• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

除電活動!フロントアッパーマウントにシリコン注入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントアッパーマウントにダイソーのシリコンコードバンドを取り付けて、マイナス帯電させます!
2
使ったのはたくさん買ったダイソーのシリコーンコードバンド。
3
まずはアッパーマウントのフタ(インシュレーターキャップ?正式名称が分からず💦)を取り外します。マイナスドライバーで抉れば取れます。
4
開いたここにー!
5
シリコーンコードバンドを投入するだけ!
6
あとはフタを閉めてー(ちゃんと閉まりました!)
7
反対側にも入れて、閉じればおしまい!(笑)

これだけで果たして走りが変わるのか?
この後ドライブに出かけるので、楽しみです♬

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

フロント車高ダウン5mm

難易度:

glaco ウオッシャー 2L

難易度:

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

サス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 15:05
こんにちは♪
シリコンバンドの足廻り除電、効果が感じられるとイイですね☺️
(このバンド、私も何本も買ってますが、まだ手付かず…)

ストラットのナットにシリコンキャップ被せる手もありますよっ。SeriaやDAISO等の100均品なのですが、何個も買わなきゃなのがコスト高ですケド😅
http://minkara.carview.co.jp/userid/449200/car/3155160/12361260/parts.aspx
コメントへの返答
2023年6月17日 22:12
あきちちさん
こんばんは⭐️
効果はやはり感じられました!(*゚∀゚*)

ストラットのナットにシリコンキャップは試してみたくなりました!教えてくださり、ありがとうございます😊
2023年6月17日 18:59
たぶん、少し乗り心地が良くなると思います。
路面からの当たりが柔らかくなるかもしれません。
(そちらの車に乗った事がないので、自信はありませんが・・・)

簡単に言うと、シートとボディの間にゴムワッシャーをかますと、シートに伝わる振動が減って快適になります。
それと同じ理屈だと思います。
コメントへの返答
2023年6月17日 22:19
こんばんは⭐️
おっしゃる通り、前輪の乗り心地が良くなりました!
ただ、相対的にリアが跳ねる感覚を強く感じてしまい、バランスが大事ですねー💦
2023年6月17日 22:27
なるほど。
それでしたら、リアタイヤの空気圧を0.1〜0.2落としてみたら如何でしょうか?
古いクルマに良く使われていた手法です。

もしくは、リアサスのバネを気持ち柔らかくする。
面倒なので私はしませんが^^
コメントへの返答
2023年6月17日 22:34
こんばんは⭐️
アドバイスありがとうございます♬
おっしゃる通り、リアタイヤの空気圧を下げるのが良さそうですねー♬
明日、ミシュランタイヤに履き替えるのですが、まずは今の状態と比較したいので、空気圧はそのままにして、後日空気圧を落としてみます( ´ ▽ ` )

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation