• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

細い…

細い…金曜日はニチョニチョやって、土曜日は嫁車の
ホイールのクリップボルトの交換です。
本日、日曜日の晩から夜勤になります…
さて、なぜ嫁車のボルトを交換しなくては、いけなかったのかな。
ボルトの頭が潰れてまして、ホイールナットのネジ山が
いかれてしまってました。
たまたま以前外した時に発見しました、そんな事知らず
その発見した時、脱着した訳ですが
ボルトが細いので注意しなくてはと思ったのですが
締めたら、手応えが良くありません、ネジ山がイッテました。
…などなど、交換するまで色々と有りましたが割愛。
で、部品を取り寄せホイールナットも特殊で探して、
昔にお世話になってた専門ショップさんに助けてもらい
全て揃ったので、作業となりました。
注意するのは、クリップナットの締付けは、60Nm
普通の国産車より少ない、うっかりインパクトでやったら
ズルッといきます。
後は、ハブのナットが左ネジなので一般的なのと逆です。
その辺を注意すれば、普通に交換できます
ぶっ叩いて抜いて、叩いて入れる
ボルトが長いのでハブをバラさないと抜けません。
そんな感じで作業は、終了し嫁さんは乗って行きました。
Posted at 2020/10/25 08:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁車 | 日記
2020年10月24日 イイね!

にちょにちょday②

にちょにちょday②今日は、お休みでしたが昨晩から雨とお疲れで
ヤル気なし…車庫にも小屋にも行かず、コーヒー淹れて
テレビ見ながらワンコの横で本を読む…
夕食は、私がやる事になってるので夕方から準備
美味しく呑めるように下準備、玉ねぎの微塵切りが
面倒ですね〜
バターで炒めて粗熱とって挽き肉と混ぜていくのですが
途中で、生卵を入れるのに私は直接、ニチョニチョと
コネたところの真ん中にタマゴを割って入れるのですが
これって1回、別のところで溶いてから流し込むように
入れた方が良いのか?と思ったのですが…
あんまし関係ないです多分
合挽き挽肉約八百グラム使いましたから、まあまあの量
成形して片面は、中火で焦げないように動かしながら
焼いて三分程、若干焦げ目がつくたらひっくり返し
反対側を弱火で蓋して6分ほど…
上手く焼けまして、値上がりする前に大量買いした
偽物ビールで呑んで食って満足しました。
家族も美味かったと喜んでました、まあ成功ですね。

ひち、はち、きゅー、ジューっ!

相変わらず、いいねが出来ません。
Posted at 2020/10/24 03:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2020年10月16日 イイね!

アブッ…

アブッ…先日の勝手にセリカDAYの帰り道、
カールなおじさん(若い)とお別れした後、
私は車庫に向かいます、いつもの無料高速道路で
暗くなってしまいましたが、飛ばして帰ります。
ガオガオいってると、特に何もしてないのに
左に寄ってくれます、Ledライトか眩しいのかな
で、イイ感じで走ってたら後ろのポンプ達が騒がしい
燃料計見るともうエマージェンシーより下を指してる
が、コレクターが有るので燃料の赤い貧乏ランプが
点いてないので、全然大丈夫でしょうー
で、しばらくガオガオしてたら、突然様子が変になる
あれ?吹けんくなってきたと思ったら、パンパン言ってる
速度は、ここなのでまあまあ出てます
上を見ても赤い貧乏ランプは、点いてません
と、燃圧計見たら…
0になってる、マジか!ガス欠じゃん
ここで停まる訳には行かない、クラッチ踏んで考える
あれ?エンジン止まってるよ!セル回すが
一瞬掛かったが、止まってしまいます。
まだ、速度は落ちてないが、次の矢印が出てる標識が
遠くに見える、なんとかあそこ迄いけないか!
クラッチ踏んで惰性で走る、左側が空いてるので
すかさず無理なく車線変更、まだ行けそう
標識が近づいて来た、その向こうが降りるところ
偶然、そこを降りた所にガソリンスタンドが有る
車速は、落ちて来たしランプ類が暗くなってきた
んぅーん止まりそう、もうチョットなんだよなぁー
もう原付バイク位の速度になったかな
ってところで、降りれる車線に差し掛かる
なんとか無料高速道路の降り口に滑りこみ
ここは高架なので、降り口は坂道なので車速が増します
このまま、一気にガソリンスタンドに滑り込みー
なんとか辿り着きました、良かった良かった。
さすがに、給油ポンプの所までは惰性で行けなかった
ので、場内をチョットだけ押しました。
いやぁ本線で停まらなくて良かったです
燃料のランプは、球切れみたいですね。
アブなかったです、真面目に…
出掛ける時は、ちゃんと燃料入れないと駄目ですね。

さて、しばらくログアウトしてたらイイねが出来なくなりました。

Posted at 2020/10/16 12:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ 燃料系 | 日記
2020年10月14日 イイね!

勝手に蜜を避けてのセリカday…

勝手に蜜を避けてのセリカday…お疲れ様でお久しぶりです。
先日の日曜日、どういう訳かお休みでした…
本当は、今度の日曜日なんですが〜仕事です。
で、もともとお休み予定だったのが内容に不一致があり
暇になり、カールなおじさん(若い)からガレージで
遊んでるって情報を取得して、ならばとウマに載ってた
セリカを降ろし、車庫から出発し彼のガレージに…
いただいたGpSの情報では、ガレージに辿り着けません
地下にあんのかね?と思いながら、原点に帰り
電話しました。
それたら、分かんないはずだから迎えに行くてぇー
って、と言う事で分かる駐車場で待ち合わせ。
合流してガレージでセリカ談義…
折角だで乗ってみよまい…って、先ずは私が
カールなおじさん(若い)のクーペの試乗、
以前のウェスト浦ツーリング以来ですがー
キャブをレストアしたのに、吹けない
エンジンも重い感じがして、踏めない感じ
スロー系は、チョット前にトークしたので合ってたみたい
その上が重く回らない、リンケージの同調をした方が
良いかもねと、トークしてアウターベンチュリーも
34じゃ、ちっせいよとトークして、俺のは40だよと自慢して
ジェットの前に同調とか油面や燃圧とか、あるんかもねって
トークして、
んじゃ俺の乗ってみる?って、カールなおじさん(若い)に
乗ってもらい、全然違う!別のクルマみたい!と
絶賛していただきました。
てか、ウェスト浦ツーリングで乗ったよね。
まあ前回と道が違いますから、余計に感じるのでしょう…
自慢 かぁ?
で、調整方法とかリンケージやロッドをどうするなど
アクセルやキャブと調整もそうですが、ブレーキも
色々と調整したら、双方のバランスで楽しいものに
なりますよ。
と、たった二台ですがお互いの車両を元に
あーだこーだと楽しいミーティングでした。

本家のミーティングですが、今流行りの菌の影響で
中止と噂聞き、記念の年ですが不参加としてしまいました。
と、言う事で残念ですが不参加となります
ひと足さきに、ミーティングさせて頂きました。
本家も成功されることを願ってます
来年こそは、参加したいですね。

Posted at 2020/10/14 14:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation