• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

コンパウンド磨きの効果について比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、ソフト99のコンパウンドキットを使用して、ボディに付いた小傷を磨いて、どの程度の傷がどれくらい目立たなくなるのかを検証します。

今回試すキズは、以下の3つ
①小:木の枝で傷ついたクリア塗装面のみの線傷
②中:飛び石で少し塗装が剥げたドアノブの点傷
③大:鍵か何かで擦って出来たドアの白色の線傷

実際に施工前と施工後の写真も載せているので、参考にしてください。

結論だけ先にいうと、①のクリア塗装面の爪キズや木の枝による線キズは綺麗に消えましたが、②、③のように塗装面まで行っているものには、別にタッチペンなどを使ってキズ埋めしてからの施工になりますね。
2
①小:木の枝で傷ついたクリア塗装面のみの線傷

施工前
3
①施工後

なんということでしょう❗️
匠の技によって、たった5分で綺麗に線傷がなくなり、そこには光沢の残るボディが❗️

劇的ビフォーアフター的にいうとこんな感じでしょうか( ^ω^ )
4
②中:飛び石で少し塗装が剥げたドアノブの点傷

施工前

左側は線傷
右側が、塗装剥げの点傷
5
②施工後

赤丸の右側ですが、白かった点傷が黒くなってしまいました…
これは失敗です(^◇^;)

おそらく塗装面を剥がしてしまった?_:(´ཀ`」 ∠):
これはタッチペンと錆防止剤が別途必要ですね💦

左側の線傷は綺麗に消えましたー✨

※白い線はコンパウンドの拭き取り漏れです…
拭き取りが甘い状態で撮影したので、残ってしまってました💦
傷ではなく、拭き取れば綺麗になります✨
6
③大:鍵か何かで擦って出来たドアの白色の線傷

施工前

爪が引っかかり、ザラザラしている深い傷です…
7
③施工後

案の定ダメでしたー💦
これはタッチペンが必須ですねー_(:3」z)_
8
コンパウンドで磨き上げた後は、きちんとコーティングして終了です!

私はグラシアスゴールドでコーティングしましたー⭐️

以上、傷の修理状況でしたー⭐️
ご参考まで❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロコン取り付け位置変え

難易度:

車両内のネットワークが異常です

難易度:

アクセルペダルカバー交換【純正OP風】

難易度:

エコダイヤキーパーをしていただきました

難易度: ★★

サン十郎(DM8R)、またまた車載バッテリー点検(2025/08/16)

難易度:

サン十郎(DM8R)、約 90km 走行後に車載バッテリー点検(2025/08 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月14日 12:03
私も同じコンパウンド買いましたがまだ使用していませんでした😅💦
コメントへの返答
2022年1月14日 23:13
【hide】さん
こんばんは⭐️
私も買ってから2ヶ月も放置してて、やっと重い腰を上げました!やってみると結構楽でしたよー♬是非お試しください⭐️
2022年1月14日 12:07
こんにちは🌞
比較ありがとうございます😊
僕も鳥取から帰ったらアルファードの修理が待っています😓
コメントへの返答
2022年1月14日 23:15
りゅうたぱぱさん
こんばんは⭐️
少しでも参考になったなら嬉しいです♬
雪でエアロいっちゃいましたもんね💦あれは流石にコンパウンドでは直らない…ですよね(^◇^;)綺麗に直るといいですね♬
2022年1月14日 12:52
こんにちは😊
私も同じの持ってますが似たような検証結果になりました
息子が免許取立てのときにドアミラーを植木に当てて線傷だらけになって凹んでいましたが
その時は9800番だけで綺麗に消えました
飛び石や塗装まで逝ってしまった傷はさすがに軽減はされても完全には消せませんでした🥲
コメントへの返答
2022年1月14日 23:18
porigrassさん
こんばんは⭐️
コメントありがとうございます♬
やっぱり同じような結果になりましたか❗️
線だらけになっても9,800番の一番細かいのでも綺麗になったんですね!私も7,500番から試して、ダメなら3,000番などいろいろ試してみましたが、かなり擦りますよね💦
飛び石や塗装剥げは流石に無理がありました(^◇^;)
2022年1月14日 23:16
こんばんは!
雪じゃなく嫁が普通に擦ったそうです😰
今日コンパウンドで磨きまくって直しました!!
コメントへの返答
2022年1月15日 11:04
りゅうたぱぱさん
こんにちは☀️
あ!奥さんだったんですね!
しかし、あの状態からコンパウンドで磨いて直ったのはすごいです!\(//∇//)\
2022年1月15日 4:28
コンパウンドは、テクニックが必要ですからね。゚(゚´Д`゚)゚。

やりすぎるとクリアが剥がれちゃってくすんじゃまいます(>人<;)

気を付けて施工してね( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年1月15日 11:06
Zollyさん
こんにちはー☀️
ですねー!💦私も見様見真似でやったので、心配でしたが、番号の大きい細かいコンパウンドから試して、ダメなら粗くして…とやってたらうまく行きました♬
気をつけて施行しないといけないのは間違いないですね⭐️

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation