何シテル?   09/02 11:12
写真は大好きです。デジイチも持っています。 ただ、つまらないブログをダラダラと徒然なるままに掲載します。想像力働かせて、楽しんでください。 趣味は、自動車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最低地上高の懸念 その後&素朴な疑問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:39:37
今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 20:52:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ADIO's (ホンダ リード125)
兎に角、カタログスペックが良い!そしてそれに遜色ない走りをする!!が、カスタムパーツが少 ...
ヤマハ TW225E てぃーだぶ (ヤマハ TW225E)
前々から欲しくて排気量225ccのTWを探しておりました。それが一番近所のバイク屋さんに ...
スズキ エブリイ けっぱこ (スズキ エブリイ)
広い軽自動車が欲しくて選択 今時、5MTなのが乙。
日産 マーチ 日産 マーチ
どうしても、ワイドボディの自動車に乗りたく、マーチのニスモオバーフェンダー車を購入。楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation