• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

ネオジム磁石準備編(怪しくなんてありません)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した永久磁石と異名を持つネオジム磁石を使用して、アルミテープチューンの進化版を作成します。

ネオジム磁石には少し弱点があるので、今回はその弱点を克服するための作業となります。
2
弱点その① 錆びやすい

ネオジム磁石を調べると分かりますが、半年くらい外に置いておくと、赤さびがたっぷり出てしまうそうです。
お店で売っているものはニッケルでメッキされていて錆防止はされているようですが、車に使用する時点で雨風に触れる機会は多いため、対策しておくことが大切です。

※画像はイメージです(´ω`)
3
弱点その② 割れやすい

ネオジム磁石などの焼結磁石は、磁石パウダーを焼き固めたもので陶磁器に分類されるそうです。
鉄クロムコバルト磁石などの鋳造磁石に比べて、割れや欠けが発生しやすいことが指摘されています。

どこに使うか…も大事になってきますが、出来るだけ購入した当時の円形を維持しておきたいですよね。

もし割れたり錆びてしまったら…
きっと画像のように憂いを帯びた表情になることでしょう( ˙-˙ )
4
それでは先ほどの2つの弱点の対策です。

まず以下の順で、ネオジム磁石を設置していきます。

①アルミテープを一番下に敷く
②導電性のある銅箔テープを貼る
③ネオジム磁石を置く
5
④その上にアルミテープを貼る

あれ?なんかビジュアルが怪しくなってきた?
6
⑥ネオジム磁石の形に合わせて圧着する

ビジュアルが…
7
⑤ギザっこハサミで小分けにする

できた写真をご覧いただくと…

え?なんか怪しいクスリじゃないかって?

………ハハハ!(°▽°)ナニヲイッテルンデスカ?
ワタシ、ゼンゼン アヤシクナンテ アリマセーン!(¬_¬)
8
もちろん冗談です(笑)

ここからは本題。
この作業を行うことで、ネオジム磁石の錆は間違いなく対策出来ていると思います。水に濡れづらくしているので、錆はほぼ気にしなくていいでしょう(*´∀`*)

また割れについては、万が一強い衝撃で磁石が割れてしまっても、アルミテープが剥がれてしまわない限り、圧着されているのでバラバラになることはなく、円形を維持できるという算段です。

あくまでも試作品ですので、改良の余地などはあるかもしれませんが、とりあえずこれで色々と試していきたいと思います!

取付後の効果は、取付編や効果測定編などを後日投稿しますね⭐️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回車検(36カ月目)

難易度: ★★

10,000kmオイル交換

難易度:

14カ月点検

難易度:

夜洗車してしまった&ガラコ注入2L

難易度:

ルーフキャリア加工取り付け

難易度:

ラッピング 窓枠メッキモール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月9日 23:37
こんばんは~🤗
良く勉強されましたね👍
それだけ性質を知っていれば、上手な使い方が出来ると思います。
ダイソー等で売ってる磁石もメッキケースに入っているので、むき出しで下回りに使ってもサビは出て来ないです。
でも、放電させる為にアルミテープは必須なので、良いカバーになりますね👌
あちこちに付けて楽しんでくださいね🤗
コメントへの返答
2021年12月9日 23:43
コッペパパさん
こんばんは⭐️
ありがとうございますー!(*´∀`*)褒めてもらえた!
やはり錆対策がされてるんですね!これで100円ってマジでダイソーハンパないです((((;゚Д゚)))))))
下回りにつけても錆びないのはすごいですね⭐️飛び石などで割れたりしなければそのままの取付でもいいのかな?色々勉強になります♬
2021年12月10日 5:41
おはようございます☺️
すごく考えられてアレンジされたんですね🤗先日ダイソーに寄ったらネオジム磁石コーナーなるものがレジのそばにありました(o゚Д゚ノ)ノ
この磁石の使い道って他に浮かばないので、車のオーナーに人気で目立つ場所に変えたのかなと思いました😲
コメントへの返答
2021年12月10日 20:31
流星まにあさん
こんばんは⭐️
アルミテープをどうせ貼るなら、最初から一緒にしちゃったらいいじゃない?と思いつきで始めましたが、結構いい感じに(笑)
専用コーナーが出来るのはヤバいですねwこれ以外の用途が浮かばないですよねw
2021年12月10日 7:24
旦那…

この薬を飲んだら足が速くなりまっせ( ̄ー ̄)ニヤリ

一粒どうでっか?的なwwwww
コメントへの返答
2021年12月10日 20:32
Zollyさん
こんばんは⭐️
この薬を飲んだら、体が縮んで眼鏡をかけた名探偵になれるんですよ!(*´∀`*)おまけに角を持った高校生の幼馴染も付いてきますw
2021年12月10日 21:53
こんばんは〜😊

ん〜何か怪しい😆昔恥ずかしがりながら買った様な🤣

アイディア💡が凄いですね〜!勉強になります🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年12月10日 21:57
まひぱぱさん
こんばんはー⭐️
うふふ(*´ff`*)確かに初めて買うときは恥ずかしかったですねぇ(笑)懐かしき思い出ですw

いえいえ!なんとなく錆や割れ対策ができないかと思った時に、どうせなら最初から作っておけば、取り付けるとき楽かな(*´∀`*)とか横着したくてw
参考になったのであれば嬉しいです♬
2021年12月18日 0:22
ダックスさんが可愛いです╰( U ・ᴥ・)m
コメントへの返答
2021年12月18日 9:03
sxkxgxcxさん
おはようございます☀️
コメントいただきありがとうございます♬
sxkxgxcxさんもダックス飼われているんですね!アイコンのダックスちゃん可愛いですね⭐️今後とも宜しくお願いしますー(*´∇`*)
2022年2月15日 10:15
こんにちは😀
いつもいいね👍ありがとうございます!
この怪しい薬😎、まんま真似させて頂きましたっ。効果は無くても安いし~とか思ってトライしたのですが、メッチャ体感出来るほど……

変化アリアリでした(  Д ) ゚ ゚
いろいろどこに貼ろうか妄想するのも楽しいですねっ😊
コメントへの返答
2022年2月15日 23:33
あきちちさん
こんばんは⭐️
おやおや!この怪しいお薬を使ってしまいましたね?(笑)これはもはやこのお薬を使わず満足できるドライビングはできないですよー?😁w
というのは冗談にしても、体感できたようで良かったです♬他の人も効果を感じると、私もやってたことがプラシーボではないことが証明できて嬉しいです♬
ネオジムチューン、色々試してみてください\(//∇//)\

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation