• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

にちょにちょday …㉕

にちょにちょday …㉕昨日はお休みです、なので夕食を作る事になります
午前中、天気が良かったので車庫から出そうと思いましたが
毎日のワークがハードでその気になれず、チンコイのだけ乗っただけ
午後から買い出しからのわんコの散歩とかして夕方から準備 
合挽き肉を八百、鶏むねミンチを二百かなりの量になりました
パン粉に牛乳…いつもの感じでニチョニチョやりまして
成形して焼いていきます
上手く焼けまして、家族も美味いとパクパク食べてくれて
私は量販店で売ってるクラフとビールで頂きまして
その後は、濃い目でアルコール度高めの三流の第三のルービーを
強炭酸水で割って飲む…という変なのをガブガブ
美味かった、良かった良かった。
Posted at 2024/02/15 09:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2024年02月09日 イイね!

ねむてぇテストぷちツーリング…

ねむてぇテストぷちツーリング…今朝夜勤終わりました、ワークがハードでヘトヘトです
9時に会社をあとにして、天気が良ければテストすると決めていた
早速車庫に行き、自分にスイッチいれます
さぁ出発して、途中でこの前作ったサイレンサー的なのに交換
アイドリングは、気持ち騒がしいかなぁ~って感じ
でも、走り出したら断然違う…うるさいよ!
とりあえず、◯イパ◯をちょっとだけ走りましたが予定より
トルクが薄くて回さないとイケませんね
ぶっ飛ばす手前まで回しましたが、イイ大人がナニやってんの…
って感じなので、途中からゆっくり走行しました
さて、ブレーキの方は、やっぱりストロークが多い
遊びが多いと言ったほうが良い感じ、効きは良い
エアーを噛んでる感じは、ないです
適当に走ったら、公園に寄ってサイレンサーを交換
ブレーキペダルのマスターバックにいくロッドを一回転伸ばし
ストップランプスイッチを押す方向に3ミリ程調整して
ブレーキペダルの遊びを少なくしました
ブレーキは、良い感じになりました、良かった良かった
お昼くらいに車庫に入れて、カギ着けて風呂入って昼間っから
イッパイやっちゃます!
いつもだったら、飲むと目が覚めるんですが今日は駄目ですね
もう眠くなってきました、まだ明るいですがわんコのサンぽしてないですが…バタンキュー寝ます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)
Posted at 2024/02/09 15:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年02月08日 イイね!

ゴムの厚みが…

ゴムの厚みが…先日と言いますか、そうとう前の作業です
遠心クラッチが所有したくて再生したシャりーちゃんですが、
遠心クラッチは絶対体験保存メカニズムと思い、遠心クラッチLOVE
なのです…
で、遠心クラッチならば〜
シフトのペダルは、シーソーペダルでしょ…って
カブ系と一緒ですので、つま先で踏めばシフトアップ
カカトで踏めば、シフトダウン…
でもね、カカトで踏ないのよぉ〜
足がチンコイの?シーソーの角度が悪いの?
なので、私はシフトダウン時は、ステップから足を離し
つま先でシーソーの後ろ側を踏んでシフトダウンする
一旦、ステップから足を離す感じになります、これでも十分乗れます
が、本来ならステップから足を離さないほうが良いはずです
なんで、やり難いのか…シーソーの取付角度変えても
アッチが良くて、コッチが駄目みたいな
そしたら、ネットでカブのレース記事にシーソーにゲタ噛ますと 
おっ!確かにソレいいね!って思い、車庫に有る当りゴムを見つけて
当りゴムをカカト側に付けてみました
しょうじき<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.ca
正直、これくらいのゴム付けたくらいじゃ
私のテクニックでは、カカトで踏むよりツマ先で踏んだほうが
イケてるかもぉ〜って、思いました
シフトのストロークを考えた寸法のゴムを付ければ 
上手にイケるかもと確信しました。
ゴムの厚みは、大事ですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


Posted at 2024/02/08 15:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年02月05日 イイね!

あっぁ〜あッぁ〜…

あっぁ〜あッぁ〜…先日のお休みです、子供が学校から帰って来る前に散歩済ませよう
ちょっと早めにわんコのお散歩です
普通に?住宅街をポテポテとワンこと歩いていたら
あっぁ〜あっぁ〜ん、○○色の○○止まりなさいっ!…
何だてぇ〜こんなトコで捕まることあるかい?って
つぎ行きたがるワンこを引っ張り現場に直行します
キャラな白バンが、若い奥さまのハイと軽を止めてます
特にアレしてる系なクルマじゃない感じ、悪いコトしてないんじゃないかい?
でもね、若い奥さまが後ろのチャイルどのシートにゴソゴソしてる
もしかして、シートベルト的なお子様フリーじゃん…みたいなので
引掛ったのかな…確かにリヤシート側でお子様ワイワイカーニバル?
には、わたしもハテナが連発します、自分シートベルトしてるのに
お子様が後ろでボヨンボヨンて跳ね回ってるの大丈夫って…
もしかするとソレ系で鳴らせてたのかぬ
でもね、私、はソレじゃないのよ
シトベルトすぬのは自己責任、私は死ぬたくないからぬ
そこじゃない、コレ言ってるの…見て、このキャラのバン
普通に商用ナンバワなんですけど……っ!
しかも、イザとなったらでる赤いヤツ
これも天井に出てないのです、ならばフロントグリルに
赤色が点滅してるかなと見てみたら…
無いじゃんっ!
でも、サイレントとスピーカで停車指示したと言うと
スピーカ付けてる、ナントか宣伝車登録だから…あれ
もうこれ、ナンバー変わんないのかね?
ワタシ法令三十年前なんでオッケイかも知れません
と、言うことで…こんなアレな車両じゃあ
私のナチュラルPレーダーも反応出来ないよぅ〜
スピード以外は、御用になってませんがコリャわからんがやぁ〜
スピード的には、6回ほど体験しまして沢山?税金納めました 
庶民的なのゲットするより、ミサイル的なの捕まえた方が、
良いんじゃないんのいって思った、先日の
わんコのお散歩でした。

シンゴちゃんのアァ〜アァ〜、ガァチャ、ボンッ…
あれ好きです、私じゃなくて良かった良かった。


Posted at 2024/02/05 13:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記
2024年02月04日 イイね!

ハジけて踏めるかな…

ハジけて踏めるかな…先日の作業の続きです、ブレーキとクラッチの油の交換し
のんびりガレージらいふも良いですが、やれる時にやります
今回は、インナーサイレンサー
画像の一番上は、ただの材料のパイプ
2番目の立てて有るのが、普段付けてるサイレンサー
これを付けると、かなり静かになりますしっかりパンチングに消音材
有りで効き目は良いですが、内径が細いので踏めません
3番目の錆びたみたいなのは、随分前に作ったタイコキャンセルする
サイレンサー?…これを付けて富士走ったら
イイ音してましたね〜とか、キモチいい音してましたよ、とか
声を掛けてもらいました、確かに乗っててもイイ音でしたし
エンジンとの相性も良かったので、踏めました
排気管用の塗装も錆びさせる位、踏めました
で、4番目が今回作ったサイレンサー?…
黒い部分は、かなり前に作ったモノでパンチングは2重になってます
このままですとイマイチ、踏めるがトルク弱い感じ
3番目のトルク感に劣る、3番目はイイ音過ぎるので
4番目は、その間にならないかな~と材料を切って溶接してみました
途中でワイヤーがなくなり、ほぼ点付け的な感じですが実験には
大丈夫そうな位でクッツケました
そんな車庫での工作の時間でした、今度の夜前の午前中に
実験できたら良いですね、ちょっとだけ。
手袋がワイルドターキーなのが良いでしょ…
Posted at 2024/02/04 08:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ 吸排気系 | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
4 567 8 910
11121314 151617
18 19 20 21222324
25 26272829  

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation